Mystic Dance Orientalベリーダンス 千葉県 津田沼 成田
ベリーダンス 神奈川県 武蔵小杉 磯子 六浦 ベリーダンス 埼玉県 久喜
12/7(土)16:30~17:30(60分)は
MDO津田沼 基礎クラスのレッスン
数ヶ月前に体験のお問い合わせをいただいていたIさん
やっと本日お会いできましたぁ~
ご入会もいただけたので、お仲間増えました

まだまだ募集中ですよ
本日の基礎クラスでは
ヒップサークル(大・少)とそれに移動をつけた練習(マリーナですね)
フィギュアエイト
片腰のサークル
上半身は、チェストサークルとショルダーシュミ(難しいね

)
ツイスト~シェイク(これはだいたい皆さんできますね♪)
シュミ(これは地道に気長に練習です!)
アクセント系の動き(ちょっとエクササイズ的に楽しんで!)
などを、説明しながらいろいろ注意点も並べながら練習しました
今日の動きは外せない基礎の基礎の「き!」
じっくりやりましょう
17:15~18:45(90分)は
MDO津田沼 入門クラスのレッスン
17:15~17:30の15分間は、基礎クラスと合同でストレッチや手の動きなど練習
入門クラスは
基礎クラスでやった内容はUPテンポで
さらに縦系のフィギュアエイト(UP FIG8とマイヤ)と移動
あ

今日はアンジュレーションの練習忘れたね

シュミ練多目に
アクセント系の動きでちょっと息が上がったところで振り付け
基礎クラスは振り付けやりませんが、入門クラスはやります

只今ベールの振り付けをやっております
中盤のちょっとテンポの上がったところの初めまで
中盤が終われば、後半は前半と同じ繰り返し
ベールをきれいに扱って踊りましょう
19:00~20:30(90分)は
MDO津田沼 初中級クラスのレッスン
ストレッチで身体を伸ばしてほぐしたら、
今日はイベントの練習
今回のイベントに向けては
メンバーで相談してオリエンタルチームとトライバル(スカート)チームに分かれ
各チームで自主練などして、フォーメーションも作りました

全員で踊る2曲のフォーメーションもメンバーで考えてもらいました

そしてダンスタイムで踊る曲の選曲も、出だしの振り付けもメンバー達で

私まるなげ??

いやいや振り付けはしてるから!!手直しやアドバイスもしてるから!!
MDOクラスもスタートして3年目
成田カルチャーのメンバーはもう長いので
フォーメーションなどはメンバーにお任せしたりしていますが
MDOもメンバー達でできるようになってきて、頼もしい

チームでフォーメーションを作って自主練もしてくると
すごく自信を持って踊ってるし、笑顔も出ているから不思議
まずは各チームごとの演目2曲づつを見て、ダメだし
全員で踊る2曲を見て、ダメだし
そして、本当はダメだし部分を踏まえてもう一回づつ踊って
さらに通しをやりたかったが。。。。
ダメだしと部分練習、そして1曲だけもう一回踊るのしかできなかったね
でも明日、イベント練習として時間をとってあるので
もう一回ダメ出しした部分をさらって、通しを2回はやりたいぞ
そのイベントですが
12月22日(日) モリシア津田沼1F センタースペース
1回目:13:00~ 2回目:16:00~
Amimi & Mystic Bellydancers
です
どうぞクリスマスのイベントを楽しみにいらしてくださいね
どうやらメンバー達、何やら悪ノリして?準備をしているようなので
お・た・の・し・み・に