今朝は高麗川へ行ってみた。

△Ne-004編成
八高線に乗る前にN'EX3号を撮る。

高麗川駅到着後、久しぶりに駅の外に出てみた。
最近、八高線の駅にも改良の手が及んでいるが、高麗川駅は昔ながらの懐かしい駅舎であった。
しかし、構内では改良工事が行われており、2・3番線ホームには待合室ができており、バリアフリー化工事も行われていた。

念のため、乗換地下通路を撮っておく。

△H54編成 19H運用
八高線でヘッドマーク編成が撮れた。

そしてキハ111との並びも。

ホームの高崎方ではエレベータ設置工事が行われていた。
(1番線から撮影)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
立川に行き、H7編成を狙ってから帰宅することにした。

△H7編成 35T運用
練習なしで本番を迎えた。
事前に影の位置確認をしたかった・・・。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ホリデー快速河口湖1号は桃太郎(EF210-155)と一緒に。

△Ne-004編成
八高線に乗る前にN'EX3号を撮る。

高麗川駅到着後、久しぶりに駅の外に出てみた。
最近、八高線の駅にも改良の手が及んでいるが、高麗川駅は昔ながらの懐かしい駅舎であった。
しかし、構内では改良工事が行われており、2・3番線ホームには待合室ができており、バリアフリー化工事も行われていた。

念のため、乗換地下通路を撮っておく。

△H54編成 19H運用
八高線でヘッドマーク編成が撮れた。

そしてキハ111との並びも。

ホームの高崎方ではエレベータ設置工事が行われていた。
(1番線から撮影)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
立川に行き、H7編成を狙ってから帰宅することにした。

△H7編成 35T運用
練習なしで本番を迎えた。
事前に影の位置確認をしたかった・・・。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ホリデー快速河口湖1号は桃太郎(EF210-155)と一緒に。