<飯田橋~市ヶ谷 836T>
今朝は西国分寺あたりで684Tを狙うつもりだったが寝坊して、八王子から712Hに乗車。立川駅の3番線から684Tが出発すると同時に4番線に進入するので撮ることはできない。しかし、立川到着時に電車を見ていると201系ではなくT22編成。寝坊したことを後悔しないですんだ。
武蔵小金井で座れたので寝ていたが、たまたま荻窪で目が覚め振り返るとH4編成がいた。今日は37T運用になったようだ。
午前半休なので10時過ぎにお堀端へ。天気はいいが肌寒い。月曜に比べ、さくらは少し咲きはじめているが、ほとんどは相変わらずつぼみのままである。寒くてつぼみのまま固まってしまったのか。
予定通り、H4編成が青梅から上ってきた。
近くで一緒に撮影をした人は、東中野に行くとのこと。私もそろそろ行かねば。
今朝は西国分寺あたりで684Tを狙うつもりだったが寝坊して、八王子から712Hに乗車。立川駅の3番線から684Tが出発すると同時に4番線に進入するので撮ることはできない。しかし、立川到着時に電車を見ていると201系ではなくT22編成。寝坊したことを後悔しないですんだ。
武蔵小金井で座れたので寝ていたが、たまたま荻窪で目が覚め振り返るとH4編成がいた。今日は37T運用になったようだ。
午前半休なので10時過ぎにお堀端へ。天気はいいが肌寒い。月曜に比べ、さくらは少し咲きはじめているが、ほとんどは相変わらずつぼみのままである。寒くてつぼみのまま固まってしまったのか。
予定通り、H4編成が青梅から上ってきた。
近くで一緒に撮影をした人は、東中野に行くとのこと。私もそろそろ行かねば。