アメコミとラーメン

X-MENその72


1963年に1号が発売されて以来2011年まで544号まで途中お休みを入れつつも続いてきたUncanny X-MENが、今年番号を1号からふり直して再登場。1号から3号までを読み終えたので、早速レビュー。

筋書きをKieron Gillen、画をCarlos Pacheco、Jorge Molina、Rodney Buchemiが担当している。複数の画家が画を担当しているわけだが、1号と2号ぐらいまではCarlos中心で進んでいく。しかし制作に時間がかかるのか、後半は息切れ。他の画家が、手伝っている。流石に一月に2冊のペースはきついんだろうな。添付画像はまず新生1号の表紙から。Carlosの描いたもの。Carlosは昔、1991年創刊の形容詞の付かないX-MEN(今はLegacyという名詞がお尻についているやつ)の担当をしてたな。前からそこそこ良いなと思っていたが、安定した構図や人物の表情には好感が持てる。おいらのメモにはMagnetoの表情が特に良いと書いてある。

Kieronの話は相変わらず面白い。ちょっと今回の話は伏線不足だが。悪役はMr. Sinister。遺伝子工学の天才だ。今回はどうやってか謎の宇宙生命体Celestialの力を使って自分自身のクローンを増殖。サンフランシスコに自分の神殿を作る。(実際にある美術館を改造したようだ。)しかし、それで何すんだってところがよくわからん。必然的にX-MENと対決する。最後はあっさりEmmaのテレパシーで、やっつけられるのがあっけないかな。

いつものように好きなシーン。表紙の画でもわかるのだが、STORMの髪型が1970年代のそれに戻った。この髪型が一番好き。それから、1号での彼女の台詞も好き。「私は暴力を信じていない。」この時の表情がきりっとしていて良いんだな。

EmmaとSinisterとの会話もなかなか面白い。というよりSinisterは無茶苦茶おしゃべりだ。自分がいかにすごいかを自慢しまくってるな。最後に彼が退散する時の台詞がまた良い。「今度会う時、おまえらはもっと憎悪(ミュータントということでだろう)されてるぞ。」嫌な奴だ。

そして、最後の苦労性リーダーCYCLOPSと謎の宇宙生命体Celestial(正確には沢山来襲したのでCelestials)との対決。ベタな終り方なのだが、CYCLOPSのX-MENとしての使命感を表明するために、非常に重要なシーンだ。X-MENの存在目的は、Avengersのようなスーパーヒーローチームとして人類に認められ、ミュータントに人類が手を出させないこと。ふーん。

最後にもう一個、1号の中にオマケで付いていた今のX-MENの構成を示した図を添付画像に付けておく。これ便利。姉妹紙の登場人物構成がこれを見るだけでわかる。今回取り上げたUncannyで登場するのはExtinction Team。実は、この命名があまりピンと来ていない。Extinctionってそもそも(種が)絶滅するって意味だよね。そうさせないのがX-MENの目的で逆じゃないのかな。まっ良いか。

コメント一覧

管理人
http://green.ap.teacup.com/amecomitoramen
薬膳ランチさん:
こちらこそ、はじめまして。
また、コメントありがとうございます。

おっしゃるように他動詞的な意味で使っているとしか思えないですよね。
薬膳ランチ
はじめまして
意訳ですがこの場合、「殲滅担当チーム」といった意味でよろしいかと >Extinction Team
攻撃的な能力持ちがそろっていますし
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アメコミ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事