goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

ひまわりまつり 2015.08.09

2015-08-09 | 花めぐり
世羅高原農場の「ひまわり」が60~70%咲きとの事で昼前から下見に行って来ました!






入ってすぐ右側はまだ蕾ですのでこれから楽しませてくれます!











売店奥側が80%の開花でみんなの人気の場所に成ってました!























新しく出来た畑にも沢山のひまわりが咲いてました!




世羅高原農場の「ひまわりまつり」は畑が広いので見応え満点ですが、暑くってダウンしそうだったのでショートカットで撤収しました!


近隣のみなさんソロソロ見頃ですので揃ってお越しください!

農場で見かけたら声を掛けてください~~~撮影させていただきます!!!






次回は11日に再挑戦予定です!!?
これから盆過ぎ位が見頃のようです!開花情報はヘッダーの「世羅高原農場開花情報」で調べてくださいね!

真夏日の生口橋 2015.08.08

2015-08-08 | 生口島発
今日も真夏日のカンカン照りで年寄には応えます!!!

そんな『しまなみ海道 生口橋』の後ろには大きな積乱雲がドッシリと~~~


生口島瀬戸田町名荷(みょうが)海岸より












少し移動して「生口橋」全景を~~~






積乱雲は四国の新居浜市~四国中央市方面と思われます!!?






Canon EOS 7D + EF-S17-85mmF4-5.6 IS USMにて撮影

桃夏蓮三番花開花3日目 2015.08.08

2015-08-08 | 蓮花日記
桃夏蓮三番花3日目と成るともう完全には開ききっていません!























2番花は5日目なので花弁が散ってもいいのですが暑すぎてドライフラワーに成りそうな感じです!?





蕾2個も順調に大きくなってます!





昼過ぎには三番花は閉じていました!

次の蕾の4番花・5番花が楽しみです!


絵手紙教室 2015.08.07

2015-08-08 | 絵手紙・スケッチ入門
夜19時30分から「絵手紙教室 夜の部」へ行って来ました!今月は当番なので姉と二人で一時間前に行って冷房を入れ机を並べて準備しました!

夜の部は先生が来ないのでそれぞれ自習です。
今日は7月先生に提出した「絵手紙文字」の添削が帰ってきてたので~~~





それを見ながら『絵手紙文字』の練習をしました!





隣では同級生のY子さんが練習してました~~~元々字がキレイで上手な子でしたので・・・




Y子さんが描いた「コエビソウ」を撮らせてもらいました!私も輪郭は仕上げてるのですが色を載せてないので参考にしたいので~~~

9月は「ババア展(65歳以上)」があるので『ジジイ』も出すらしいので一閑張りとハガキを頑張ろうと思います!

桃夏蓮三番花開花2日目 2015.08.07

2015-08-07 | 蓮花日記
待望の「桃夏蓮2輪同時咲き」を~~~~








三番花が二番花に2日遅れで咲いたので2輪同時咲きが見れて良かったです!







三番花は開花2日目で完全に開花する時で一番キレイな日です!







今回の花托には7個の雌しべが~~~






桃のような花弁のキレイな蓮です~~~!







二番花は開花4日目なので色も薄れて花弁が落ちだしてます!













近くには1日遅れで出てきた四番花と五番花の蕾が並んで大きくなってきましたのでこの2輪は同時に開花しそうです!!?







09時過ぎには三番花は閉じてしまいましたが、2番花は閉じずに散っていく短い命です!







Canon EOS 7D  + EF-S17-85mmF4-5.6 IS USMにて撮影

淡いピンクが~ 2015.08.07

2015-08-07 | 朝顔日記
鉢植えの「淡いピンク」が1輪初開花~~~!












ミカン畑の柵には沢山咲いています~~~





宿根「オーシャンブルー」~~~





居間のグリーンカーテンはまだまだこれからのようです!





庭の竹垣も少しずつ咲いています!





鉢植えの「丸葉八房 青紫条斑点絞り」も毎日咲いてます!

Canon EOS 7D + EF-S17-85mmF4-5.6 IS USMにて撮影

キジに庭先で遭遇! 2015.08.07

2015-08-07 | 野鳥観察入門
朝庭に出たら植木の中に茶色い鳥が駆け込んだ・・・そーっと近付いたら傍に飛び立つ寸前の後姿が~~~




高速連写にしてなかったので1枚しか写せなんだがトリミングしてみたら「キジの♀」様でした!幼鳥を連れてランタナの実でも食べに来てたのかも!!?

Canon EOS 7D  + EF-S17-85mmF4-5.6 IS USMにて撮影

はかた夏まつり花火大会下見に~ 2015.08.06

2015-08-06 | 花火大会☆蛍狩り
8月13日の「はかた夏まつり 花火大会」の撮影場所下見に行ってきましたが~~~







昨年は「しまなみ造船」の奥側海岸から撮影したので、今年は反対側か山の方を探したのですが良い所が見当たりません!






屋台のテント村がどう建つのか当日早めに来て再調査しましょう~~~!!!?











駐車場の直ぐ前はビーチで海水浴場です!

沢山の人が楽しそうに泳いでました!

しまなみ真っ赤な夕日 2015.08.05

2015-08-05 | 生口島発
夕方瀬戸田町を走っていたら『真っ赤に萌える夕日』を見かけたので、南国チック海岸のモニュメント「波の翼」へ~~~












真っ赤な夕日なんですが普通通りに撮影すると白から黄色にしか写りません!



鉄塔に重なったので撮影しましたが「黄色ぽく」しか映りませんが~~~






かなり絞りを補正すると夕日だけはほぼ見た色になりましたが、風景は暗くなり夜中のように見えます!





この時間はこんなに暗くは有りません、まだまだ明るいしまなみ海道です!!!

Canon EOS 7D + EF-S17-85mmF4-5.6 IS USM
Canon EOS 5DMarkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6L IS USMにて撮影

桃夏蓮開花1日目ってゆうか2日目かも~!? 2015.08.05

2015-08-05 | 蓮花日記
昨日開花し掛けた「桃夏蓮」が06時過ぎには開いていたが07時過ぎには完全に開花していた~!?





1日目にココまで開花するはずが無いので、昨日が開花1日目かもしれません!





明日も満開時の花径を採寸して開花日を決めたいと思います!





「桃夏蓮」って花弁が桃に似た形と色合いで付けたのかな~~~!?





ミツバチが受粉にやって来ました~~~





雌しべの数や雄しべの形状も少し違うようですので要観察です!




満開時の花径を測ったら11cmでした!

Canon EOS 7D + EF-S17-85mmF4-5.6 IS USMにて撮影

一閑張り 2015.08.05

2015-08-05 | 絵手紙・スケッチ入門
竹ザルの大きな(45cm丸)のを108円で買って来たので一閑張りに~


以前買ってきて一閑張りをしてる竹ザルが二個並ぶ大きさで絵手紙(ハガキ)を3~4枚飾れるようなザルにしようと考えています!



現在4枚作ってるのは絵手紙(ハガキ)一枚用です!

姉から来た絵手紙・・・



大きな竹ザルには今まで練習してきた半紙を破って糊付けしました~





内側は特に入念に扱きながら貼っていきました!





裏も貼りました!

二枚目は二層紙に『絵手紙文字』を練習してそれを破って貼ろうと思ってます!