≪IBAF U-18 ワールドカップ≫
【準決勝ラウンド】
日本(3勝) 10-0 韓国(3敗)
*7回コールド
さあ、いよいよ盛り上がってきました、U-18野球ワールドカップ。
『本当の戦い』である準決勝ラウンドの初戦。
相手は韓国です。
今年の韓国チーム。
実力的には日本チームとは開きがあるというものの、
そこは『日本戦にだけは・・・』の思いが強い韓国というお国柄。
今回も、決して侮れない相手だとみていました。
先発は松井(桐光学園)。
初回から苦しいピッチングを強いられますが、
1死満塁のピンチを何とかしのぐと、
あとはまずまずのピッチングで韓国打線を6回まで0に抑えました。
ニュースや新聞などを見ると、
『松井圧巻のピッチング』
なんて報道されていましたが、
実際はさほどいいピッチングではありませんでした。
キレキレの状態の彼と比較すると、
余りにも抜け球が多かったことと、
そして変化球、特にスライダーを投げるときにボールとの相性がしっくりいっていない様子が見て取れたので、
まあせいぜい70点といったところでしょうかね。
それでもバックが”強力援護”と”圧巻の守備”を見せてくれる高校ジャパンでしたから、
気持ちよく投げて0点に抑えたというところでしょう。
特に森クン(大阪桐蔭)が2度”送球アウト”を決めてくれたのは大きかったですね。
さすが『ええにょぼ』です。
打線は初回に熊谷(仙台育英)の2塁打とその後の好走塁で先制。
2回は得意のバントヒットが出たり吉田(北照)のタイムリーが出たりで大量点。
この試合のMVPとも呼べるのが渡辺(東海大甲府)。
『今秋のドラ1有力候補』
と言われる彼の”高校野手NO1”とも言われるポテンシャルを、
存分に発揮してくれました。
当たりに当たる森(大阪桐蔭)が無安打、
そして攻守のかなめ・竹村(浦和学院)をケガで欠いてもこれだけのパフォーマンスを見せる今年の高校ジャパン。
本当にレベルの高い【好チーム】になっていると思います。
6回3塁にランナーを置いての森龍(日大三)の打席。
ワタシはテレビ桟敷で、
『ここはスクイズやってくれないかな~。日本の高校野球ここにありを見せてくれないかな~』
と思っていると、
なんと西谷監督のサインは初球スクイズ!!
森龍クンがしっかり決めて追加点。
このシーン、
ワタシは本当にうれしかったですね。
森龍クン、
存在感バリバリですよ、今大会。
そして西谷監督。
さすがわかってらっしゃる!
いよっ名監督!
ということで、
この試合も相手に一点もやらずに完勝。
これで一次ラウンドからの持ち越し分と合わせ、
3戦全勝となりました。
今日のキューバ戦に勝利すれば、
決勝進出が決まります。
『背番号1』の飯田(常総学院)のツーシームで、
サクッと決勝進出決めちゃいましょう!
もちろん、
今日も打線の爆発、
宜しく頼みますよ~。
ウキウキしっぱなしで、
足取りも軽やかなワタシです。
さあ今日も言います。
≪日本の高校野球が世界一だと、信じている≫
行ったれ、ジャパン!
まだまだ『甲子園の熱狂』から解き放たれないワタシです。
【おまけ】
買っちゃいました~、高校野球校歌。
今年の代表49校のうち48校の校歌を収録したCDです。
『SOUND OF 甲子園』『ブラバン甲子園』に続くワタシのスマホの定番CDになりそう。
そしてちょっと見は分からないかもしれませんが、この写真は銀座にある【群馬の物産館】のもの。
1階と2階に、『前橋育英高校全国制覇!応援ありがとう!』の横断幕。熱いね~、ぐんま。昨日見つけちゃいました!
そういえば昨日は、秋季神奈川県大会の抽選日。横浜、東海大相模、慶応、桐蔭の強豪がすべて右ブロック。そして桐光学園はというと・・・・・左ブロックでした。それを見てひとこと。『は~、これが夏の大会の抽選だったらな~』言ってもあとの祭りなのよね。まあ、”打撃のチーム”に変身した新チームには頑張ってもらいましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、おかしくはないなぁ。 2ヶ月前
-
西武変わった?! 佐藤龍世が中日に金銭トレード 2ヶ月前
-
全日本大学野球選手権 なんと決勝は東北福祉大🆚福井工大 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順 |
新しい順
- すごい (ははは)
- 2013-09-06 18:49:26
- やば
- 返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
「高校野球」カテゴリの最新記事
夏の甲子園2025 第10日 さあ、3回戦進出の16校決まった!
夏の甲子園2025 第9日 強豪続々 安定した戦いで先へ!
夏の甲子園2025 第8日 全出場校が出揃う。候補・健大高崎完敗! 神村学園...
夏の甲子園2025 東大阪大柏原完敗。 大阪勢45年ぶりに春夏勝利なし。
夏の甲子園2025 第6日 猪木が奮闘、ほぼ全生徒が野球部員の未来富山も登場。
夏の甲子園2025 広陵、ついに出場辞退。
夏の甲子園2025 第5日 聖隷クリストファー 初の聖地で輝く!
夏の甲子園2025 第4日 優勝候補相次いで登場!
夏の甲子園2025 第3日 素晴らしい接戦を堪能。埼玉の野球の新時代。
夏の甲子園2025 第2日 激戦、接戦続きの「2部制の甲子園」。