goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

治療すると悪くなる??

2015年06月03日 16時04分54秒 | 綴りごと
今日は久し振りのまとまった雨になりました。

雨ですから、耳鼻科に行くの止めようかなぁ~と思いましたが…

買い物もしなきゃならないし!で

重い腰を上げて、治療に。


耳鼻科の治療って…意外に辛い。

子供達が、待合室に入った途端火が付いたように泣くのも解ります。


鼻の奥に、グイっと情け容赦なく

薬の付いた細長いステンレス棒を差し込まれ

グイグイと雨後あされ宇土、私だって悲鳴あげたくなりますしね。


その後、鼻から空気を耳の方に送ってお終い。


多少凹んでいる鼓膜が膨れて前には出るようですが

持って生まれた「耳」の弱さのようで

根治は難しいとか。


アレルギーは無いとの診断でしたので

勿論鼻づまりなども普段から無く、

鼻をすする様な事も一切ない私ですから

やはり持って生まれた耳の体質の弱さに

ストレスが加わる事で「不調」が出てしまうようです。


で、近頃少し良くなってきたのに

耳の治療を受けた途端「不調」に。


と、いう事は…

治療を受けず、ストレスが消えるのを気長に待った方が

あんな気持ちの悪い、辛い医療をされるよりはまし!かもと

自己診断中です。


とにもかくにも、大きな病気ではない!って事でしょうから

自分にとって楽な方法で過ごした方が良いかも!です。




イングリッシュラベンダー、花がとても可愛いです。

もうちょっと軸が太ければ、ラベンダースティックにも出来るんでしょうけれど。




こぼれ種から発芽の「百日草」

まぁ、ホント強い花ですよね。




頂き物の「ゴテチャ」

束にすると豪華ですね~。


花は花壇で見るのも素敵ですが

長持ちしないとはいえ、こうして飾ると本来の美しさを十分に楽しめるから

切り花で飾る!のも良いものです。


来年は、切り花用花壇も作ろうかな。






ふる里で、解体する建物の奥に埃にまみれてあった「羊ちゃん」

名品とかではなく、お腹にとある洋品店の名が記されてますから

初売りとかの景品だったと思われます。


この羊と目が合いまして、その可愛らしさに連れて帰り

保管の問題で、結局我が家に来ることになり

近頃は、外出の前や帰った後に、何かしら声掛けする仲に♪


名前は、ありきたりのメリーちゃんですが、

瀬戸物にしては大きな体で、何とも言えず可愛らしくて

まるでペットの様な感じです


時々、あの時出会わなかったら、勿論壊れて捨てられてたし

もしそのまま残ってもあの津波の犠牲になっていたのは確か。


「縁」とは不思議なものです。





今日は、クレイパールを始め

細い枝や、枯れ枝などを剪定して

太いシュートで、大株に育つようにしておきました。


本当は、花も沢山咲かせず摘めばよいのでしょうけれどね~。


夕方になって雨は上がったようですが、

まだどんよりとした空模様。


今日は、九州、西日本、四国など梅雨入りしたようです。

明日は晴れの予報ですから

次の雨の頃に、此処もいよいよ梅雨入りでしょうか…。


鬱陶しくなりますね~~~。


***************

天気 ; 雨

只今の室温 : 25.6℃   16:33


湿気のせいか??この気温でも何となくヒヤッとしますから

長Tを着ています。

明日はかなり気温が上がるとか…(-_-;)