おはようございます
先日
孫たちが久しぶりに
連休中に行ったディズニーランドのお土産をもってやってきました

中身よりパッケージのほうがお代(^^)かかっていそうです
本仕立てになってる缶は横側も可愛いです

美女と野獣は
私の好きなキャラクターの一つですが
こちらのアトラクション随分と並んだそうです。入れ物缶に載っているギャラクターの名前、知らないものも
保育園に通うボクから
インフルに家族皆罹ってからの
ディズニー行きだったのですが
元気に行けてよかったね
見ないうちに また身体も
大きくなっていました
一昨日は、マックスが耳を痒がるのでお薬をもらいに動物病院へ
帰りに寄った公園では
マンサクの黄色いお花が咲いているのを発見、
同じく黄色い花のサンシュユは
まだまだ蕾も小さくでした
一歩ずつ確実に季節は前へ進んでいますね
久しぶりのドッグラン
良いお天気で気温も上がりました


マックスの目が輝いています✨
自由に駆け回りたいもんね〜
良い運動になったね
先日のわんわんフェスタで見つけた羊毛フェルトのわんちゃん
本当にそっくりで可愛かったなぁ🩷
時間があったら作れるコーナーもありました


こちら欲しかったけど。。
買ったものはジビエ鹿の骨

ワイルドに夢中になります(^_^)
こちらも
お久しぶりに焼いたパン
梅のお花をイメージした
チョコの飾りで
可愛く🩷してみました〜
乗せたプレートには

お怪我をしたクマさんに
女の子が本をよんであげている場面

少し遅咲きの梅の花が
待ち遠しいです
我が家のは蕾ですが、枝と蕾の姿なかわいらしいのがよいです
他にもかわいいを
みつけました


パンジー、寒くて小さくなってましたが
今日の暖かさで、少し背伸びできましたか?
ジョウビタキが近くまで写真を撮ってと
野鳥の名前は調べました

こちらのお花
和名は、ヒメムラサキハナナ
イオノプシジウム
おぼえられるなら、やはり和名です
別日
シニア文化祭でみつけました
かさ地蔵をフェルトで作られていました
フェルトのお人形


おじいさんとおばあさんの
履き物をよく見てねとかいてありました。
よく見ると、わらじになっていました。
おじいさんの箕も工夫されて
楽しんでお作りされたことが伝わってきました
知ってる方のをみつけました

書 雲外蒼天のお隣には
星野富弘さんの詩のようです
(いそかしくでも
立ち止まり)
1日に
ほんのひと時でも
静かなものと
向き合いなさいと
今日も
花が咲いている
水彩画のメンバーの絵が飾られていると出向いたのですが
知人からの
素敵な名言にも出逢いました


孫たちが来る時ご飯を何にしようかと考えます、
ばぁばとこにくるといつもおんなじといわれないように(^^)
それでも、味噌煮込みでよかったのにって、よっぽどすきなのね(笑)
鶏モモ肉、塩コショウと
てりやきの2種で
暑かった昨日は
やっぱりステーキで
パワーをつけました

ブログで作り方などご丁寧に教えていただいた
眠っていた土瓶で
枇杷の葉のお茶も美味しくて✨
anazannさま ありがとうございます
はや3月
どうぞ
よい週末をお過ごしくださいね♡
いつもありがとうございます🙏