goo blog サービス終了のお知らせ 

Amadeus

クラシック音楽の紹介、評論

竹本節子 メゾ・ソプラノ リサイタル

2016-04-15 06:00:12 | 日記
竹本節子

竹本節子 メゾ・ソプラノ リサイタル

竹本節子メゾ・ソプラノ リサイタル▽【出演】竹本節子(メゾ・ソプラノ)/大島義彰(ピアノ)/荒井英治(バイオリン)▽【曲目】悲しい歌(デュパルク)/月の光 作品46第2(フォーレ)ほか▽【収録】2014年1月18日/津田ホール

楽曲

  • 「悲しい歌」
    (作曲)デュパルク、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰
    (2分47秒)
    ~津田ホール~

    「旅へのいざない」
    (作曲)デュパルク、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰
    (2分54秒)
    ~津田ホール~

    「月の光 作品46第2」
    (作曲)フォーレ、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰
    (2分50秒)
    ~津田ホール~

    「リラの花の咲くころ」
    (作曲)ショーソン、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰
    (4分36秒)
    ~津田ホール~

    「夕暮れのバイオリン」
    (作曲)サン・サーンス、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰、(バイオリン)荒井英治
    (4分52秒)
    ~津田ホール~

    「アヴェ・マリア」
    (作曲)グノー、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰
    (2分22秒)
    ~津田ホール~

    「ミサ曲 ロ短調 BWV232 から 「おん父の右におすわりになる主よ」」
    (作曲)バッハ、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰
    (4分21秒)
    ~津田ホール~

    「マタイ受難曲 BWV244 から 「ざんげと悔悟は罪人の心を引き裂く」」
    (作曲)バッハ、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰
    (4分29秒)
    ~津田ホール~

    「マタイ受難曲 BWV244 から 「神よ、あわれみたまえ」」
    (作曲)バッハ、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰、(バイオリン)荒井英治
    (5分04秒)
    ~津田ホール~

    「祈り」
    (作曲)ヒラー、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰、(バイオリン)荒井英治
    (2分19秒)
    ~津田ホール~

    「いつも君のそばで」
    (作曲)ラフ、(メゾ・ソプラノ)竹本節子、(ピアノ)大島義彰、(バイオリン)荒井英治
    (2分40秒)
    ~津田ホール~

ヴィットリオ・グリゴーロ テノール・リサイタル 

2016-04-14 05:10:45 | 日記
グリゴーロ

ヴィットリオ・グリゴーロ テノール・リサイタル

ヴィットリオ・グリゴーロの日本での初のソロ・リサイタルは、自己紹介の意味をこめたプログラム▽【出演】ヴィットリオ・グリゴーロ(テノール)、ヴィンチェンツォ・スカレーラ(ピアノ)▽【演奏曲】フィッリデの悲しげな幻よ(ベルリーニ)、歌劇「海賊」から「海賊の稲妻を」(ヴェルディ)、別れの歌(トスティ)、太陽の土地(ダンニバーレ)ほか▽【収録】2015年4月10日(金)東京オペラシティコンサートホール

楽曲

  • 「フィッリデの悲しげな幻よ」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (3分38秒)

    「お行き 幸せなバラよ」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (2分23秒)

    「マリンコニーア 優しい妖精よ」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (2分09秒)

    「踊り」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (3分08秒)

    「歌劇「アルバ公爵」から「清く美しい天使よ」」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (6分59秒)

    「歌劇「海賊」から「すべてが微笑んでいるようだった」」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (4分41秒)

    「歌劇「海賊」から「海賊の稲妻を」」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (2分44秒)

    「別れの歌」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (2分43秒)

    「口づけに」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (2分53秒)

    「禁じられた歌」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (4分11秒)

    「世界でただひとり君を愛す」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (3分39秒)

    「太陽の土地」
    (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ、(ピアノ)ヴィンチェンツォ・スカレーラ
    (3分17秒)

オルフェイ・ドレンガル 演奏会

2016-04-13 05:16:51 | 日記
オルフェイドレンガー

オルフェイ・ドレンガル 演奏会

オルフェイ・ドレンガル演奏会 ▽【出演】オルフェイ・ドレンガル ▽【演奏曲】オルフェイ・ドレンガル賛歌(ベルマン)、オルフェウス・オーバードライブ(エーク)、ムオアイヨウム(ヒルボルイ) ほか ▽【収録】2014年10月20日/東京オペラシティ コンサートホール

楽曲

  • 「オルフェイ・ドレンガル賛歌」
    ベルマン:作曲
    アルヴェーン:編曲
    (合唱)オルフェイ・ドレンガル、(指揮)セシリア・リュディンゲー・アーリン
    (0分54秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ふたりだけの牧場で」
    スウェーデン民謡:作曲
    アルヴェーン:編曲
    (合唱)オルフェイ・ドレンガル、(指揮)セシリア・リュディンゲー・アーリン
    (2分27秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「オルフェウス・オーバードライブ」
    エーク:作詞
    エーク:作曲
    (合唱)オルフェイ・ドレンガル、(指揮)セシリア・リュディンゲー・アーリン、(フルート/クラリネット/サクソフォーン)マグヌス・リンドグレン
    (13分55秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ロンド」
    ラーベ:作曲
    (合唱)オルフェイ・ドレンガル、(指揮)セシリア・リュディンゲー・アーリン
    (4分05秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ハイ・バーバリーの岸」
    (合唱)オルフェイ・ドレンガル、(指揮)セシリア・リュディンゲー・アーリン
    (1分39秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ムオアイヨウム」
    ヒルボルイ:作曲
    (合唱)オルフェイ・ドレンガル、(指揮)セシリア・リュディンゲー・アーリン
    (9分07秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「アヴェ・マリア」
    ビーブル:作曲
    (合唱)オルフェイ・ドレンガル、(指揮)セシリア・リュディンゲー・アーリン
    (3分22秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「スロバキアの歌」
    スホニュ:作曲
    (合唱)オルフェイ・ドレンガル、(指揮)セシリア・リュディンゲー・アーリン
    (5分07秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

ウィーん少年合唱団 演奏会

2016-04-12 05:04:21 | 日記
ウィーン少年合唱団

ウィーン少年合唱団 演奏会

▽ウィーン少年合唱団 演奏会【出演】ウィーン少年合唱団(合唱)/キム・ボミ(指揮)【演奏曲】宮崎駿アニメメドレー(久石譲)、花は咲く(菅野よう子)、ウィーンわが夢の街(ジーツィンスキー)、鍛冶屋のポルカ(ヨーゼフ・シュトラウス)、ワルツ「美しく青きドナウ」(ヨハン・シュトラウス)ほか 【収録】2013年5月18日/東京オペラシティ コンサートホール

楽曲

  • 「愛を感じて(映画“ライオン・キング”から)」
    (作曲)エルトン・ジョン、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (3分46秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「宮崎駿アニメメドレー(もののけ姫~君をのせて~となりのトトロ)」
    (作曲)久石譲、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (5分40秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「花は咲く」
    (作曲)菅野よう子、(編曲)菅野よう子、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (5分10秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「ふるさと」
    (作曲)岡野貞一、(編曲)ゲラルト・ヴィルト、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮)キム・ボミ
    (2分16秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「ハースバハのヨーデル」
    (編曲)ゲラルト・ヴィルト、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮)キム・ボミ
    (1分49秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「羊飼いの女」
    (編曲)ゲラルト・ヴィルト、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (2分04秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「ピエ・イエス」
    (作曲)アンドリュー・ロイド・ウェッバー、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (2分16秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「ウィーン わが夢の街」
    (作曲)ルドルフ・ジーツィンスキー、(編曲)ゲラルト・ヴィルト、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (4分02秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「鍛冶屋のポルカ」
    (作曲)ヨーゼフ・シュトラウス、(編曲)ゲラルト・ヴィルト、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (3分14秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「ワルツ“美しく青きドナウ”」
    (作曲)ヨハン・シュトラウス、(編曲)ゲラルト・ヴィルト、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (3分45秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「ポルカ“ハンガリー万歳”」
    (作曲)ヨハン・シュトラウス、(編曲)ウヴェ・タイマー、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (2分15秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「トリッチ・トラッチ・ポルカ」
    (作曲)ヨハン・シュトラウス、(編曲)ゲラルト・ヴィルト、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (2分26秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

    「津和野の風」
    (作曲)森ミドリ、(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮・ピアノ)キム・ボミ
    (3分18秒)
    ~2013年5月18日(土)東京オペラシティ コンサートホール~

N響コンサート 第1828回定期公演

2016-04-11 04:25:42 | 日記

4月10日(日)放送
<N響 第1828回 定期公演

ロシア連邦・北オセチア共和国出身のソヒエフが披露するロシア音楽。協奏曲のソリストは、ショパン・コンクールとチャイコフスキー・コンクールで相次ぎ第2位に入賞したゲニューシャス。指揮者独自の抜粋版で演奏される「白鳥の湖」は、聴きごたえ十分です。

1.歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲(グリンカ)
2.ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18(ラフマニノフ)
3.バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20(抜粋)(チャイコフスキー)

管弦楽:NHK交響楽団
ピアノ:ルーカス・ゲニューシャス
指 揮:トゥガン・ソヒエフ
(2016年1月20日 サントリーホール)
 

<N響 オフステージ・インタビュー>

久保昌一さん(首席ティンパニ奏者)
ベートーベンの交響曲におけるティンパニの使い方について、久保さんが実演を交えながら語ります。