
世田谷区経堂3≠Q≠P1
2012/1/9
この日は、次男と二人で昼ご飯。そんな時は、B級グルメ外食。本当は新年一発目のラーメンは、この店のものを狙っていたのだが、やってなかった。やはり、心から美味いと叫びたいおいらとしては、「煮干らーめん」750 yenを注文。
具は、シナチク、青葱、ノリ×1枚、チャーシュー×3枚。シナチクは、非常に細く切ってある。モヤシと思った程。味付けも中華風で、唐辛子辛く、塩っぱい。対象的なのは、チャーシューの味付け。甘い。このバランスが悪くない。他のお客さん二組がチャーシューだけ若しくはチャーシューご飯を注文したのがわかる。柔らかくて美味しい。
麺は、「細い」のと「太い」のから選択できる。次男は「細い」方(ノーマル)でおいらは、「太い」のを選択。この選択間違いなかった。茹で時間は、流石に「太い」方が長い。待った甲斐はあった。縮れ麺なのだが美味しい。
スープは、これでもかってぐらい煮干し味。隣で食べていた次男が、レンゲでおいらのスープを一口と飲んで「おいしい」と独り言ちたのに不思議はない。ノーマルな醤油味より、こちらの「煮干し」の方が断然良い。ノーマル醤油には、背脂が浮いてて、ちょっと魅力的だったけどね。
タイトル通り今や文化人の有名漫画家がおいら達の後からお店に入ってきた。実はこの店、激戦区経堂で人気上昇中なのかな。