草木染めニットALUN  手しごと日記

今日は何を作ってるかな?

簡単ルームシューズ編み方

2018-12-18 20:31:58 | 編みもの



2年前くらいに紹介した
かんたんルームシューズが、じわじわと根強い人気なので、
ざっと作り方紹介。


まず、真四角に編む方法。
サイズは一辺が,大体足のサイズくらいで
正方形を2枚編みます。

アバウトでいいけど、左右同じにしてね!編み方はガーター編みです。





2枚あんだら、このように対称になるように三角に折ります。





中表に折って、毛糸ばりで巻きかがりで綴じます。
この図では、右辺がかかと、あき止りは、足が入って脱げない位置を探してください。
尖がってる部分がつま先です。左上の図のように、4センチくらい、平らに折って巻きかがりします。




こちらは、
爪先部分を最初から作っておく方法




こちらの編み方は、目数の倍の段数を編みます。
足の大きさより、若干小さめにします。





左右対称を忘れずに


こちらは、かかとからつま先まで、一気に巻きかがりでとじます。こちらは、1目に対して2段なので、伏せどめでもいいです。



簡単なんだけど説明、難しいです。
一枚編んだら、なーんだ!となります。

編んで見てね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナチュラルな原毛が好き | トップ | 2019年 明けましておめでとう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

編みもの」カテゴリの最新記事