草木染めニットALUN  手しごと日記

今日は何を作ってるかな?

ゴーヤ料理その2

2011-08-01 21:50:56 | 食べ物


夏の中休みか、このところ過ごしやすいのに
口唇ヘルペスと夏風邪にたてつずけにやられて
頭に暗雲がたれ込めていました。


やっと料理をする元気がでたので
緑のカーテン、収穫物を使って
ゴーヤのシチューを作ってみました。

温野菜はからだにやさしいですからね!



今日の思いつき、冷蔵庫の整理方々の
わたしのオリジナルレシピです。

やって見る方は、薬膳料理だと覚悟して作ってください。
まずくはないけど、うーんこれは薬だ!

鳥手羽肉、ニンニク、タマネギ、ジャガイモ、セロリ、
ピーマン、しめじ、ゴーヤをことこと煮ました。
味付けは、塩胡椒、ローリエ


================================

なにも作れず、ごろごろしていたので
京都大原子炉研究所 助教
小出裕章さんの 「原発のウソ」
を読みました。


今何がおきてるのかとても良くわかりました。
小出先生の文章が、感情的でなく坦々としているので
信憑性を感じます。

小出先生は40年も前から原発の危険性を訴え続けていたそうです。
前から感じていましたが、自分の生涯を投げ打って
原発を反対してきてくれた方は、皆
それ見た事か
とか言わず、とても責任を感じている人が多いですよね。

原発の危険、知らされてなかった日本って国、ひどいと思うけど
知る事をしなかった、自分を考えないといけないよね~
みんなが・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風 | トップ | オクラの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事