goo blog サービス終了のお知らせ 

アメコミとラーメン

オリーブオイルがイタリアン、「黄金の塩らぁ麺Due Italian」


千代田区九段南4≠T≠P
2017/06/29

この日は、午前中に会社を休んで麹町で野暮用。用を済ませた後は、当然のラーメン。市ヶ谷の方まで歩いて、ミシュランガイドにも載ったらしいこの店を訪問した。先ずは基本の「塩玉子らぁ麺」 950 yenを注文した。

具は、シナチク、揚げた大蒜(多分)、ホウレン草、おろし大根、チャーシュー×2枚、味付玉子×1個。肉を堪能できるバラ肉のチャーシューが買い。塩のスープは無駄な味付けをしなくてもチャーシューの本来の事。を味わうことができるので良いな。一方味玉は普通(オイラの標準が高過ぎるか?)

麺は、断面が正方形の細い麺。量は適量。

スープは、鶏(ガラだけじゃなくて肉も使っているね)、オリーブオイル。オリーブオイル(初めてじゃないけど)が珍しい。確かにイタリアン。鶏だけど獣臭くなく、よい感じ。最近のオイラの好みだな。

黄色い胡椒(写真後方)は夏蜜柑の皮入り胡椒。味が変わるとまでは言わないけど、後から足してみるのは良いアクセント。

店員さんの制服や水を入れたガラス瓶がさらにイタリア料理店っぽさを演出している。

この日は塩ラーメンを食べたが、チーズの入ったラーメンも美味しそうだったね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事