軍人

軍事、警察、消防、海上保安庁などについてや、AKB48についてかきます。

離島の制圧

2012年03月18日 | 日記

離島が、敵に占拠された場合、まず、スパイ衛星や、偵察機、偵察班で、情報(地理、敵の規模など)を収集する。

次に、敵が防備を固めてしまう前に、戦闘機で防空システム、戦闘車両、拠点を破壊し、強襲揚陸艦や輸送機で地上部隊を上陸させる。

地上部隊の進撃を援護するため、艦艇からの遠距離攻撃と攻撃ヘリによる掃射を行う。

山間部や農村部に潜むゲリラの捜索・殲滅、非戦闘員の救出などを特殊部隊が行う。

同時に、敵の主力部隊を包囲し、急襲する。

 

 


放射能区域での火災消火活動

2012年03月18日 | 日記

福島県で放射能区域内での消火訓練で、消火後の車両、人員の測定などが行われていた。

放射能区域内では、消火栓が使用できないため、水槽車などによる放水がおこなわれていた。


人員輸送

2012年03月16日 | 日記

地上部隊の人員の輸送には、戦闘装甲車や装輪装甲車、ジープやトラックが用いられる。

キャタピラーの車両より、タイヤの車両の方が機動力があり、市街地戦では有利と考えられている。

完全武装の人員を多く運び、瞬時に展開させることが重要だ。


コンビナート火災

2012年03月16日 | 日記

震災で、石油コンビナートのタンクが津波でながされ、大規模火災が発生したが、そのような事態に対処する方法が必要となってくる。

そもそも、コンビナートは、輸入などで、海を渡ってくるタンカーにより運ばれてくるため、海に近い場所にある。

そのため、コンビナート自体を地震、津波などから守る設備が必要となってくる。


地震多発

2012年03月15日 | 日記

昨日、地震が何度も発生した。

津波警報が発令された。

警察、消防車両がサイレンを鳴らし、沿岸部等の警戒監視にあたっていた。

首都直下型地震の脅威がいわれる今、地震対策が重要とされる。