草木染めニットALUN  手しごと日記

今日は何を作ってるかな?

シルクの夏の帽子

2018-08-11 09:29:19 | 編みもの









昨年編み始めて、放置していた夏用の帽子が出来上がりました。

糸はAVRILのシルクビスを桑の葉で染めたもの。

シルクビスはシルクの細い糸をテープ状に加工したものです。

縁とテープは、同じくAVRILのフリスビーというサマーウールを小楢で染めました。

自分用です!
軽くて、抜群の通気性です!




帽子の縁には、こんな芯を使っています!
おそらく、これは、わたしのオリジナル。
以前、裂き編みの帽子を沢山作っていた時に探しあてました。
これを使うと、編み地が柔らかくても、つば広の帽子ができますよ。

ユザワヤさんで購入しました!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏開き〜湘南乃風ライブにて | トップ | 草木染めレポート〜春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

編みもの」カテゴリの最新記事