goo blog サービス終了のお知らせ 

Andante

歩くはやさで のんびりと・・・

ナイトクルーズ

2014-11-02 20:46:40 | ひとりごと
宮島の大鳥居をくぐって、満足!満足!o(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼なじみと1泊2日

2014-11-02 20:17:57 | ひとりごと
今から、宮島のナイトクルーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、仕事休みます。

2014-10-29 08:18:26 | ひとりごと
今日は、甥っ子の1周忌なので、
仕事を休んで 実家に帰っています。
初盆の時が、台風で流れたので、ひさしぶりです。
明日は、出張があるので、日帰りなんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦利品(^_^)v

2014-10-26 20:16:26 | ひとりごと
久しぶりに、ゲームコーナーで遊びました。
アポロ3個
チロルチョコ16個
ブラック&ホワイトサンダー9個
ハロウィンストラップクラッカー入り1個

しめて 400円でした(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの後

2014-10-23 21:25:05 | ひとりごと
20分で、片付け完了!
人海戦術ってホントです(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫛田神社の千灯明

2014-10-23 20:36:50 | ひとりごと
職場の近くでやっていました。
とってもきれいです。
土日には、灯明ウォッチングをやってたみたいです。
TVで見たけど、きれいでした。
私は、地元の行事で見に行けませんでしたけど(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2014-10-15 04:59:11 | ひとりごと


台風一過

しかし 生活道路は、砂に埋もれ、枝や葉っぱが大量に落ちていました。
出かけるときには 片側通行になって、砂の除去作業が行われていました。

こちらは、直撃ではなかったので、雨風だけでしたが
進路まんまのところは、映像で見ても大変でした。
10数年前の台風を思い出しました。
(実家が大変なことになったので…)

帰りには、道路の砂も、ほぼ通行に困らない程度になっていました。
ありがとうございました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報流出!!

2014-10-08 14:06:20 | ひとりごと
昨日、家に帰ると2通の封書が郵便受けに入っていました。

宛先は、某大手お子様向け通信教育の会社

内容は、簡単に言うと

「あなたのお子様の名前・住所… 個人情報が流失したことが確認されました。
 お詫びの品を選んでください。」

この会社の情報流出って、ずいぶん前じゃありませんでしたっけ???

500円分の図書券に印をつけて 返信したのですが・・・

うちのお子様、3人とも その会社のお世話になってたんですけど、
流出は2名ですか?w

今日家に帰ったら、3通目が来てるのかな?^^;


追記
3通目 いまだ来てませんねぇ…
大丈夫なのかなぁ???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム弁当

2014-08-07 10:04:12 | ひとりごと
毎朝通勤中に聴いている、FM福岡の番組で
クックチャムとのコラボ弁当企画が開催中です。
気になるけど、クックチャムが近くにない?
と思っていたら、
出張で行った先で、たまたま車を停めたパーキングの目の前にお店が!
帰りに買って帰ったのは言うまでもありません。
今週は、チャプチェとプルコギ。
韓国料理(と言うか、キムチや辛いもの
)が苦手な私ですが
チャプチェとプルコギ、ナムルは好きなので、
週末にでもgetしてみようかな?と思っています。(^_^)b
ちょっと楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積読マンガまとめ読み♪

2014-08-02 07:38:42 | ひとりごと
7月の連休あたりから、積読マンガのまとめ読みをしています。

完結してるのはいいんだけど、そうでないのは…
また 完結した後にもう一度まとめ読みするんだろうなぁ…

ちなみに まとめ読みしたのは

Flower(和田尚子)
東京アリス(椎野鳥子)
秘密・DEEP WATER(清水玲子)
アオハライド(咲坂伊緒)
大奥(よしながふみ)
Real Clothes (槇村さとる)
星恋華(佐伯かよの)

その間に、単発物もちまちまと読んでおりますが…

夏季休暇中に本部屋とウォークインクローゼットの整理ができるといいなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白だったはずなのに・・・

2014-07-04 16:41:17 | ひとりごと
家から職場までは、車で通勤します。
朝起きてから、家を出るまでの時間が短い私にとって、
車の中は、もうず~っと、朝食タイムです。

最近は、まずヨーグルトを食べるのがマイブームなのですが、

最近、形のあるヨーグルトをずっと食べていたので、
ヨーグルトに 柔らかいタイプがあることを忘れていました^^;

ふたを開けた拍子に、タプン・・・

腕とハンドルに・・・

今日の服装は、白っぽい半そでの上に、
白のシースルーみたいなサマーセーター
白っぽいパンツ

そして、今日のヨーグルトは、ブルーベリー・・・

思いっきり、紫に染まってしまいました;。;

仕事場のロッカーには、
暑苦しいスーツと、数枚のTシャツ&ポロシャツ&ジャージ

1日、Tシャツとジャージで過ごしたのは いうまでもありません。

いつもは黒いパンツなのに
よりによって今日・・・


~追記~

帰ってから、洗濯をしたのですが、
漂白剤って スゴイですね!

きれいに、ほぼ真っ白に戻りました。
よかった~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は800万?

2014-06-09 06:04:42 | ひとりごと
先日、何かの登録をするとき、携帯のメアドを書いてしまったんですよ。
書きながら、「迷惑メール来るかもなぁ…」と思っていたら
案の上!来ましたよw

まず、「2等900万円当たりました。」ってやつ
同様の内容のものが12通と、
早く連絡をくださいという「督促状」が2通

と思ったら、第2弾
「身寄りのない、癌で余命3か月」という女性が
850万円を送るので、送り先を教えてくださいというメール。
その後、「佐川運輸」さんからお届けメ-ル
24時間対応です とか
他の方の配送は終わって、あなただけです とか
近くまで来ています。5分後にはチャイムを鳴らします とか
(もちろん 現在もそんなのあるわけないw)
GET CHANCE13通 BIG CHANCE5通(増えるかも?) 

本当に、お金くれるなら
復興支援協会(あるの?なければ類するところで)とか、ユニセフとか
そんなところの住所を指定しますけど♪

それに、余命3か月って、実際どれだけ生きられるかわかんないですよw
うちの義父、余命6か月ってわかった後、
私が第3子を妊娠して
「今度こそ男の子かもしれんけん、がんばって」
って言ったら、(男の子ってわかってて言ってたんですけどね^^)
それを楽しみに、生まれてさらに1歳半まで生きてくれましたよ。
寝たきりになるまでは、毎日一緒にお風呂に入るのを楽しみにしてたくらい^^
人間、励みになることがあると、病気も顔をひっこめるんですね。

ということで 次は800万円?^^;



追記・・・


その後、今度は架空の?銀行名で、950万円の振り込みがあったことになっていました。

増えました^^;

本当のことなら、2700万円の入金ですw

家のローンが、いい感じで減るんだけどなぁwww


追記2・・・

第4弾は、890万円・・・

きざんできたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の小学校の運動会

2014-06-01 22:11:46 | ひとりごと
今年は、地域の婦人会の役員をしなければならなかったのですが
今年度、初の仕事が、地域の小学校の運動会参加でした。
(実質的には、その前に、演芸会のお手伝いというのがあったのですが、
 仕事の都合で、そちらはパスさせていただいてたのでした^^;)

全校児童は10人余り
うちの子が通ってた時は、各学年10人前後でしたけど…
地域の方の参加種目の方が多いんじゃない?っていう感じでした。
私も、2つの競技に参加しました。

お昼は、鰆ごはんをいただきました。
ご飯を食べながら、工場直営店の話で盛り上がってしまいました。
私も、工場店好きですけど、皆さんもなのね^^
ちなみに、私は、
昨日石村萬世堂(ボンサンク)でサブレ2種とパイ饅頭のこわれを、
先週は千鳥屋とさえもんのはしごで、
窯だし千鳥饅頭と博多ぶらぶら他をゲットしたばかりですw


ところで、この地区は、年々児童数が減少し、
小中連携校にしようとターゲットにされている地域です。
地域から学校がなくなったら 地域がすたれていくのは目に見えてる…
反面、児童が少なすぎて、教育活動としては、メリット・デメリット多々ある…

でもね、納得がいかないのは、学校選択ができたということ。
(保護者が選んでるんだから、他人がとやかく言うことじゃないんだけど)
教育委員会って、結構、通学区域にはうるさくて、
越境してないかとかの調査もしてるくせに
今の小学校と、統合予定の小学校 どっちに通ってもいい とかって
それ、おかしくない?
統合された後とか、統合のために、校舎を壊すからとかの理由がない限り、
事前に、どっちに通ってもいいという判断はすべきじゃないんじゃないかなぁ…
動いた児童が、もともとの地域の学校に通っても、
今現在の職員数は変わらないんだし、予算的には、どうなんでしょう?
(動いた相手校で、動いた児童の数のために学級数が増えるとなれば、
 逆に、人件費がかかるんじゃないのかなぁ?)

まぁ、子どもが大きくなって、6年生の子は、かろうじて知ってたけど
ほとんど知らない子なので、声を上げにくいですね…

とりあえず、初仕事は終わりです。
後は、来週・再来週の日曜に、集会所やお宮の掃除が待ってます^^;

比較的、仕事に余裕のある6月ですが、
休んでる暇はないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巧いんだよなぁ…

2014-06-01 01:30:35 | ひとりごと
昔から、本屋に行くのが好きです。
基本的には、Tポイントの貯まる本屋に行くのですが、
そこにない本を買うときは、仕事帰りにある
大手のKN書店か 
マニアックな品揃えが充実しているKR書店に行きます。
特に、KR書店の方は、
お店の奥で、2人の店員さん@男女が
本の整理をしながら話しているのですが、
その内容が 面白いんですよ♪
年代も近そうなので、仲間に入りたい位に
2人がいる時は、近くの棚を探すフリをして
聞き耳を立てていますo(^-^)o

それと、もう一つ

お試し読みが多いんですよ。
最近、よく置いてある 小冊子はもちろん、
表紙を見て、気になったので買おうかどうしようか悩みそうな本は、
結構な確率で、2話の途中まで読めるようにした、お試し読み本が置かれています。
私のツボに合っているというか・・・

つい、思ってない本を買う羽目になるんですよね~(^_^;)

そうして、あっという間に 本が増えていく・・・
今日も2冊・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかってはいても・・・

2014-01-25 09:31:43 | ひとりごと
年末に、
洗濯機の内蓋を本体に止める、
ポチッとしたやつが片方折れました(゜Д゜)

Y電機に持って行ったら、
「年末年始の休みに入っているので、
 年明け5日以降に来てください。」
とのことでした。

で、次にY電機に行けたのが 20日

電話でメーカーに問い合わせて貰ったら、
「内蓋は修理扱いになるので、部品販売はしてません。」
とのこと

えっ?ポチッとしたやつが折れただけですよ?
横のねじはずして、差し込んで、ねじ締めるだけじゃない?

で、部品は6000円らしいと言うことを聞いて
明日、メーカーからの電話で修理日の調整をすると言うことを決めました。

翌日、電話で、いきなり「明日で良いですか?」

平日は仕事だって!
土曜も、娘のアッシーだし
大体、10時~18時って言うのが無理!

でも、どうにかしないと一生壊れたまま・・・

ということで、仕事をやりくりして、中抜け決定!

無事修理完了・・・ なんですが・・・

修理途中で、
「そう言えば、料金について一切聞いていないのですが・・・」
「えっ?」
「なんか、部品代が6000円らしいのと、
 後1000円って言うのは聞こえてきたのですが・・・」

「・・・ 部品が6000円と、修理費6300円、出張費2100円で15400円ですね。」
「えっ?・・・」

修理費・出張費の方が、本体より高いんかい!

「支払いは、今日・・・ですよね?」
「はい、よろしくお願いします。」

そんな大事なことは、電話の時に確認しといてよ!

たまたま、昨日銀行で2万円おろしといたから現金があったけど、
普段は必要以上に持たないんだから!


まぁ、修理が終わって、
洗濯の時、蓋が落ちるのを気にしなくて良くなったので
良いことにしましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする