
港区西麻布1≠W≠P2
2011/08/22
今日は夏休みの残りを消化。ラーメン屋さんに行ったので、まず今週の月曜日に行った別の店のレビューを先に書こう。
この日は、低気圧の関係から気温が低く、絶好のラーメン日和。そこで、前から、チェックしていたこのお店に訪問することにした。悩むことなく、唯一のメニュー「琥珀」700 yenを注文した。「丼」なるものもあったのだが、ラーメンを食べに来たのだから、あくまでラーメン「琥珀」にこだわった。
具は、シナチク、玉葱、青葱、ノリ×1枚、チャーシュー×1枚。玉葱は生なのだが、辛くなくて甘い。口の中がサッパリする感じ。チャーシューは肩ロースかな。スープの中で柔らかく、しかしして、形は保っている状態。大きくて好感度高し。
麺は、やや細めの縮れ麺。このぐらいだと、注文するとすぐに出てくる。
スープは、鰯、鰹、昆布、生姜が入っているらしい。鰹と昆布はわかるのだが、鰯はわからなかった。兎に角、何とも言えない柔らかな味。動物系とのダブルスープ。「琥珀」とは醤油味と言うことか。ご主人は今もスープの味を試行錯誤中とのこと。新たなメニューが楽しみ。
この店全く分かりにくい場所にある。この店のあるブロックの周りを1周してしまった。
席数4。夜は20時までしか営業してなくて、商売っけがないね。東洋経済でハングリーさの足りない日本人ビジネスマンの記事を読んだ直後だけに、余計なお世話と思うけど、心配しちゃった。こんなに美味しいスープを作れるんだから、もっと商売っ気を出して勝負してほしいな。