goo blog サービス終了のお知らせ 

ガスパールの猛禽チワワ日記

ブラックタンホワイトのチワワです。
犬よりにんげんが好きです。特に女のひと。

アルハンブラ宮殿へ

2014-09-13 | SPAIN

翌朝は最後のイベント、歩いてアルハンブラ宮殿へ。


言葉は要らないな。












今晩、バルセロナに戻り、1泊してそのまま日本まで帰るので、グラナダの街を散歩。


またまたクリオ2。街に似合う。


実質最後のスペインメシを食べよう!


土曜日なので、サッカー帰りのおじさんたちで、大賑わい。


マテ貝って旨いんだな。


エビフリャーもデラうまい


最後はカフェでのんびり。
きれいなおねいさんを探すんだ。


このグラナダの市営駐車場だけが唯一カード不可だった。珍しい。


再びグラナダ空港へ。


いいクルマだったな。お世話になりました。


ガソリン満タンで返さないと。






土曜日の夜だからもう休み?これから着く客はどうするんだろ?


確かに返したからね。


バルセロナ空港でもまたまた。家族も荷物も満載で大活躍。
また来たいね。

コルドバへ

2014-09-12 | SPAIN

翌朝は一路、コルドバへ。目的地はメスキータ。




たちまちメガーヌ2発見。カタロニアだけでなく、アンダルシアもルノーが多い。
<embed src='http://www.youtube.com/v/5Rlm4vpm1UU&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='425' height='355'></embed>

<embed src='http://www.youtube.com/v/C6crMlielss&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='425' height='355'></embed>
そしてこんなクルマも。乾燥しているから、経年でもクルマがあまりイタまないのかな?
<embed src='http://www.youtube.com/v/8LnuoQ4WyME&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='425' height='355'></embed>


道路の横の植生が、どうも雰囲気的に、ネバダ州?アリゾナ州?の感じ。これは水を沢山積み込んでおかないと、万一クルマが故障した場合、ロードサービスが来るまで危険だな、と思い、サービスエリアに寄る。ところが、ここはバーみたいなカフェテリアがあるだけで、ボトルの水が売ってない。どうする?


なるほど、ガソリンスタンドで買えばいいのか。水を大量に購入。


カード、カード、カードがあれば何でも出来る!


サボテンこそ無いものの、砂漠に近い荒涼とした風景の中をただひたすら200km進む。クルマも少ない。岩山というか岩丘は木が全く無い。


コルドバに着いた。


いやーナビどおりにメスキータ目指してたら、白壁のユダヤ人街で家と家の間がジャスト1.8mしかないところを通らされた。メガーヌ3だったらスタックしただろうな。しかし道幅も考えて案内してほしいね。無料だから仕方無いけど。

涙目になりながら、メスキータの真横の広いところに、ようやく出られたので記念撮影。


まずは腹ごしらえだ。メスキータ正面のカフェテリアで。


メスキータは中庭は犬フリー。でもさすがに礼拝堂内は無理なので、奥さんと交替で見ることにして、ワンコとカフェテリアで留守番。


ママどこいったんだ?


ママひとりで大丈夫か?


奥さんと交替してメスキータ内部へ。


なるほど。こりゃモスクだね。
強引にキリスト教会に変えているのがすさまじい。
まさにレコンキスタ=「再征服」だね。


戻ってきてカフェの建物をあらためて見ると、これもかなり由緒正しい建物らしい。


メスキータ見たあとは、さっき迷い込んだユダヤ人街を散歩。


コントラストが激しすぎてiPhoneでは厳しいな。


満足したので、墓地横の無料公共駐車場に戻る。お!


いいねえ。日本で売ってないやつ?


そして、


またまた


メガ2。
メガ2のお尻は勿論いいけど、マイ・セアトレオンの顔もなかなか精悍でいい。


満足した。さあ、帰ろう。今日こそ気合入れて晩飯食べに行くぞ。

<embed src='http://www.youtube.com/v/hEHDyHWgC2U&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='425' height='355'></embed>


ホテルに無事、帰着。


グラナダへ

2014-09-11 | SPAIN


今回の旅行、3台目のレンタカー、予約したのはEuropecarのセアトレオン。グラナダ空港にはハーツの営業所が無い。3度目の正直、というか過去から通算9台目の海外レンタカーだけど、過去8台全部違うクルマだったからな、、、
どうせ、「or similar」なんだろうな。


20:30のフライトで着くのは22:00、荷物拾って22:30、そんな夜中までスペイン人がちゃんと営業所を開けているのか、かなり不安。


定刻22:00に着いた。タラップで降りるしかない、ローカル空港。
荷物出てくるのまだか?おしっこしたいぞ。

ようやく荷物拾って、Europecarのカウンターに行くと、南国だからか、かなり濃い顔のおねいさんがカウンターで普通にパニーニ食べてる。晩御飯か。なによ、予定通り来たのね、チっと舌打ちされたような気が。。。おねいさんが免許証とクレジットカード登録して、キーをくれた。お?これは?


ついにキター! 9台目にして初の予約どおりのセアト・レオン。
フロントは昔のアウディA3とアルテッツァを足して2で割ったような顔つき。なかなかよい。


リアはクリオ4とも通じる細目のランプがいい。


iPhoneを車載ホルダー使ってダッシュに設置。しかし、夜中に異国のローカル空港に着いてホテルに向うのに、Googlemapのナビほど頼りになるものは無いね。


途中1箇所間違えたけれど、30分で無事ホテルに着いた。


空港もホテルもバルセロナとは全く違う国に来たみたい。アラブっぽいというか。
アラジンが魔法のランプ持って出てきそうな。


面倒なのでクルマ真正面に止めて、ベルボーイに鍵預けて所定場所に止めてもらう。


部屋からはグラナダの街が見える。窓枠がそれっぽい。


もうさすがにレストランは開いてない。部屋で乾杯だ。


つまみはバルセロナでゲットしたサラミ。これはイイモノだ。


オレにもくれ。