あみものだもの

まちがいだらけでも

三年目の正直をかけて

2016年11月23日 | 私の作品
きのうきょう私はよく頑張りました。いくら編み物が好きでも、そう長い時間編んでいられないのです。だから普段は、きりのいいところまで編んだらあとは他のことをして過ごします。でもきのうはGrand Largeが完成したあと、一昨年(繰り返しますが一昨年です。昨年ではありません)からの宿題、弟のアランジャケットに手をつけたのです。昨年はこのジャケットにしぼってやる!と決心した矢先に体調を崩してしまいました。このジャケットに合わせて着る服まで考えていると楽しみにしていてくれた弟ももう忘れてしまったでしょう。だからこそ、今シーズンこそは完成させて驚かせたいのです。三年目の正直です。



この状態から



夜中にここまで編んで



きょうは早くから編み針を手にし、肩と背中の痛みに耐えながら左前身頃を編み上げました。いくら極太糸は進みが早いといっても、メンズのパーツは大きいですからね。大変でした。

ところでこれ、やってしまったなあというところがあるんですよねえ。



この画像で分かるでしょうか。手前が去年編み上げた右前身頃、奥がさっき編みあがった左前身頃なんですけど…右前身頃の模様がへたっていると思いませんか?実はこれ、去年編みあがった時に、アイロンをばっちり押し当ててかけてしまって、模様がつぶれているんですよね…。メンズものだし、模様がもりもりっとしているより落ち着いているほうがいいだろうと思ってそうしたのですが、今見たら断然、編みたてのもりもりのほうが可愛い…。ああバカなことをしました。完成後の水通しでもとにもどってくれないでしょうか。

よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿