去った6月12日(木)午前11時より、「2学年茶話会」を開催致しました。
日頃の気になる話題や子育てに関する情報交換を、じっくりと和やかにお話しました。
そして本日、7月4日(金)午前11時10分より、2学年親子レクリエーションとして、
「親子ランチ会」を開催しました。
まず、体育館にて管理栄養士の安慶名先生による「給食ビデオ&残量調査報告」があり、親子ともども真剣に耳を傾けていました。
その後、各教室に戻り、親子一緒に「給食準備」を頑張りました。
そして、親子隣同士に座って、楽しく「親子ランチ会」を開催しました。
ちなみに、今回のメニューは、子ども達に人気の「ジャージャー麺」、「もやしのナムル」、「すいか」、「牛乳」でした。
天久小PTCAの皆さまこんにちは!
ネットワーク委員会よりお知らせ致します。
7月3日の朝10時半~12時に、地域連携室において「4学年茶話会」が開催されました。
17名の4学年保護者が集まり、日頃の話題や子育てに関する情報交換を楽しく和気あいあいと行いました。
皆様こんにちは、ネットワーク委員会よりお知らせいたします。
先日の6月19日(木)の、天久小「平和集会」終了後、地域連携室のおきまして、6学年保護者の「茶話会」が楽しく和やかに開催されました。
役員経験者も多い6学年保護者だけあって、時に「会議」のようになったりもしましたが(笑)、そこはベテランのお母さん達ならでは。
その雰囲気も笑いに変え、 終始和やかに、子育てや日頃の話題に花を咲かせました。
最高学年の保護者として、PTCAはもちろん、様々な学校行事にも積極的に参加して下さる皆さん。
卒業式まで子供達と一緒に、「天久小ライフ」を満喫してくれると思います。
皆さんおはようございます!
5学年部からのご報告です。
昨日5月14日(水)の4校時から、「茶話会」を開催いたしました。
授業参観日でもあった当日は、授業参観後の「意見交換」や「子供に関する話題」で、終始和やかに行われました。
途中で、来年1月に開催予定の、学年レク「13祝い」に関する情報を、プロジェクターを活用しながら確認しました。
最後に、参加者全員で「記念写真」を撮影し、今後一年間の「親睦」を再確認しました。