こんにちは
いつもありがとうございます
今週は梅雨時とはかけ離れた
うだるような
気温になりました
37℃近くに驚きです😴
そんな暑い日の一日
前日 熱があったようで
翌日休校したお姉ちゃんのお預かり
この日は熱はなかったようで、静かにおうちで過ごします
何する? なにしよう
バンをつくる?
みょうがぼちをつくる?
ときくと
「スライムづくり」のお返事です
ますは、来月のピアノ発表会の曲を急に弾けるようになった!
というのでお披露目してくれました🎹🎶
楽譜は見ないけどまだまだ練習ガムバ!
だんだんばぁばを抜かしていきます
スライムに必要な薬品は、娘たちが作っていたときのものです

作っていく過程で
材料の微妙な差で出来も変わってきます。
丁度よいスライムのかたさ
手触り感になるために
作り方や配分も調べなおして。。

何度も作り直します(*^^*)
途中、お姉ちゃんが
そう、スライムで風船を作っていたテレビをみた!というので
途中、お姉ちゃんが
そう、スライムで風船を作っていたテレビをみた!というので

ばぁばと孫は
今度はスライムにストローをさして息をふきました。
空気がもれると、
ぶん!とか
ブブブ!といって、壊れますから
大笑い😀
あまりに大笑いしているので
大ばぁちゃんが見に来ました
ストローもヤクルトさんでもらう
細いのから、タピオカを吸う極太用に。

色つけは水彩の絵の具を

試作品(^^)ピンクとブルーは妹と弟へ

試作品(^^)ピンクとブルーは妹と弟へ
薄緑のは、べストな出来上がり
1つはばぁばもらいました
ひんやりして気持ちよいです
形をつくっても
たらーっと変化していきます
人間の心もスライムのような柔軟性が大切かもしれないと
考えさせられました
今朝、間延びしたビオラをカットすると、後に調べたのですので
すが、ツマグロヒョウモンの
幼虫が。。
そして、ポットにぶら下がっている2つの蛹を見つけました
な、なんと、金色色に染まっている。。。なにかが。。

1つは取れてしまったのですが
背中の突起の部分は
10カ所
金属色になるというのです。
これは、性別をも識別するのに役立つのだそうです
ちなみに金色はメス
オスは銀色なんだそうで

ゴールド好きなわたくし
なんてなんて
美しいきんいろなのでしょう
宝石のゴールドのよう✨✨🫲
キラキラしています
こんなところにも大いに感動した今朝なのでした。

お借りした画像
さて


マックスの新しいリードは娘からです
友人につくってもらったそうで2色の糸をこちらで選んで涼し気色に☘️気に入っております
暑かった日は
今年初のキャウリの冷や汁で

人参のお裾分けに頂いたジャンボ
美味しいですね♡
デザートにいかがでしょう?👍
皆さま
お身体に
お気をつけて、
お過ごしくださいね🩷
ご訪問にに感謝いたします🙏