goo blog サービス終了のお知らせ 

SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

大相撲名古屋場所が初日   初防衛狙った下田は敵地に散る

2011年07月11日 | 相撲

よく晴れた日曜日。
関東地方でも、
梅雨明け宣言が出されました。
本格的な夏の到来です。

土、日には、
関東をはじめ全国各地で、
高校野球予選も開幕しました。

東京でも、
早速強豪が倒れたり、
結構大変なことになっていますね。

さて、
昨日の日曜日。
朝はなでしこジャパンの話題に沸きました。

そして夕方。
大相撲名古屋場所が初日を迎えました。

先場所が異例の『技能審査場所』。
記録は正式なものとして残ったものの、
お客さんを有料で入れる【興行】ではなく、
おまけにTV中継も一切なし。

優勝の白鵬に、
優勝の天皇賜杯も渡されませんでした。

そんな中で、
久しぶりの感じがする【大相撲】。
名古屋場所が始まりました。

しかし、
盛り上がりは今ひとつでしたね。

昨日は魁皇が、
史上最多勝である千代の富士の持つ幕内通算勝利1045勝にあと1勝と迫り、
タイ記録の期待がかかる初日でした。

だが、
あっさりと送り出され、
最多勝タイ記録はきょう以降に持ち越しとなりました。
まあ、
いつかはできる記録です。
しかしながら、
魁皇はいつケガをするかわからない力士でもありますので、
冷や冷やしながら見る感じですね。

いずれにしても、
盛り上がっていけるのか?大相撲。

初日だというのに、
客の入りはイマイチでした。

期待と不安が同居した、
複雑な場所になりそうです。


そして、
海外からは残念なニュースが飛び込んできました。

◇WBA世界スーパーバンタム級タイトルマッチ  ~アメリカ・アトランティックシティ~

 1位                      チャンピオン
 リコ・ラモス(アメリカ)  7回KO    下田昭文(帝拳)  
                2分46秒 


まだ、試合の映像は見ていません。
しかし、6Rまでは完ぺきな『下田のボクシング』が展開されていたようです。
それだけに、もったいない試合だったようですね。

しかし、
初防衛を海外で、しかも1位の相手とやったということは、
大いに評価されるべきことでしょう。

まだ若い下田という選手。
これからまだまだ、
捲土重来を期せるシーンは廻ってくるはず。

その時のために、
また牙を研いでおいてください。

キレのいい左とコンビネーション。
ポテンシャルは西岡級だと思っています。

その先輩チャンピオン、西岡利晃に追いつけ追い越せで、
強いチャンピオンを目指してください。

格闘技の魅力は、
全力でのガチンコバトル。

相撲もボクシングも、
盛り上がっていきましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 速報!! 朝からやった~・... | トップ | がんばれ 森高校 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

相撲」カテゴリの最新記事