尼っこホタル

ホタル舞うまちづくり in 尼崎    西武庫公園ホタルの会

ほたる情報13

2013年05月31日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月31日
今日は小学校の父兄150人くらいが見学に来られました。出ているホタルは多くても30匹くらい。大変です。あっちに光ったこっちに光ったと大はしゃぎ。尼っこホタルの大サービス。結構飛んだり、光ったりしてくれました。昨日よりも数が増えておりました。明日・明後日も結構見られると思います。どうぞお越し下さい。うるま保育所横です。

   西武庫公園ホタルの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる情報12

2013年05月30日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月30日
昨日と同じように、うるま保育園横で9匹くらいが飛び回っております。
範囲が狭いので、数は少ないが結構きれいです。

   西武庫公園ホタルの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる情報11

2013年05月29日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月29日
雨上がりで楽しみに出かけました。既に何組かの方がお見えで、子供達の歓声が上がっておりました。だいぶ数が増えております。うるま保育園横、数こそ10匹前後ですが、互いに光り合いきれいです。中には子供の胸に止まりホタルバッジのよう。大喜びでした。未だ当分増え続けるのではないでしょうか。日曜日の天候が心配です。

   西武庫公園ホタルの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる情報10

2013年05月27日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月27日
今日は暖かい。有り難いことに少しホタルも出始めました。
うるま保育園横で9匹確認。旨くいけば徐々に数が増えるかも知れません。吉報をお待ち下さい。
明日からは雨の予報、雨上がりに一気に出てくれると良いのですが。
午後5時からFM尼崎で西武庫公園のホタルについてお話しをして参りました。聞かれた方またお便り下さい。


    西武庫公園ホタルの会
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる情報9

2013年05月26日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月26日

風が強くホタルも木の奥の方で光っております。ゆく見ていないと見逃します。数はやはり少ないです。
UNKWONさんいつもコメント有り難うございます。貴方は良く見つけられますね。見つけられない方がいらっしゃったら是非教えてあげてください。

   西武庫公園ほたるの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる情報8

2013年05月25日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月25日
今日は尼崎13団のボーイスカウトの子供達がホタル観賞に来てくれました。
ホタルの話をし、さて肝心なホタルは出ているのか心配でしたが、数匹のホタルが一生懸命光ってくれました。昔から此処のホタルはサービス精神旺盛なホタル達です。
過去にも幾度となく、私たちの思いを叶えてくれました。尼っこホタルのDNAでしょうか。兎に角可愛いホタル達です。
数は少ないですが、来られる皆様の真心が通じればホタル達も歓迎してくれるはずです。

    西武庫公園ホタルの会
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる情報7

2013年05月24日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月24日
今日こそはとの思いで出かけましたが、やはり数匹です。がっくり!
尼っこホタルは探さないと見つからないホタルになってしまいました。数年前のイリュミネーションの様なホタルは何だったんでしょうか。
それでも夢を追っかけ今少し頑張ってみます。来年に望みを託して。

   西武庫公園ホタルの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる情報6

2013年05月23日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月23日

少し出てきたようです。でも未だ探さないと解らない状態です。
来られた方は諦めないで見ていてください。堤防下水路です。昨年の今頃は20~30匹は居たんですが、今年は寒いから出ないのか、堤防工事の影響でサナギの時に壊滅したのか、兎に角心配です。

   西武庫公園ホタルの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル情報5

2013年05月22日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月22日
探しても探しても未だ数匹しか見あたりません。それも一カ所ではなく、距離を置いて出ている。全く孤独なホタル達です。このまま終わるんじゃないかと不安です。
24日は北高校でホタルの話をし、25日はボーイスカウトの子供達が観賞に来る。31日は武庫小の学生さんにホタルの講習を行おうというのに、これではお話しにならないです。早く出てくれホタルさん!

   西武庫公園ホタルの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル情報4

2013年05月20日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月20日
依然として、ホタルは出ておりません。
運の良い人は2~3匹を見つけるくらいです。本当に貴重なホタルになってしまいました。このまま出なければここのホタルも絶えたことになってしまいます。
折角の尼崎のホタル顔を出してくれることを祈る思いです。

   西武庫公園ホタルの会
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル情報3

2013年05月17日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月17日

今日も昨日と同じホタルのみです。
今週の土曜日・日曜日の観賞は無理だと思います。今少し後にされる事をお勧めします。

     西武庫公園ホタルの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル情報2

2013年05月16日 | 西武庫公園ホタルの会の取り組み
5月16日

待ちに待った本年の初ホタルが出ました。
それも2匹だけ。可哀想に仲間を探して飛び歩いておりました。駐車場横のホタルの看板付近です。見つけられたら幸運です。
日中は結構暑くなりましたが、夜間はジャンパーを着ていても未だ寒い。今しばらく暖かくならなければ数は増えないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル情報25年

2013年05月12日 | ホタル情報
5月12日

今年は寒かったせいか未だホタルは全く出ておりません。
例年なら「ゆめハウス」前に数匹は出る時期なんですが遅れているようです。
今晩も数人の方がお見えでしたが、お帰り願いました。5月末頃を楽しみにしております。
昨年良く出た、うるま幼稚園横は武庫川堤防補強工事でホタルには壊滅的な状況となりました。樹木がすべて伐採され石積みがなされ、おそらく今年は無理だと思います。
つくづく人間との共生の難しさを空しさと共に感じております。
今後も少なくともホタルが出れば本ブログでお知らせします。今しばらくお待ち下さい。

     西武庫公園ホタルの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする