尼っこホタル

ホタル舞うまちづくり in 尼崎    西武庫公園ホタルの会

尼っこホタル

2022年05月31日 | ホタル情報
2022,5.31
雨上がりで楽しみに出かけました。9時頃ですが結構きれいに飛んでおりました。でも少し寒い。
緑化協会の方が遮光ネットを張ってくださいました。お陰で水路が暗くなりました。ホタルも集まってきておりました。有難うございます。
盛んに産卵も始まっているようです。来年が楽しみです。

新しくホタルも出ているようなので、当分観賞できるでしょう。

   キューリ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月29日 | ホタル情報
2022,5,29
日曜日で今日も沢山の方が来ていただきました。
ソロソロ交尾が始まり、オスメス2匹がラブラブです。沢山卵を産み来年沢山ホタルが飛んでくれると良いですね。

出かける時間が9時過ぎと遅くなりますと盛んに飛び回っておりました。飛んでいるときれいですよ。

武庫小でホタルを育ててくれた子供がもう高校生になりました。ちゃんと忘れづに見に来てくれました。嬉しいことです。

   キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月28日 | ホタル情報
2022,5,28

ホタルの数はまあまあですが、土曜日とて鑑賞者の方の数がホタルの数よりはるかに多い。
皆さん少ないホタルに文句を言うわけでもなく、適当に楽しんでいただいているようです。
初めてお会いした方々がホタルをテーマに仲良く歓談されている。「あっあそこ光った!」。これこそ都会に出るホタルの観賞風景なんでしょう。
ついつい私も釣られて歓談の輪に入り楽しませていただいております。

   キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月27日 | ホタル情報
2022,5,27

雨上がりで楽しみに見に行きました。いつものところにそこそこ出ておりました。
奇特な方が遮光ネットを張っていただけたので、早速ホタルたちが寄っておりました。やはり暗がりを好むんですね。
今日は金曜日、大勢の方がお見えいただけました。中には場所を間違えて見られないとの方もいらっしゃる。うるま保育園の付近ですよ。
鑑賞者の皆さんが集まっていらっしゃるところにホタルさんはおります。どうか沢山のホタルを見て帰ってください。
まだ1週間は大丈夫です。

    キューリ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月25日 | ホタル情報
2022,5,25

今日もそこそこに出ておりました。ただ時間帯により光らない時があります。辛抱強く見ていてください。
明日当たりの雨上がりだと数が増えるかもしれません。今週末が楽しみかも。

武庫中と武庫小の間の水路、昨日7匹ぐらい居たので楽しみに行きましたが、私には見つけられませんでした。但し他に来てらっしゃる方は3匹見たとのことでした。
運が悪いとこんなことがあります。居るんだが光らない。少しジェラシーを感じました。

   キューリ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月24日 | ホタル情報
2022,5,24

今日も10匹ぐらい飛んでいました。うるま保育園より少し上流部です。

新しい嬉しいニュースです。武庫中と武庫小の間の水路で7匹見つけました。
このホタルは武庫小3年生が育ててくれた幼虫の羽化したホタルです。
武庫小の学生さん、一度あなたたちが育てたホタルなので見に行ってください。

    キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月23日 | ホタル情報
2022,5,23

昨日の雨が功を奏したのか、ホタルの数が増えてきました。
これからどんどん増えてくれると嬉しいです。

子供さんが来ておられ、飛んできたホタルが服に止まり、びっくり半分で大喜びでした。
毎年のうるま保育園の横が少し明かる過ぎるので、上流部にホタルも移動しております。

今年のホタルさん高いところが好きなのか堤防の上、樹木の上に結構光っております。よく注意してみて下さい。

    キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月22日 | ホタル情報
2022,5,22

3匹見つけたところで雨が降ってきました。
この雨が吉と出るか凶と出るか。

今日は宮の北のホタルを育てる会が新しくスタートする総会があり出席してきました。
ここでも毎年ホタルが飛ぶようになれば嬉しいことです。

今年は余りにもホタルの出現が遅いので見回りも少し疲れてきました。早く出てほしいなあ!

   キューリ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月21日 | ホタル情報
2022,5,21

今日もまだ駄目でした。3匹で、しかもたまにしか光らない。見つけにくいです。
土曜日で子供さんをつれて何組かの方がお見えでしたが、やっと1匹見つけた!という具合で楽しむまでいっておりません。
お気の毒ですが自然のことゆえ、私ではどうにもなりません。もっと沢山飛んで楽しませてほしいですね。
もう少し気温が上がってくれないかなあ。

   キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月20日 | ホタル情報
2022,5,20

残念ですが、まだ3匹見つけただけです。仲間が居ないので淋しそうに飛んでおりました。どうしたのでしょうね。ほかのホタルさん達は。
メスが沢山出て卵を産んでくれないと来年につながりません。
明日は土曜日、そろそろと思っていらっしゃる方へ、1匹でも良いから初ホタルをとお考えの方はいらしてください。
5月末には出てくると思いますので、今しばらくお持ちください。

    キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月19日 | ホタル情報
2022,5,19
なかなか数が増えません。今日は5匹でした。今年はやはり大分遅れております。
昼間、武庫小3年生にホタル飼育施設「ピカリンガーデン」の開所式を行い。幼虫は未だですが、餌になるカワニナを水槽に入れてもらいました。
6月ホタルの卵が取れれば飼育してもらう予定です。

    キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月18日 | ホタル情報
2022、5、18
暖かいので楽しみに出かけましたが、未だです。5匹くらい居るのですが、時間により全く光らなくなります。
今年はうるま保育園横より少し上流の橋の付近です。
今日も二方の方がお見えでした。あと1週間お待ちくださいと話しました。

    キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月18日 | ホタル情報
2022、5、18
暖かいので楽しみに出かけましたが、未だです。5匹くらい居るのですが、時間により全く光らなくなります。
今年はうるま保育園横より少し上流の橋の付近です。
今日も二方の方がお見えでした。あと1週間お待ちくださいと話しました。

    キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月17日 | ホタル情報
2022.5.17
やっとの思いで1匹見つけました。まだ出てきてません。
少し寒い、ムットするような日が来ないかなあ。待ち遠しいです。

   キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼っこホタル

2022年05月16日 | ホタル情報
2022年5月16日(月)21時
見つけました!今年の初ホタル2匹。うるま保育園の少し上流です。
1匹は飛んでくれておりました。まだ初めての方では見つけづらいです。これから徐々に数を増すでしょう。
それにしてもまだ寒いです。やはり見ごろは月末になるのでしょうか?
   キューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする