2月末3歳半になりました
三歳半健診も三歳半になって間もない3月4日に行ってきました
王子はすでに療育に母子通園していたので、行かなかった3歳半健診です

三歳半健診の順番を待つプリンス
偶然にも、王子がお世話になったことのある保健師さんに当たりました
お名前、年齢、誰と来たの?・・・ちゃんと答えました
折り紙の色を聞かれて、四角を一回折り・・・出来ました
絵カードを見せられて何枚か答える・・・言えました
傘のカードを見せられて、「どういう時に使うかな?」
「こうするの!
」・・・傘をさす真似
「どんなお天気の時に使うかな?」
「こうだよ!
」・・・傘をさす真似

「じゃあ、これにしよう!これ何かな?」
「じてんしゃ」
「誰が乗ってるかな?」
「〇〇たんが乗るの」(自分が乗る)・・・
・・・いや、うちには自転車が置いてあるだけで、誰も乗らないぞ


そんなやりとりをして、まぁ問題なく終了


視力検査もカメラみたいなのを見てたらOKで、簡単に目の異常なしという判定
事前に家で視力検査のCのカードを2.5mはなれたところから見せて、やるように・・・
ということだったので、普通の視力検査をするのかと思ってましたが・・・これなら王子でも出来そうだっ
王子が今でも出来ないCの視力検査を家で喜んでやっていたので、お~~~~天才っ


な~んて視力検査ごときで喜ぶ親二人だったのでした


歯科健診も王子の歯医者の付き添いで慣れてるし
内科健診も「はやく、もしもししたいなぁ」・・・って大泣きしてる子の横で言っていて
気楽な3歳半健診でした
とはいえ、ややこしい3歳です


パパじゃない、ママ
こっちのティッシュじゃない、こっち
抱っこしてぇ~~~


たべさせて~ちがうっ!こっちじゃないこのフォークじゃない
出来ない出来ない

靴もはけない、ぬげない、パンツもはけない、脱げない・・・幼稚園行ったらどうするんだ
その他、よくわからないことで一日に何度泣いていることでしょう


昼頃までパジャマのままだったり
・・・出かける予定がないと頑張れない母
トイレも相変わらずギリギリです
寝るとき以外はパンツにしているのですが、外出する時はヒヤヒヤします

さて、月に2回のリトミックで写真を沢山撮ってもらいました


リトミックの先生の同級生のカメラマンが上手に撮ってくれました



みんなと元気に走ります
お友達も沢山従兄弟も一緒
特に王子の幼馴染の妹Kimi~がいるとテンション爆上がり


率先してふざけながら楽しんでます

・・・

バチを持って

はりきって歩いておりますねぇ

2月は雪合戦
リズムに合わせて、雪を投げたり、スキーやスケートのリズムを刻んだり

一緒の幼稚園に行くKくんと

真面目にやってくださいよ~

3月はボール




ポーズを決める
一人で変顔しながら、変なポーズをしてたのですが
写真は普通の姿しかないで~す
レッスンの最後はいつもバルーン
大きな布を広げて、桜の花びらを上に乗せて


みんな大満喫して終了です




そんなプリンスさん

なんだか弾みでピアノをはじめることになりました
先週5日からスタート「ド」の練習をしていました
で、4月の発表会に出るんだそうで・・・


現在、レベル「ド」なんですけど~

とてもイタズラな顔だなっ


三歳半健診も三歳半になって間もない3月4日に行ってきました

王子はすでに療育に母子通園していたので、行かなかった3歳半健診です



偶然にも、王子がお世話になったことのある保健師さんに当たりました

お名前、年齢、誰と来たの?・・・ちゃんと答えました

折り紙の色を聞かれて、四角を一回折り・・・出来ました

絵カードを見せられて何枚か答える・・・言えました

傘のカードを見せられて、「どういう時に使うかな?」
「こうするの!


「どんなお天気の時に使うかな?」
「こうだよ!



「じゃあ、これにしよう!これ何かな?」
「じてんしゃ」
「誰が乗ってるかな?」
「〇〇たんが乗るの」(自分が乗る)・・・
・・・いや、うちには自転車が置いてあるだけで、誰も乗らないぞ



そんなやりとりをして、まぁ問題なく終了



視力検査もカメラみたいなのを見てたらOKで、簡単に目の異常なしという判定

事前に家で視力検査のCのカードを2.5mはなれたところから見せて、やるように・・・

ということだったので、普通の視力検査をするのかと思ってましたが・・・これなら王子でも出来そうだっ

王子が今でも出来ないCの視力検査を家で喜んでやっていたので、お~~~~天才っ



な~んて視力検査ごときで喜ぶ親二人だったのでした



歯科健診も王子の歯医者の付き添いで慣れてるし

内科健診も「はやく、もしもししたいなぁ」・・・って大泣きしてる子の横で言っていて

気楽な3歳半健診でした

とはいえ、ややこしい3歳です



パパじゃない、ママ

こっちのティッシュじゃない、こっち

抱っこしてぇ~~~



たべさせて~ちがうっ!こっちじゃないこのフォークじゃない

出来ない出来ない


靴もはけない、ぬげない、パンツもはけない、脱げない・・・幼稚園行ったらどうするんだ

その他、よくわからないことで一日に何度泣いていることでしょう



昼頃までパジャマのままだったり


トイレも相変わらずギリギリです

寝るとき以外はパンツにしているのですが、外出する時はヒヤヒヤします


さて、月に2回のリトミックで写真を沢山撮ってもらいました



リトミックの先生の同級生のカメラマンが上手に撮ってくれました






お友達も沢山従兄弟も一緒

特に王子の幼馴染の妹Kimi~がいるとテンション爆上がり



率先してふざけながら楽しんでます













リズムに合わせて、雪を投げたり、スキーやスケートのリズムを刻んだり
















一人で変顔しながら、変なポーズをしてたのですが

写真は普通の姿しかないで~す

レッスンの最後はいつもバルーン

大きな布を広げて、桜の花びらを上に乗せて



みんな大満喫して終了です





そんなプリンスさん



先週5日からスタート「ド」の練習をしていました

で、4月の発表会に出るんだそうで・・・



現在、レベル「ド」なんですけど~





