goo blog サービス終了のお知らせ 

Free Bellydancer Amimiのいろいろ

ショーの日時・場所などのご案内
レッスンのご案内
Amimiの個人的な日記(^^)

★Amimi主宰クラス Mysitc Dance Oriental 津田沼ベリーダンスクラス★

★☆★☆★☆★ Mystic Dance Oriental ★☆★☆★ http://mdo-amimi.com ★☆★☆★

MDO津田沼駅レッスンレポ11/5

2016-11-05 21:01:35 | レッスンレポ


Mystic Dance Oriental

〈基礎クラス〉
参加メンバーもだんだん定着してきてくれてます。
久しぶりに参加して下さったHさん、
妊娠安定期に入って身体を動かしに来てくれているSさん、
他も徐々に復帰してきてくれるかな?
待ってまーす

〈入門振り付けクラス〉
楽しい?ポージングがある振り付け
ポージングは自分の好きなように
自分がステキに見えるポージングで(^.^)
ヒップホップのようなジャズのような?感じの振り付けですが、
ベリーダンスの基礎的なテクニックもちゃんと入れてます
かっこよく踊って身体の使い方を覚えて欲しい(^.^)

〈初中級クラス〉
ウォーミングアップ+筋トレ、
ヒップワーク、シュミ練、ジル練、
振り付けコンビネーション、テクニック確認、
振り付け
の流れ。85分でめいっぱいいろいろやります(^.^)
(ゆっくりクールダウンの時間がいつも取れない(>_<))
ドラムソロ、ざっくり最後まで行っちゃいました(^^;;
12月いっぱいまで、細かいところチェックと、
私のお手本無しで踊り込みです(^.^)


今日は両クラスとも、
身体を動かす時に、
ちょっとしたイメージをしながらやってみる、
ということをしました。
先日「アレクサンダーテクニーク」のレッスンを受けて、
「ほぉ〜」っと思ったことをお話しして取り入れてみました。
ちょっとみんなの表情が「❗️」って感じがしました。
動きにも出てた気がする。
イメージして動くって大事。
そして間違ったイメージをしないためにも、
解剖学って大事(^^;;
それを知って自分の身体にイメージを持ちながら動かす
イメージの問題なので、
その人がどんなイメージをしているかはわからないので
難しいね(^^;;
でもその手助けになるように、
いろんな言い方説明の仕方をするようにしていきますね❗️

そして、最近は基礎入門クラス以外は、
スヘイラのワークアウト的な筋トレを入れてます。
今日ドラムソロ踊ってて思ったのだけど、
自分の動きが変わってきてる(O_O)
自分で思うだけだから、
はたから見たらどうなのかわからないけど、
ただヒップドロップするだけにもバネを感じると言うか
なんと言うか、上手く説明できないけど(^^;;
家でも毎日やってるわけではありません
レッスンの時にみんなと一緒にやってるだけで、
なので週に3,4回です
しかもスクワットは1セットだけにしてるし(みんなキツイから(笑))
それでも数ヶ月やっただけで、違いを感じるの
良いよ、筋トレ(^.^)

シュワルツネッガーが、
筋トレは「もう無理、と思ったらところからの数回で筋肉が育つ」
みたいな事言ってたけど、
そこまでキツイ事はやってないですからね(^^;;
スヘイラの筋トレは本当にキツイけど、
回数かなり減らしてやってますから
私が一応出来るくらいの事しかしてません
(みんなにはまだキツイ回数みたいだけど(^.^))
スヘイラのウォーミングアップは、
ストレッチと筋トレと上手い具合に組み立ててあって、
(慣れると)気持ちいい(^.^)
このウォーミングアップワークアウト?
だけのクラスやりたい(笑)


上の写真は津田沼駅前モリシア前の様子
クリスマス電飾が綺麗です
反対側からの方がもっと綺麗
是非MDO津田沼クラスに参加してみてくださいね❣️




MDO津田沼クラスレッスンレポ

2016-10-30 01:07:53 | レッスンレポ




久しぶりのブログ更新(^^;;
(FBの方はマメに書いてるんですけどね)
そして久しぶりのレッスンレポ

夏のイベント多数➕Amimiの研修多数の為に
レッスン休講が多くて
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
10月からはバリバリレッスン始めてますよ‼️
休講の為レッスンサボり気味になってしまった方、
重くなった腰をあげて下さいね(^.^)

〈MDO基礎クラス〉
入れ替わりが多い、と言うか
入会しては来なくなってしまう、と言う繰り返しで、
かなりの方がいるはずなのに居ない(笑)
そんな中でも、毎週レッスン参加してくれるメンバーも
固まってきてる気がします
基礎の繰り返しですが、ここが重要‼️
6回チケットを2,3回分はやってみてくださいね。
動けるようになってくる
動き方が踊り方がわかってくると思います

〈MDO振り付けクラス〉
基礎クラス60分に追加で
振り付けクラスを受けることもできます
(基礎クラスは振り付けはしません)
10月〜12月はポップスの振り付けをやってます
「ベリーダンス」っぽくはないですが(^^;;
ベリーダンスの基礎的な動きはしっかり入ってます‼️
そして身体のいろんな所を使うようになってるので
動ける身体を作りながら楽しくかっこよく踊る
と言うトレーニングも兼ねた振り付けです(笑)
12月で終わりにして、
来年1月からはまた新しい振り付けがスタートです
振り付けを踊ってみたい方は、
残りの2ヶ月を基礎クラスで動きを覚え、
来年から振り付けクラスも受講して下さいね❣️

〈MDO初中級クラス〉
スヘイラフォーマットの
ウォーミングアップ、筋トレ、ジル練
を少し取り入れたレッスンをしています
夏はイベントリハーサルが多く、
基礎練習が少なかったので、
秋から冬の間はじっくり基礎練習で身体作りとテクニック強化‼️
(春も基礎練習だけど振り付けしていって、夏の準備もね(^.^))
今の振り付けはドラムソロをやってます


キッズクラスはまだないのですが、
ベリーをやりたいMちゃん(1年生)
ママと一緒に今月からレッスン参加です
キッズにはちょっと長い85分クラスですが、
やりたいキッズが集まれば(5名以上)、
キッズクラスとして60分クラスを開講したいと思ってます(^.^)
是非お問い合わせください(≧∇≦)

11月と12月は休講は無い予定です
毎週レッスンありますので、
今年あと8回のレッスンに参加してみてくださいね
寒くなってきたので、踊って体力もつけましょ(^.^)




MDOレッスンレポ

2015-08-14 21:16:50 | レッスンレポ

Mystic Dance Orientalベリーダンス 千葉県 津田沼 成田
ベリーダンス 神奈川県 川崎市 武蔵小杉 横浜市 磯子 埼玉県 久喜


写真は・・・
昨年の築地7丁目サマーフェスティバルにて
「和製エルビス」こと桐生大輔くんとのツーショット
今年も8/30に会えると思うとウキウキ
また脳天から穴あくような?声でキャーキャー言って来よ
キャーキャーしすぎて倒れないようにしなくっちゃ!
(ってかちゃんと踊りに行ってきます

え~
イベント沢山、既に終わっております・・・
なので
イベントレポも沢山載せなくてはいけないのですが・・・・
MDOののりちゃんに
「センセっブログ書いてくださいねっ
って言われてるのに・・・・
はかどらないまま月日が経っております・・・


それなのに、レッスンレポ
8月は土曜日がイベントショーばかりで、今日だけが唯一のレッスン日


今日は
お盆の週でMDOレッスン参加者も少なめのようだったので
入門・初中級 合同でレッスンを行いました

入門さん達にはちょっとチャレンジな動きも知ってもらう
初中級さん達には、基礎の基礎に立ち返ってもらおう
と言う企画でもあり
良い機会でもあったのじゃないかと思っております

ホントは両レベルでも大丈夫なような振付をやろうと思っていたのですが
ストレッチも少し念入りに
基礎もじっくりやっていたら・・・・
アクセント系の基礎もできず、振り付けなんて!!!
というくらいあっという間に時間が経っておりました

なんだかじっくり基礎をやっていたら楽しくなってきちゃって(笑)
でも意外と身体使った感があったと思います。
振り付けやったほうが楽しい感はあるけれど、
じっくり基礎って、爽快感がない??  ない??

という事で
今月唯一のレッスンに参加してくださった皆様
ありがとうございます
お疲れ様でした~~

9月は5日はまたまた休講です
二週目からは毎週ありますので、9月は3回レッスンあります


4/25 MDO津田沼レッスンレポ

2015-04-26 17:38:45 | レッスンレポ

Mystic Dance Orientalベリーダンス 千葉県 津田沼 成田
ベリーダンス 神奈川県 川崎市 武蔵小杉 横浜市 磯子 埼玉県 久喜


4/25(土) 
MDO津田沼クラスレッスン

基礎・入門クラスもメンバーが定着してきました
(ず~っと入れ替わりが激しくて、なかなか続いてもらえなかった・・・
基礎クラスで頑張ってきたメンバーが
今年に入って入門振付クラスにUP
振り付けを1曲覚えてきました
そんな中、ダンス経験のあるお二人がごく最近入会して下さり
入門振り付けクラスも受講して一緒に振付を覚えました

そしてそして
5/10は、6人で初めてのイベント出演です

初めて衣装も準備しましてね
昨日はとりあえずスカートだけ履いて踊ってみました
きゃ~んかわいい~~~ん
鏡をカーテンで隠しても、堂々と前を見て踊っているメンバーを見ていて
うるうるしてきちゃいましたね~~

MDO初中級も、成田メンバー(ナターリア)も、小杉メンバー(ティアラ)も
もうイベントでもバンバン踊っているから
初めての頃にリハを見ていて、うるうるしちゃったことなど忘れちゃったけど
なんか久しぶりにジーンとしたなぁ~~
レッスン後に、着替え場所で皆でキャイキャイ言っているのが聞こえるのも
なんか嬉しい

本番に衣装をつけて踊るのを見るのが楽しみです
是非応援に来てあげて下さい

モリシア津田沼1Fセンター広場 14:00~です


そして、初中級クラスは これまた嬉しいことに
以前千葉の蘇我のカルチャーを担当していた時にレッスンしていたAリンが復帰
MDO津田沼でまたベリーダンスを再開するとのこと
Aりんとすみちゃんは蘇我カルチャーで一緒にレッスンしていたので
久しぶりに会えて嬉しそうだったね

そして、ちょっとお久しぶりにレッスンに参加してくれたアズアズ
これから夏のイベントシーズンだからね
またレッスンがんばろぉ~~


MDO津田沼クラスも盛り上がってきております
嬉しいなぁ~~


2/2(月)小杉レッスンレポ

2015-02-03 00:02:37 | レッスンレポ

Mystic Dance Orientalベリーダンス 千葉県 津田沼 成田
ベリーダンス 神奈川県 武蔵小杉 磯子 ベリーダンス 埼玉県 久喜


2/2(月)は
武蔵小杉の小杉カルチャーのレッスンでした

このクラスもいよいよZillをスタート
道具を使いながら踊るっていうのは
意外と難しいものです
ベール・アサヤ・ファンベール などなどありますが
道具に振り回されちゃいけないし、
ましてやジルはリズム打ちながら踊るから難しいよね

ゆっくりやっていきますね
自由に打って扱えるようになったら
とても楽しい道具です。
(小さいから持ち運び楽だし・・・


そしてこの小杉カルチャー
昨年12月で火曜昼のクラスが残念ながら閉講となってしまいました
が、
火曜夜クラスを設定することになり
先週体験会がありました
5名集まれば開講となるのですが、
ちょうど5名のご入会をいただき、無事に来週から開講の運びとなります

そしてこの5名のうち、なんと3名は月曜クラスメンバー
昨年末に入会されたばかりのMさんも既にベリーにハマった?
そしてもう3年以上経ちすっかりベリーに魅了されているYさんとAさん

でも、初心者クラスなので、
初めてベリーダンスを始められる方に合わせて
基礎からゆっくりしっかりレッスンしていきますので
初めてさんも安心してくださいね

月曜クラスは月に3回のクラスなのですが、
「毎週やりたい・もっとやりたい」との声はチラッと聞こえてはいたのですが
夜クラスの開講を期待して待っていて下さったとのこと
まさか両クラス受講してくださる方がいると思ってなかったので
嬉しい~~

月曜夜クラスは基本的に「1・3・4週目」のレッスン
火曜夜クラスは「2・4週目の2回」
なので両クラスに参加していただくと、毎週レッスンで4週目は2回!
(月曜が祝祭日の時はずれることもありますが・・・)

先ずは火曜日の月に2回、
ゆっくりペースでベリーダンスに触れてみませんか?
お仕事帰りにリフレッシュ
武蔵小杉でベリーダンス
まだまだお仲間募集中です
(お教室が広くないので、定員12名です。お早めに~~)