goo blog サービス終了のお知らせ 

旅百景道百景

山、海、街、空、そして道

恵那山

2015年07月05日 | 
岐阜長野県境にまたがる恵那山(先週日曜)
愛知県西尾市より

百名山と東海道新幹線


長野県の中央アルプスと新幹線
6月としてはとても見通しのよい一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高見馬場

2015年07月02日 | 
鹿児島市電高見馬場駅





鹿児島中央駅からここまで3駅ですが、駅間が短いため中央駅の観覧車がすぐ近くに見えます


高見馬場交差点脇にある案内地図
灰で汚れてます


火山灰専用の収集袋と収集システムがあるんですね


市電車内



一日乗車券を利用して何度も乗りました
とても楽しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島駅

2015年06月19日 | 
JR日豊本線・鹿児島本線鹿児島駅

左は市電鹿児島駅前駅、右奥に見えるのがJR鹿児島駅
県庁所在地名を冠していながら何かと鹿児島中央駅との格差をネタにされることからもわかるように、実に質素な駅舎です


鹿児島駅改札口
乗降客もまばら


市電の鹿児島駅前駅



車両が3台勢ぞろい


ぶら下がる傘が印象的な駅でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新屋敷

2015年06月18日 | 
今月6日の鹿児島市・新屋敷

ナポリ通りを横切る鹿児島市電


歩道橋の向こうの大きな建物は鹿児島中央署、その向こうにチラッと見えるのが桜島

その歩道橋上より

市電とパース通り、そして桜島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いづろ通

2015年06月15日 | 
鹿児島市・いづろ通


市電といづろ通駅


龍馬とおりょう像
5年前の『龍馬伝』にあわせて設置されたのだとか


アーケード


市電といづろ通駅と山形屋

そして夜

とても絵になるいい街でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本駅

2015年06月14日 | 
先週のJR熊本駅

思ってたより小ぶりな駅舎で、駅前もシンプルでした


九州新幹線熊本駅ホーム


こちらは在来線ホーム
吉野家があるホーム、初めて見ました




市電熊本駅前駅
しゃれたデザインですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井

2015年06月03日 | 



先月2日のJR中央本線奈良井駅(長野県塩尻市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊佐

2015年05月30日 | 
今月4日の山形県遊佐町 JR羽越本線遊佐~吹浦間

秋田発新潟行 特急いなほ8号


長~い貨物列車


新潟発秋田行 特急いなほ1号


秋田発酒田行普通列車

鉄道と名峰鳥海山、とてもいい組み合わせです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山都

2015年05月22日 | 
今月5日の福島県喜多方市・山都

たまたま出くわしたSLばんえつ物語号
SLの通過に老若男女問わず大興奮でした


この踏切近くの食堂


ラーメンにしては太い麺が特徴的でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米山

2015年05月02日 | 
今夜の新潟県・米山

JR信越本線米山駅を通過する糸魚川行快速列車と日本海
左上に見える軌跡は北陸自動車道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする