goo blog サービス終了のお知らせ 

Amadeus

クラシック音楽の紹介、評論

ヴィルトォーゾの魅力

2016-11-26 05:35:24 | 日記
ヴィルトゥオーゾ

ヴィルトゥオーゾの魅力

極めて優れた技巧を持つ奏者「ヴィルトゥオーゾ」。伝説のバイオリニスト・パガニーニなど数々のヴィルトゥオーゾたちが書いた超絶技巧曲を、日本の第一人者・バイオリンの渡辺玲子が演奏▽【曲】ネル・コル・ピウ、モーゼ幻想曲(パガニーニ)、カルメン幻想曲(ワックスマン)ほか▽【出演】バイオリン・渡辺玲子 ピアノ・江口玲 指揮・渡邊一正 管弦楽・東京フィル▽【収録】2016年2月24・27日 NHKスタジオ

楽曲

  • 「「ネル・コル・ピウ」による変奏曲 から」
    パガニーニ:作曲
    (バイオリン)渡辺玲子
    (4分50秒)
    ~CT102st~

    「モーゼ幻想曲」
    パガニーニ:作曲
    (バイオリン)渡辺玲子、(ピアノ)江口玲
    (6分10秒)
    ~CT113st~

    「バイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品6 から 第2楽章 アダージョ」
    パガニーニ:作曲
    (バイオリン)渡辺玲子、(指揮)渡邊一正、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分14秒)
    ~CT102st~

    「3つのパガニーニのカプリス 作品40 から第3曲」
    シマノフスキ:作曲
    (バイオリン)渡辺玲子、(ピアノ)江口玲
    (7分02秒)
    ~CT113st~

    「パガニーニによる大練習曲 第3番「ラ・カンパネラ」」
    リスト:作曲
    (ピアノ)江口玲
    (4分55秒)
    ~CT113st~

    「シューベルトの「魔王」による大奇想曲 作品26」
    エルンスト:作曲
    (バイオリン)渡辺玲子
    (4分26秒)
    ~CT102st~

    「カルメン幻想曲」
    ワックスマン:作曲
    (バイオリン)渡辺玲子、(指揮)渡邊一正、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (10分02秒)
    ~CT102st~

エマニュエル・パユ武満徹を奏でる

2016-11-25 04:15:47 | 日記
パユ武満

エマニュエル・パユ 武満徹を奏でる

▽世界的フルート奏者エマニュエル・パユが、2016年に没後20年となる作曲家・武満徹の作品を奏でる▽エマニュエル・パユ(フルート)、クリスティアン・リヴェ(ギター)、高木綾子(フルート)、川本嘉子(ビオラ)、吉野直子(ハープ)▽「声」「海へ」「マスク」「そして、それが風であることを知った」「エア」(武満徹作曲)▽2015年9月13日NHKスタジオで収録

楽曲

  • 「声 ~独奏フルート奏者のための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ
    (5分54秒)
    ~CT101~

    「海へ ~アルト・フルートとギターのための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ、(ギター)クリスティアン・リヴェ
    (11分40秒)
    ~CT101~

    「マスク ~2本のフルートのための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ、(フルート)高木綾子
    (8分30秒)
    ~CT101~

    「そして、それが風であることを知った ~フルート、ビオラ、ハープのための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ、(ビオラ)川本嘉子、(ハープ)吉野直子
    (13分30秒)
    ~CT101~

    「エア ~フルートのための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ
    (7分00秒)
    ~CT101~

エマニュエル・パユ武満徹を奏でる

2016-11-25 04:14:58 | 日記
パユ武満

エマニュエル・パユ 武満徹を奏でる

▽世界的フルート奏者エマニュエル・パユが、2016年に没後20年となる作曲家・武満徹の作品を奏でる▽エマニュエル・パユ(フルート)、クリスティアン・リヴェ(ギター)、高木綾子(フルート)、川本嘉子(ビオラ)、吉野直子(ハープ)▽「声」「海へ」「マスク」「そして、それが風であることを知った」「エア」(武満徹作曲)▽2015年9月13日NHKスタジオで収録

楽曲

  • 「声 ~独奏フルート奏者のための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ
    (5分54秒)
    ~CT101~

    「海へ ~アルト・フルートとギターのための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ、(ギター)クリスティアン・リヴェ
    (11分40秒)
    ~CT101~

    「マスク ~2本のフルートのための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ、(フルート)高木綾子
    (8分30秒)
    ~CT101~

    「そして、それが風であることを知った ~フルート、ビオラ、ハープのための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ、(ビオラ)川本嘉子、(ハープ)吉野直子
    (13分30秒)
    ~CT101~

    「エア ~フルートのための~」
    武満徹:作曲
    (フルート)エマニュエル・パユ
    (7分00秒)
    ~CT101~

西村朗室内オペラ”バガヴァッド・ギーター”

2016-11-24 06:44:23 | 日記
西村朗

西村朗 室内オペラ“バガヴァッド・ギーター”

西村朗こん身の室内オペラ「バガヴァッド・ギーター」インドの神話に基づいた、人類すべての苦しみと葛藤を昇華する壮大な作品をスタジオ演出でお楽しみいただく。あらすじ:戦いに疲れ悩む王子アルジュナ(加賀ひとみ)に、友人のクリシュナ(松平敬)はりんねからの解脱の道を説く。実はクリシュナは絶対神ヴィシュヌの化身であった。人が目指すべきシャーンティ(永遠の安らぎ)とは【収録】2015年2月15日NHKスタジオ

楽曲

  • 「室内オペラ「バガヴァッド・ギーター」」
    西村朗:作曲
    アルジュナ…(メゾ・ソプラノ)加賀ひとみ、クリシュナ…(バリトン)松平敬、(指揮)板倉康明、(打楽器)上野信一、(打楽器)悪原至、(打楽器)安東友樹子、(打楽器)石井喜久子、(打楽器)伊藤すみれ、(打楽器)小俣由美子、(打楽器)新野将之、(舞踊)安延佳珠子、(舞踊)阿部裕子、(舞踊)吉森晴美、(影絵操作)スミヤント
    (54分35秒)