
翌朝は一路、コルドバへ。目的地はメスキータ。

たちまちメガーヌ2発見。カタロニアだけでなく、アンダルシアもルノーが多い。
<embed src='http://www.youtube.com/v/5Rlm4vpm1UU&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='425' height='355'></embed>
<embed src='http://www.youtube.com/v/C6crMlielss&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='425' height='355'></embed>
そしてこんなクルマも。乾燥しているから、経年でもクルマがあまりイタまないのかな?
<embed src='http://www.youtube.com/v/8LnuoQ4WyME&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='425' height='355'></embed>

道路の横の植生が、どうも雰囲気的に、ネバダ州?アリゾナ州?の感じ。これは水を沢山積み込んでおかないと、万一クルマが故障した場合、ロードサービスが来るまで危険だな、と思い、サービスエリアに寄る。ところが、ここはバーみたいなカフェテリアがあるだけで、ボトルの水が売ってない。どうする?

なるほど、ガソリンスタンドで買えばいいのか。水を大量に購入。

カード、カード、カードがあれば何でも出来る!

サボテンこそ無いものの、砂漠に近い荒涼とした風景の中をただひたすら200km進む。クルマも少ない。岩山というか岩丘は木が全く無い。

コルドバに着いた。

いやーナビどおりにメスキータ目指してたら、白壁のユダヤ人街で家と家の間がジャスト1.8mしかないところを通らされた。メガーヌ3だったらスタックしただろうな。しかし道幅も考えて案内してほしいね。無料だから仕方無いけど。
涙目になりながら、メスキータの真横の広いところに、ようやく出られたので記念撮影。

まずは腹ごしらえだ。メスキータ正面のカフェテリアで。

メスキータは中庭は犬フリー。でもさすがに礼拝堂内は無理なので、奥さんと交替で見ることにして、ワンコとカフェテリアで留守番。

ママどこいったんだ?

ママひとりで大丈夫か?

奥さんと交替してメスキータ内部へ。

なるほど。こりゃモスクだね。
強引にキリスト教会に変えているのがすさまじい。
まさにレコンキスタ=「再征服」だね。

戻ってきてカフェの建物をあらためて見ると、これもかなり由緒正しい建物らしい。

メスキータ見たあとは、さっき迷い込んだユダヤ人街を散歩。

コントラストが激しすぎてiPhoneでは厳しいな。

満足したので、墓地横の無料公共駐車場に戻る。お!

いいねえ。日本で売ってないやつ?

そして、

またまた

メガ2。
メガ2のお尻は勿論いいけど、マイ・セアトレオンの顔もなかなか精悍でいい。

満足した。さあ、帰ろう。今日こそ気合入れて晩飯食べに行くぞ。
<embed src='http://www.youtube.com/v/hEHDyHWgC2U&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='425' height='355'></embed>

ホテルに無事、帰着。