先人の知恵 2007-11-29 18:34:47 | 織る 経糸を張り終わりました。 いろいろと忘れていて、苦戦の連続です。 織りをやると、先人の知恵は偉大だと つくづく感じます。 例えば、綾をとる。 何百本もある、経糸がこんがらがらないですむのは この知恵のおかげ。 « 久しぶりに | トップ | 板杼 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (風うたい) 2007-12-01 00:23:59 機織りの工程は、複雑で繊細ですよね。折り目の計算もしなければならないし…、昔の人は知恵があったのですねぇ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する