ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あなたに贈る言葉 紫暮亜海
趣味でビーズアクセサリー作ってます。
暑い日
2024-06-14 00:19:48
|
日々の暮らし
2日暑い日が続いてもうばてそうです。
慌てて夏模様替えをしました。
草刈りなど外に出て働いたら疲れて出かけた先で寛ぎタイムで甘いものを食べて休んできました。
それから産直でアイスを食べて帰ってきました。
コメント
雨が降ってます。
2024-06-02 22:40:16
|
日々の暮らし
きのうから雨が降ったり止んだりの繰り返しです。
まだ梅雨入りしたわけでもないのに。
けどその前は雨が少なく田んぼの水がやばいと言ってたのでこのくらいの雨があってもいいです。
明日も雨の予報ですけど。
話は変わるけど一部を残し携帯の写真がみんな消えていたのです。
旅行の時の写真もみんな消えていてショックでした。
SDカードが壊れたということです。
過去の写真は思い出に記憶に残しておきます。
そしてデジカメを使おうとしたらこれも寿命で映らなくなってました。
次から次へと壊れてしまう。
物は寿命年数があるから仕方がないのかもしれないです。
コメント
きょうの朝6月1日に
2024-06-01 22:28:04
|
日々の暮らし
ラジオではしだのりひこ&。。の「花嫁」を聞いた
久しぶりに聞いて明るくなった。
スカッとします。現実ではできない憧れの詩で歌い方もいい。
また八神純子の「水色の雨」も同じくいい。
朝からいい曲を聞いて思わず口ずさんでしまった
コメント
明日から6月
2024-05-31 23:23:43
|
日々の暮らし
草も雨が降ったりしたので伸びました。
刈ったと思えばすぐ伸びるのでいっそのことかまわないかなと思うけどそうもいかないです。
花が咲く予定の間に草が生えるので草をそのまま刈るわけにもいかず、花が咲くか判断して草をとらなければいけないので面倒です
また雑草だけの場合は考えず刈ることができるのでいいです。
だんだんに花が咲くのがのびるとそのままになるかもしれないです。
これから草は勢いを増して伸びるので面倒です。
コメント
朝雨が降り出し
2024-05-27 22:58:16
|
日々の暮らし
慌てて刈っていた草を焼いた。
茶色く乾いてたので雨が降っていたにもかかわらず底の方から煙がもこもこでて時々炎もでて焼くことができた。
少ししたら雨が止んだので、伸びていた畑の草もとることができた。
午前中にできたので良かった。
コメント
強風
2024-05-17 22:03:53
|
日々の暮らし
きょうは強風が吹き荒れて恐かったです。
杉の木が90度にしのって折れそうに感じて折れないけど怖かったです。
強風になる前に近くを車でまわって田んぼの状況などをみてみました。
田植えをしてる所、してないところを見てまわりました。
蚊の季節です。
蚊に食べられて今年は早いです。
また痒いのが続くと憂鬱です。
コメント
恵みの雨
2024-05-13 12:36:37
|
日々の暮らし
きのうまでは晴れが続き、このままだと田植えができないと言っててきょうの雨を待っていました。
夜中から雨が降って今は小降りだけどもっと降ってもいい。
きょうの夕方5時ごろには止む予報です。
明日からまた晴れが続くようだけどこの時期は天気予報をみながら働くのです。
山々は藤が今咲いています。
今年はいつの間にか花が咲いていると気づくことが多く季節の感覚がわからなくなってきました。
どうしてかわからないけど、何でも歳のせいにはしたくないですけど。
蓮華もいつの間にか咲いていました。
恵み
コメント
暑かった
2024-05-05 22:51:43
|
日々の暮らし
外に出てるがけで暑いので草刈りはしません。
まだまだ刈るところがあって気になるけど、30度超えでは熱中症になりかねないのでやめました。
イベントもあったのでやめる時間帯に行ってアクセサリーを購入しました。
アクセサリーはもう買わないと思ってたけど買ってしまいました。
物が増えるばかりでこれから減らそうと思っててもつい買ってしまいます。
物を減らすとある場所もすぐわかるのだという。
話は変わりますが、いつの間にか山々に藤の花が咲いていました。
もう咲く時期になってたんですねぇと驚くばかりです。
時が過ぎるのが早いと感じています。
コメント
また連休がはじまりました。
2024-05-03 11:14:25
|
日々の暮らし
外は良い天気で行楽日和ですが少し風があります。
風があった方が暑くなるのを防ぎますかしら。
でも風の音が聞こえます。
イベントもあるようでちょっと出かけてみたらいいかしら。
コメント
5月になりました。
2024-05-01 21:58:32
|
日々の暮らし
早いもので5月になりました。
きょうは充電式草刈り機で草刈りをしました。まだまだ草を刈るところがあります。
長くなると刈るのが大変なのでなるべく早いうちに刈ろうと焦っています。
草が長くなってひどい時がいつもなので短いうちに今年は刈りたいです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
最新記事
GWも終わり
GWに突入 桜舞う
桜満開に
サービス終了みて
雨です
寒いです。
晴れました。狐に。。。
曇っています
外に出てないけど
昨日夕方から
>> もっと見る
カテゴリー
花
(80)
日々の暮らし
(1644)
つぶやき
(267)
本
(293)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
あみ/
とても暖かく
響ひなた/
とても暖かく
あみ/
夕方
せきぐち/
夕方
ranmaru/
楽しい日でした
あみ/
クレマチス
ranmaru/
クレマチス
ranmaru/
人生がときめく片付けの魔法
あみ/
雪
ranmaru/
雪
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年08月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
生活の輪 カフェ散歩
楽しむ生活
アクセサリーのジュエル
手作りアクセサリーです。
詩集 あなたに贈る言葉
手元に在庫本がございます☆
メルマガ あなたに贈る言葉 登録フォーム
goo
最初はgoo
詩集 2
詩集 3
詩集 バナー
岡本理香のトトロ写真日記
ブログ見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について