~西スポより~
プロ野球西鉄ライオンズ(現西武)の元エース、池永正明(いけなが・まさあき)さんが25日、がんのため死去した。76歳。山口県下関市(旧豊北町)出身。葬儀・告別式は家族葬で営まれる。
西鉄ライオンズで活躍し、
黒い霧事件に巻き込まれて永久失格処分を受け球界を去った池永正明氏が、
死去しました。
ワタシは年代が少しずれているので、
池永氏の雄姿が目に焼き付いているというわけではありません。
西鉄ライオンズを中心に巻き起こった「黒い霧事件」も、
書籍で読むぐらいで、
その当時の空気までを知る人間ではないです。
しかし池永正明という名前は、
西鉄ライオンズというよりも、
高校野球の名選手として、
頭に刻み込まれています。
そう、
あの海草中の嶋清一とか、
沢村栄治のように。。
あるいは徳島商の坂東、魚津の村椿、浪商の尾崎のように。。。
下関商の池永といえば、
高校野球のファンにとって、
そんな存在でした。
『見たことのない剛腕投手』
それがもう、
一番子供心をくすぐる存在で、
池永の名前もワタシは「高校野球の、下関商の池永」として、
主にインプットされています。
その池永さん。
黒い霧事件で球界を追われ、
ずっとずっと野球という事とは完全に引き離される生活を送ってきたのが、
05年に名誉を回復されて復権され、
その時のインタビューなどが強く心に残っています。
なんとはいっても、
ライオンズの音に聞こえたOBですから。
その後はまたワタシ、
音沙汰なく過ごしていましたが、
昨日彼の死去の報を目にして、
感慨を深くしています。
この当時のプロ野球選手たちも、
たくさんの方々が鬼籍に入ってしまいました。
子供のころに目にした沢山の選手の姿がもうこの世にないというのは、
とてつもなく寂しいことなんだなと、
今実感しているところです。
波乱万丈という言葉、
この言葉が池永正明氏の人生に、
最も合っている言葉なんじゃないかと思っています。
心ならずも球界を去らなければいけなかった心境、
いかばかりだったろうと思わざるを得ません。
どうぞゆっくりと、
お休みください。
実質5年間で100勝。
今とは時代が違うとはいえ、
なんとすごい記録なんでしょうか。
そして甲子園の優勝投手。
一時「甲子園の優勝投手は、大成せん」
なんて言われた時期がありましたが、
なんのなんの、
ものすごい「優勝投手」がいたじゃないですか。。。
そんなことも振り返りながら、
少し昔の甲子園に、
思いをはせてみようかと思っています。
最新の画像[もっと見る]
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、おかしくはないなぁ。 2ヶ月前
-
西武変わった?! 佐藤龍世が中日に金銭トレード 2ヶ月前
-
全日本大学野球選手権 なんと決勝は東北福祉大🆚福井工大 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
夏の甲子園2025 第9日 強豪続々 安定した戦いで先へ!
夏の甲子園2025 第8日 全出場校が出揃う。候補・健大高崎完敗! 神村学園...
夏の甲子園2025 東大阪大柏原完敗。 大阪勢45年ぶりに春夏勝利なし。
夏の甲子園2025 第6日 猪木が奮闘、ほぼ全生徒が野球部員の未来富山も登場。
夏の甲子園2025 広陵、ついに出場辞退。
夏の甲子園2025 第5日 聖隷クリストファー 初の聖地で輝く!
夏の甲子園2025 第4日 優勝候補相次いで登場!
夏の甲子園2025 第3日 素晴らしい接戦を堪能。埼玉の野球の新時代。
夏の甲子園2025 第2日 激戦、接戦続きの「2部制の甲子園」。
開幕! 夏の甲子園