Mystic Dance Oriental
ベリーダンス アミミ 千葉 津田沼 成田 神奈川 川崎 武蔵小杉 横浜 磯子 六浦
埼玉 久喜 山梨 富士吉田
最近ブログサボリ気味でごめんなさい

facebookの方にはちょこちょこ書いているんですが
(facebookはupが楽ねえ)
良かったら、facebook探してくださいね!
(私と面識のある方しか友達の承認はしてないです、ごめんなさい)
①としては、
なんか書きたいことが沢山になったので、文章のみで
②に写真を載せるね
そのfacebookで、お祭りのスタッフの一人S氏や、メンバー達のコメントで
すごく嬉しいことを書いてくれているので載せちゃいます
S氏:「先生の本気度を、熱いまま伝えるリーダーがいて、まとまるチームがある」
チームワークの良さが伝わってる!

なんか、こんなふうに言ってもらえると誇らしい気持ちになります
このS氏のUPしてくれた内容を読んで、私は本当にウルウルになりました
メンバーN:「みんなを引っ張っていってくれたA、頑張って練習してきたみんな
見にきてくれた人たち!みんな大好き

感謝です」
と書くと
A「私もミンナ大好き

、なのに叱ってばかりでごめんね」
と、
すると、そんなAにみんな「叱ってくれてありがとう☆いつも感謝してる!」
ってコメント返しするの!
私はこのやり取りを読んでも、ウルウルになりました
今年のメンバーは16人(チームは2チームに分かれてはいます)
いつもの年より全員で踊る演目が今年は多いので(3曲!)
それだけに全員で気持ちがまとまるのは普通は大変だと思う
出来に対しての気持ちの温度差もあるだろうし。
でもこのナターリア達は心配がいらない
私は不思議に思うくらい、全員が仲が良いです。(派閥とか無い 笑)
上辺だけでなく、心から仲がいいと思う。(多分 笑)
たとえ今後いろんな事情でメンバーの入れ替わりがあったとしても
ず~~と、こういうメンバー達であり続けて欲しい

もし、もし、壊すような方がいたら・・・・
メンバーNN「大人になってからでもこんな部活動みたいに熱くなれるものってあるんですね~
五体満足 健康で大好きなベリーを踊れるこの環境状況周りの全ての人たちに心から感謝です」
と、書いてくれています
ここまでベリーダンスにハマっている様子を知ると
インストとして私もすごく嬉しいし、
私自身も今の環境・状況・全ての人々に感謝しなくちゃです
また、
Ustreamで物凄いカメラワークと照明で撮ってくれています!
是非ご覧下さい

スタッフの皆様、素敵な映像を本当にありがとうございます
何度も何度も何度も(笑)繰り返し観ました
成田ふるさと祭り amimi&ナターリアBellydancers
http://www.ustream.tv/recorded/37779211
(最初コマーシャルが10秒くらい流れますが、その後ベリーダンスが始まります)
この動画を見て、ダンスタイムでステージに残っていた一人がAIちゃんだと知りました!
(私もステージに居たんだけど、動画見て知りました・・・笑)
きっとアウラが残るように声をかけたんだと思いますが
AIちゃんが残って即興で堂々と舞台上で踊っているのがすごく感動しました
毎年書きますが
フォーメーションを作っているのはメンバー達です(主にアウラ!)
やはり振り付けを何倍にも見栄えのするものに変えるのは
フォーメーションですが
実は私はあまり込み入ったフォーメーションは普段作りません

前後の入れ替えくらいかなぁ・・・・
振り付け作るので結構力尽きて(笑)フォーメーションまで回らない

皆も混乱するかなぁ・・・とか
位置の入れ替えのためにこの振り付け捨てるのもったいないなぁ・・・とか
(作者なので・・・笑)
でも、毎年思います
メンバーの作ってきたフォーメーション、すごいイイ

私も勉強になります!ってか勉強しなくちゃ

普通は全部先生が作っていると思われるだろうから、言っとく
「ヴァージョンUPさせているのはメンバー達(主にアウラ!)です」
衣装に関しても、考えてまとめるのはメンバー達で
実は私は指示していません

「こういうのにしようと思いますがどうですか?」って相談してくれるけど
私から「こういうのにして!こういうので揃えて!」とか言いません

メンバー達で
「お揃いにしよう!」「ちょっと地味じゃない?」「ちょっとやりすぎじゃない?」とか(笑)
指摘し合って、貸し借りしたり、工夫してくれています
あ、あと、
今年は消極的で、出演を希望しなかった入門クラスメンバー達
(ちょっとなんだかんだあったもんね・・・

)
ステージを見て気合が入ったらしく(笑)
「頑張って練習して、来年は出ます!出たいです!」
と言ってくれました

ちょっと今後の入門クラスのイベント参加は控えようかと思っていたので
この気合の入った発言には、とても頼もしく思えました

もう大丈夫ね
なんかまとまりなくなっちゃったけど
思ったこと、書かなくちゃと思ったこと、
とりあえず下書きしておこうと思ったけど
長くなったのでUPしちゃいま~す!