Aloha! Ekomomai!!

ハワイのホテルのラナイ(ベランダ)でピナ・コラーダ飲んでる時みたいに、寛ぎながら独りごちる場所

月夜の晩とは限らない

2007-04-12 | food/drink
普段コンビニを利用する時って手ぶらとは限らない。
仕事帰りの人なら鞄とかバッグ持ってるだろうし、
そうでなくても、傘等で片手が塞がっているケースもあるだろう。

いや、なんでそんな話を始めたかというと、コンビニや大手流通
ストアなどでレジ袋有料化の動きが加速しているからだ。
今まで散々プラスティックなどの資源ゴミの使い捨て文化の
担い手だった側が、うちもエコに取り組んでますよ!的な
上っ面のスタイルにムカついているのだ。
まあ、過去を反省してエコに取り組むというのなら
それはそれでもいい。
でも、レジ袋有料化の前にやらなきゃいけないことが
あるんじゃないか?

おいらが不満に思っているのは、コンビニ弁当のパッケージだ。
まだご飯ものはいいとしても、汁・スープ系の割合の多い弁当を
購入したとしよう。(カレーライスとか)
鞄と一緒に持ち帰る内に、レジ袋の中でそれが横転・転覆して
帰宅後いざ食べようとした時にザ・カタストロフィー
~世界の大惨事~状態になっていたことはないだろうか?
まだプラスティックの蓋の内部が流動化するのは許せる。
でもその外部をコーティングしているビニールにまで
内部の汁・スープ系が流出しているときがままある。
レジ袋に入れたままビニール、蓋を取り外して食べなきゃ
いけない状態。(おいらはオペと読んでいるが)

改善方法は2通り有ると思う。
まずは弁当のプラスティックの蓋のパッキンを強化する方法。
もう一つは、レジ袋の底を弁当が平積みできる広さで
硬くちょっと重くして復元力を持たせる方法。
それプラス伊東家の食卓で紹介されてたみたいに、ガチャポンの
容器とかで挟み込んで袋内で弁当以外のスペースを極限化する
のだ。(これは袋内にホックみたいな留める物をつけてもいいだろう)
トートバッグとかスポーツバッグ持ってけばいいんじゃね?
という人もいるかも知れないけど、家からコンビニに
買い出しに出るだけならそれでもいい。
けど、仕事帰りとか遊んだ帰りとかでぶらっと寄る人のほうが
大多数だと思う。
そういった、手に何かを持って買い物をする人対策を講じても
いいのではないか?

おいらの挙げた改善策が施されているような、そういったバッグなら
(ペットボトルとかが横転しないようにホルダーがいくつか
付いてればベストだ)、
お金出して買ってもいいとさえ思う。
ただでさえ、コンビニ内の商品のなかで他の物に比べて
弁当の単価は高いのだ。そういうものを購入してくれる人向けに
スペシャルな袋を用意してもいいのではないだろうか?

ローソンがちょっと前に数量限定でそういった袋を無料配布して
いたけど、そういった試みをして普及出来てから有料化みたいな
大上段に構えた話をすべきじゃないのか?