goo blog サービス終了のお知らせ 

Amadeus

クラシック音楽の紹介、評論

クラシック倶楽部

2018-08-24 06:17:22 | 日記

 

824金曜
 午前5時00分 午前5時55分

ニルス・メンケマイヤー 室内楽演奏会

メンケマイヤーは2006年バシュメット国際ビオラ・コンクール覇者。ビオラが特に重要な役割をつとめる室内楽の名曲を、名手メンケマイヤーの演奏でお送りする。

楽曲

  • 「バイオリンとビオラのための二重奏曲 K.423から 第2楽章」
    モーツァルト:作曲
    (バイオリン)山根 一仁、(ビオラ)ニルス・メンケマイヤー
    (3分52秒)
    ~2018.6.7 トッパンホール~

    「ピアノ、クラリネットとビオラのための三重奏曲 変ホ長調 K.498」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)島田 彩乃、(クラリネット)コハーン・イシュトヴァ―ン、(ビオラ)ニルス・メンケマイヤー
    (19分29秒)
    ~2018.6.7 トッパンホール~

    「ビオラ・ソナタ第2番 変ホ長調 作品120第2」
    ブラームス:作曲
    (ビオラ)ニルス・メンケマイヤー、(ピアノ)島田 彩乃
    (24分11秒)
    ~2018.6.7 トッパンホール~

クラシック倶楽部

2018-08-23 05:43:28 | 日記
823木曜
 午前5時00分 午前5時55分

N響メンバーによるハルモニームジーク 演奏会

N響メンバーによるハルモニームジーク▽【出演】青山聖樹(オーボエ)、福川伸陽(ホルン)ほか【収録】2016年6月7日 ハクジュホール

「管楽八重奏曲 変ホ長調 作品103」
ベートーベン:作曲
(オーボエ)青山聖樹、(オーボエ)和久井仁、(クラリネット)伊藤圭、(クラリネット)山根孝司、(ホルン)福川伸陽、(ホルン)勝俣泰、(ファゴット)宇賀神広宣、(ファゴット)森田格、(コントラバス)西山真二
(22分20秒)
~2016年6月7日 ハクジュホールでのライブ録音~

「交響曲 第8番 ヘ長調 作品93」
ベートーベン:作曲
J.バーコンス:編曲
(オーボエ)青山聖樹、(オーボエ)和久井仁、(クラリネット)伊藤圭、(クラリネット)山根孝司、(ホルン)福川伸陽、(ホルン)勝俣泰、(ファゴット)宇賀神広宣、(ファゴット)森田格、(コントラバス)西山真二
(25分27秒)
~2016年6月7日 ハクジュホールでのライブ録音~


A8,net

2018-08-22 07:02:07 | 日記
素材ID: 020
素材タイプ: バナー 
サイズ: 300 x 250 高解像度バナー

 

<form action="https://pub.a8.net/a8v2/asFanblogAction.do" name="material_1">
<textarea id="code1" name="code" rows="8" cols="60" readonly="readonly"></textarea>
<input id="copyButton1" class="materialCopyButton" type="button" value="素材をコピーする" data-clipboard-target="#code1" /> <select name="blogService">  <option value="">ブログサービスを選択</option>  <option value="asFanblogAction.do?insId=s00000012902012&mediaId=020&websiteId=001">■【クイック投稿】ファンブログ</option>  <option value="http://blog.seesaa.jp/pages/my/home/to_article?type=a8&no_wzd=1&body=%3Ca+href%3D%22https%3A%2F%2Fpx.a8.net%2Fsvt%2Fejp%3Fa8mat%3D2ZLLUC%2BF8C8XE%2B2RJW%2B1ZKAWX%22+target%3D%22_blank%22+rel%3D%22nofollow%22%3E%0A%3Cimg+border%3D%220%22+width%3D%22300%22+height%3D%22250%22+alt%3D%22%22+src%3D%22https%3A%2F%2Fwww24.a8.net%2Fsvt%2Fbgt%3Faid%3D180726996921%26wid%3D001%26eno%3D01%26mid%3Ds00000012902012020000%26mc%3D1%22%3E%3C%2Fa%3E%0A%3Cimg+border%3D%220%22+width%3D%221%22+height%3D%221%22+src%3D%22https%3A%2F%2Fwww18.a8.net%2F0.gif%3Fa8mat%3D2ZLLUC%2BF8C8XE%2B2RJW%2B1ZKAWX%22+alt%3D%22%22%3E">■【クイック投稿】SeesaaBLOG</option>  <option value="http://blog.fc2.com/">FC2ブログ</option>  <option value="http://jugem.jp/">JUGEM</option>  </select>
</form>

クラシック倶楽部

2018-08-22 06:51:04 | 日記

 

822水曜
 午前5時00分 午前5時55分
マロワールド

MAROワールド 第32回演奏会

“MARO”ことバイオリニスト篠崎史紀と仲間たちが奏でる、音楽愛にあふれた極上のサロンコンサート。お得意のチャイコフスキー「弦楽セレナード」ほか

楽曲

  • 「弦楽四重奏曲 イ短調 第1楽章」
    クライスラー:作曲
    (第1バイオリン)篠崎史紀、(第2バイオリン)水谷晃、(ビオラ)佐々木亮、(チェロ)桑田歩
    (9分14秒)
    ~王子ホール~

    「美しいロスマリン」
    クライスラー:作曲
    (バイオリン)崎谷直人、(ピアノ)清水和音
    (2分05秒)
    ~王子ホール~

    「2つのバイオリンのための協奏曲 BWV1043 第1楽章」
    バッハ:作曲
    (第1バイオリン)小林壱成、(第2バイオリン)大江馨、(ピアノ)清水和音
    (3分35秒)
    ~王子ホール~

    「弦楽セレナード ハ長調 作品48」
    チャイコフスキー:作曲
    (コンサートマスター)篠崎史紀、(弦楽合奏)MAROカンパニー
    (34分13秒)
    ~王子ホール~