allegretto

“雪うさぎ”が日々の小さな他愛もない様な事を書いていきます。
皆さんからのコメント・トラックバックお待ちしております。

ポトフを煮込みましょう

2005-11-29 | きっちん&だいにんぐ
 さてさて、いよいよ冬将軍到来といったところです。
今日は近所の八百屋で、みかんがお一人様30個限定で1個10円だったので(当然)30個買って帰りました。
そんなこの時期、食卓に暖かいメニューが恋しくなりませんか?
たっぷりのジャガイモとにんじんで温かいポトフはいかがでしょうか?
私は豚の小間切れ肉を使って、豚肉のポトフを作りました。
まずは豚肉を下茹で、あくを抜いてしまいます。
次にローリエと粒のブラックペッパーとともにお湯を沸かし、
適当な大きさに切ったジャガイモ(煮崩れを防ぐためにメークインにしましょう)、にんじん、たまねぎ、豚肉を入れ、軽く茹でましょう。
ある程度火が通ったら、コンソメを加え、じっくりことこと煮込みます。
おいしく仕上がったところで、スープ皿に盛り付けていただきます。

 えと、私はこれにブロッコリーを入れましたが、煮込み時間が長かったために、あえなく煮崩れてしまいました。
う~ん、残念。

SH901iS

2005-11-26 | だいありぃ
 今まで使っていた携帯電話が、通話不可能な状態まで陥ってしまい、機種変更を余儀なくされました。しかも、私と東北にいる父あわせて二人がそうなってしまったので、東北と北陸2箇所からそれぞれ別々に機種変更をすることになりました。まず午前に父がP213i、prosolidを購入。父は仕事で使うことが多いので、ビジネスに特化したコンセプトモデルを買うことに。
 午後、私はバスと電車を乗り継いで電器店へ。SH901isを購入。ブルーのボディが高級感漂うオーディオビジュアルモデルです。購入時の抽選で、なぜか一等が当たってしまい、携帯で音楽を聴けるヘッドホンがプレゼントされました。…てか、一等を引いたときに店員さんが「えっ!?ホントにあったんだ…」と慌てふためいていたのは何故なのだろう(笑)そりゃ、一等の設定があれば誰かさんが引き当てるでしょうに…(汗)
 それはさておき、せっかくの高機能マシンなので、さっそく機能を試し始めました。まずはPCから音楽ファイルをminiSDに保存し、音楽再生にチャレンジ。とりあえずお気に入りのRobert Milesのアルバム『DREAMLAND』を丸々一枚携帯に入れました。思ったよりも良い音。流石いまどきの技術ですな。理系の私としてもびっくりです(…ぉぃ)

凄い…

2005-11-24 | だいありぃ
 私が今まで作曲に使っていたソフト、『MUSE』のオフィシャルサイトに行ってきました。そこで公開されている曲のクオリティの高いこと高いこと!私が今まで書いてきた曲は何だったんだ?と思わざるをえない仕上がりの曲が多数。せめてもの改良として、ソース記述をマクロ部品化しておきました。で、何とか曲を完成。聴いてくれる友人たちにmailで送りました。う~ん、複雑…。

 さらに、VOCALOIDのMEIKOにもびっくり。約2万円で市販との事ですが、まさかソフトシンセのようなもので、これほどまでのヴォーカルを実現できるとは!marsh氏のサイトで公開されている曲を聴いて、「このヴォーカルいいな~」なんて思って、「MEIKOって誰だ!?」って思って調べてみたのです。結果を見て驚きです。まさか、コンピュータだったなんて!!買うべきでしょうか?いや、Music Studio Producerをマスターした暁には買うかも。

カジキのチーズかけ

2005-11-22 | きっちん&だいにんぐ
 今日の夜、つまりこれから友人が遊びに来ます。
具体的にはBMです(笑)
で、お料理を作って待っていることにしました。
にんじんを甘く仕立てて、じゃがいもをホクホクにして、
カジキにとろ~りとろけるミックスチーズをかけて焼き上げましょう。
出来上がったのは、彩り鮮やかなメインディッシュ。
さてさて、もうすぐ友人がやってきます。
今晩は楽しいひとときを過ごせますように。

落ち葉

2005-11-22 | だいありぃ
 学校からお気に入りのマウンテンバイクで帰宅するときのこと。
いつものように、長い下り坂を30~40km/hで走っていたところ、顔面に何かが当たる痛みがきました。
何が当たったのかはわかりませんでしたが、その直後にまた2回続けて同じ痛みが。
なんだろう?
と思って、周りを良く見たら、強い風で木が揺れていました。
落ち葉ですか!?
びっくりです。
ただの落ち葉も、これぐらいの速度で人に当たれば痛いものなのですね(笑)
これを力学的に計算してみようかとも思いましたが、
意外と難しいので却下。
自宅に到着する頃には雨も降り始め、冬の到来を感じます。

音楽なひととき

2005-11-19 | だいありぃ
 午後、岡山大ワークショップで一緒だった先輩が来宅。
その節の写真をお渡しする。
100枚近い写真を先輩は一人で各メンバーの分に分類して下さいました。
忙しい身分としては大変ありがたく、感謝しています。
一枚室内でストロボ焚いてしまい、失敗した写真があって、その被写体がちょうど先輩で、大変申し訳ないことをしてしまいました。
ああ…先輩ごめんなさい…

 そして、海外の美味しいお菓子を持ってきていただいたので、早速盛り付けて食べてみました。
…美味しいです。
それ以外に言葉がないくらい美味しいです。
こんな美味しいものを持ってきていただいて、両手広げてうれしいのですが、先輩と一致したこと、それはカロリーの恐怖。
食べ過ぎると後が怖いので、なるたけ量を抑えたいのですが、食べてしまいます。
これから、冬で運動不足になるというのに、カロリー摂りすぎました。
どうしましょ?
ホント、後が怖いです。

 また、Robert Milesの『Children』を聴いてもらった所、お気に召されたご様子。
さっそく焼いてお渡ししました。
また、私はバロックの作品集を持っていたので、先輩がそれを見たところ、ヴィヴァルディの『冬』の第1楽章を薦めてくださいました。
先輩曰く、「第2楽章は有名だけど、第1楽章もすごい良いですよ~」と。
そういわれて改めて聴き直してみると、これまた素的な曲でした。
後から再び聴いてみましたが、ヴァイオリンの旋律がとても素的でした。
ああ、確かに有名なのは第2楽章かもしれないけど、私は第1楽章も好きだな、と。
クラッシックをしっかりと聴くのは、生オケを聴きに行くときくらいで、
普段クラッシックは部屋のBGMとして流してる私にとっては、
自分が持っていたCDのなかにこんな良い曲があったなんてある意味驚き。
(まあ、オーディオが貧弱だからCDでクラッシックを聴く気になれないのも事実ですが…。だから生オケを聴くのが好きだったり…。)
「あ、この曲調いいな~」なんて思っても、曲名までは調べたりしなかったので、なおさらでした。

 その後は何故かBM。
先輩はどうやら-45氏がお気に召されたご様子。
私も-45氏の曲はよく演奏しますが、『冬蛍』や『Domine』あたりが好きかな?
あとはSHIKI氏の『Endless Dream』や『A Beautiful Wing』とか。
最近あまり音楽していないので、久しぶりに音楽を楽しめた日になったかな、と。

鶏肉の柚子こしょう蒸し

2005-11-17 | きっちん&だいにんぐ
 火曜日に料理好きな方から教わった食材、『柚子こしょう』。
先日はキノコ鍋に入れてみましたが、今日の夕食ではこれを使って鶏肉を蒸してみました。
私の独断と偏見で編み出したレシピなので、未だに至らぬ点があるかと思いますが、以前に比べればレシピ開発能力はだいぶ向上した筈!
では、レシピ公開!




鶏肉の柚子こしょう蒸し

材料(1~2人分):

鶏もも肉 150~200g
キャベツ 1/4個
小麦粉 大さじ1
バター 10g
白ワイン 大さじ1
柚子こしょう 小さじ1
粉末ガーリック 適量
バジル 適量
パセリ 適量
砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/2

調理手順:

1.キャベツは玉の状態であれば、縦4等分・横半分に切る。

2.鶏もも肉はこま切れにし、小麦粉をまぶす。

3.白ワインに柚子こしょう、粉末ガーリック、バジル、パセリ、砂糖、塩を混ぜる。このとき、柚子こしょうが完全に溶けきらなくてもよい。

4.耐熱ボウルの底に1を敷き、その上に2を並べる。このとき、ボウルの円周に沿う形で並べると加熱効率が良い。さらにバターを載せ、3をまんべんなくかける。

5.ラップをふわりとかけ、電子レンジ600Wで7分程度加熱する。加熱時間は条件によって加減する。

6.加熱が終了したら、よくかき混ぜて味をなじませる。




 そう、このメニューはガスレンジや鍋の類を一切使いません!
時間がかからない上に手間も少なく、洗い物もあまり増えません。
時間がないけれど、コンビニ弁当では済ませたくない方には、もってこいの一品です。
柚子こしょうの風味と香りが活きていますので、これからの時期は季節感があっていいかもしれません。
ぜひとも皆さんお試しあれ。


P.S. 柚子こしょうを教えてくださった先輩に感謝。

テストひとつ終了~

2005-11-16 | だいありぃ
 今日はとある実習系の科目の試験。
本来ならば中間試験といった時期ですが、ほとんどの配点割合が実習成績な科目なので、ほとんど期末試験のようなもの。
終わってみて、何となくほっとした感じ。
…でもほかの科目の宿題がいっぱい出てるよ~(泣)

 授業後、大学生協でチョコパイとともにドリップコーヒーを飲む。
至高のリラックスタイム。
これでレモンティーかアップルティーがあれば、もう言うことはないんだけど…。
まあ、それは贅沢というヤツですね(笑)

 そう、最近のお気に入りは、フレバリーティー。
アップルティーやピーチティーなんかが特に好き。
それも飲む時間帯は決まって深夜。
皆が寝静まったあとには、夜も眠らない私の部屋で、カップに温かな一杯。
普段は砂糖は入れないけれど、疲れたそんな夜は砂糖を加えて甘く香り豊かなティータイム。
一日の疲れも吹っ飛んでしまいそうな、ゆったりとしたひととき。
明日の勉強のことも、このときだけは忘れます。

 今晩も夜遅くまで起きることになりそう。
26時頃には、温かなフレバリーティーを飲みましょう。

今日から始めたこと

2005-11-15 | だいありぃ
1.『柚子こしょう』を使い始めた。

 料理好きな人に教えてもらった。これはいける。鍋物なんかにはもってこい。ちなみに今晩のメイン、きのこ鍋にも使用。GREAT!

2.BMを演奏する際に、右手鍵盤、左手スクラッチのポジションに変更した。

 両手で鍵盤を弾いていると、どうしてもスクラッチに対応できない。上級者のやり方に倣う。これで14Linesも夢ではないかも!?

3.windowsの再インストールのための準備。

 いいかげんパソコンが不安定になってきた。バックアップ用のファイルなどを準備する。

友人リンク追加

2005-11-15 | だいありぃ
 学校から帰り、友人からmailが届く。ブログを作ったとの事。というわけで、早速リンクを張りました。

アクセスはこちらからどうぞ。
FREAKS
もちろん、bookmarkのリストにも入っています。
では、これからFREAKSもよろしくです。

やった~

2005-11-11 | だいありぃ
 このところのアクセス数増加によって、goo検索からこのブログを「途中駅」で検索した際のヒット順位が、これまでの2位から1位まで上昇しました。え~、具体的には某時刻表サイト「駅探エ●スプレス」をついに追い抜きました!まさかこんな大手さんのサイトに順位で勝てるはずなど無いと思っておりましたが、このところは安定したアクセスがあったのでこのような結果になったのだと思われます。いつも読んでくださっている方々には、この場を借りて御礼申し上げます。今後ともこのブログをよろしくお願いします。

Melty Kiss

2005-11-11 | だいありぃ
 私の冬には欠かせない(?)冬季間限定発売のチョコレート『Melty Kiss』を、今期初めて発見し、購入してきました。ファミリーマートに先輩と入ったとき、目に飛び込んできて衝動買いでした。ラインナップは昨年と同じく、カカオ、抹茶、苺の3種類。このチョコじゃないと味わえない口溶けのまろやかさ。これから寒い季節、チョコレートが妙に恋しくなりそうです。ただし、運動不足は厳禁ということで(笑)

Music Studio Producer 説明書265ページ!

2005-11-09 | だいありぃ
 ふとしたことからMusic Studio ProducerというDTMソフトを導入、電子マニュアルをプリントアウト。何も考えずにPDFを開いて印刷。「…え、何?265ページもあんの!?」ということで、1枚に2ページ印刷してA4サイズの用紙に133枚。クリアファイル2冊に分けてファイリング。疲れた~。用紙も全てなくなった~。インクも補充しなきゃ~。

 こんなことをしたというのも、今日の昼食の祭に学食で友人から「あんたには幅広く手を広げてほしいから」などと言われたから。両手離してうれしいんだけど、最近ただでさえ暴走気味の私がもっと暴走してしまいそうですね~。誰か止めてくれ~(笑)。

煮物

2005-11-08 | きっちん&だいにんぐ
 ここんとこの野菜不足解消と冷蔵庫の掃除のため、煮物を作ることに。というわけで、材料は当然あり合わせのアンバランス。ジャガイモ(大)4個、にんじん3本、そしてタマネギ7個!昨晩遅く仕込み、今朝起きてみると、それはそれはタマネギ密度の高すぎること。煮物を似たんだかタマネギを煮たんだか判らないくらい。あ、でも『味どうらくの里』は当然使ってますよ!?

久しぶりに化学(毒物劇物取扱者試験)

2005-11-06 | だいありぃ
 久しぶりに毒物劇物取扱者試験の勉強。法律は何とかなるだろうということで、具体的な毒劇物についてノート整理。今回は主な毒物について性質や毒性、用途、貯蔵法などを頭に叩き込む。似たような化合物は似たような毒性を持つが、用途や化学的性質が若干異なる。上手く覚えられているのかなぁ?3日後には頭の中からすっかり抜けていたなんて事のないようにしなくては…(汗)こんなことなら、高校時代にもっと化学をまともに勉強しておけばよかった。てか、それ以前に化学を暗記で処理しようとしている私って、全うに化学を勉強した人に言わせれば論外じゃん…。