
中央区日本橋人形町2≠Q9≠R
2016/11/03
この日は、人形町で野暮用。その後の昼食は当然のラーメン。何度か訪問したのだが、その度に開いていなかったこのお店に漸く入店することができた。「玉しおらぁ」 850 yenを注文した。
具は、シナチク、白葱、カイワレ大根、ミニトマト、ノリ×1枚、チャーシュー×1枚、味玉×1個。カイワレスープに合っていた。チャーシューは分厚い肩ロース肉。食べ応えあり。味玉の黄身はゲル状でスープに中身が溢れることなく、綺麗に食べられて好き。味もしっかりしていて好印象。
麺は、やや太い、断面が正方形の平打ち麺。隣りの人が食べていたつけ麺と同じ麺を使用している。もっちりとして最近の好みの麺だ。
スープは、塩味。丸鶏かな。兎に角粘度が非常にある。麺を平らげると、スープはチョッとしか残っていない。もし丸鶏だとしても、独特の臭みがない。非常に好印象なスープ。
この塩は店主一押しだけのことはある。美味いと呟いたら。混ぜソバを食べていた隣りの人からラーメンも美味しいですかと問いかけられた。スープがとても美味しいですと答えておきました。