goo blog サービス終了のお知らせ 

LOTUS EXIGE

エキシージ

春の花がいっぱい

2025-04-24 16:16:33 | 
オランダアヤメ



スパキラシス



ツツジ



バビアナ



ウキツリボク



リナリア



クリスマスローズ



フリージア



ボタン



シラン




3年振りに咲きました

2025-04-14 10:36:02 | 
3年振りに咲いたシャガ。

庭の片隅にひっそりと咲いていて見逃すところでした。



春本番

2025-03-26 08:54:13 | 
春本番。

暖かくなりましたね。

庭に咲く花も多くなりました。

ムスカリ スイセン クリスマスローズ ハナニラ ユキヤナギ






















庭に咲く花

2025-03-11 13:31:30 | 
暖かくなってきました。

庭に咲いていたアヤメとオキザリスを発見。

これからどんな花が咲くか楽しみです。







我が家の猫達

2025-02-19 15:33:17 | 動物


メインクーン15歳とキジトラ14歳の我が家の猫。

老猫です。

長生きして欲しいです。















2年ぶりの三ヶ根山

2025-01-20 16:23:01 | 
二年ぶりに三ヶ根山に行ってきました。
20年前に初塔頂当時は毎週末は行ってました。
エキシージに乗る機会が減り、ご無沙汰してました。
久しぶりに会う人もいて懐かしかったです。










アフガンのカレーを食べに行きました。

2024-05-23 09:50:25 | 
先週の土曜日に毎年恒例のアフガンのカレーを食べに行ってきました。
今回の参加者は3人



道の駅「花の里いいじま」でトイレ休憩。
今回は天気も良く中央アルプスの峰々が一望できました。







10時過ぎにアフガンに到着。



定番のベーコンエッグカレーを注文、ベーコンは絶品です。
このベーコンを食べに毎年来てます。







食事後はお隣の八ヶ岳倶楽部の雑木林を散策。
新緑の時期が一番好きです。







ヤマナシの花が見ごろと聞きいていたので、県営八ヶ岳牧場に向かいましたが、残念一足遅かったようです。
代わりに牛さんが出迎えてくれました。





夕食は、駒ヶ根のソースカツ丼を食べに駒ヶ根明治亭インター店へ。
到着時は駐車場も一杯で、行列ができていましたが、そんなに待たずに入店できました。
あまりお腹が減っていなかったので、セットメニューのざるそばとミニヒレカツ丼を注文。
ヒレカツ丼は柔らかくてとても美味しかったです。
お店の駐車場から中央アルプスの綺麗な夕焼けを見ることができました。

往復500キロ、すべて下道でしたが、楽しい一日でした。







ヒメカンゾウ

2024-04-27 16:38:15 | 
週末になって一気にヒメカンゾウが開花しました。




春の花

2024-04-12 16:26:51 | 
春の花が咲きました。




ムスカリ



グラジオラス



ハナニラ



フリージア

LOVECARS!ミシュランピットツアー

2014-09-02 16:45:38 | 

LOVECARS!と日本ミシュランのコラボによるスーパーGTツアーに応募したら、見事当選しちゃいましいた。

参加人数は10名。

まさかの当選でした。

スーパーGT鈴鹿1000kmは見に行くつもりだったので、とてもラッキーでした。

届いたパドックパスと駐車券のセット。

 

 

31日8時45分集合場所のSUZUKA・ZE前。
もうすでに何人か集まってました。

ミシュランさんより記念品を頂きました。

全員ミシュランキャップをかぶり、(かぶっていないと部外者扱いになる)準備万端。

 

 

LOVECARS!の河口まなぶさんの挨拶と注意事項を聞き、ミシュランマンと記念撮影。

 

 

ミシュランタイヤで参戦していR&D SPORT スバルBRZとMOLA SRoad GT-Rのピットへ。

最初は、スバルBRZのピットへ。

スバルは写真撮影が自由なので、日頃見えない部分を撮影できました。

 

 

 

辰己英治STI総監督、佐々木幸太選手、井口卓人選手の挨拶からはじまり、質問コーナーもあり、最後は全員での記念撮影。

 

 

続いてMOLA SRoadへ。

こちらは企業秘密が一杯なので、写真はNG。決勝スタート前なので、邪魔にならないようピット前に。

写真撮影が許されたのはこの位置だけ。

マネージャーの秋山さんよりレースに対する意気込みやGT-Rの秘密について説明を受けました。

 

 

柳田真孝選手、本山哲選手からレース前の意気込みと簡単な挨拶を頂き、記念撮影。

 

 

 

 

最後はミシュランタイヤミシュランタイヤガレージ。
レーシングタイヤと乗用車用のタイヤの違いについてレクチャーを受けました。

 

 

この2本のタイヤどちらが重いか分かりますか?
サイズはレーシングタイヤの方が大きいですが、とても軽かったです。
バネ下重量の軽量化は重要です。

 

 

最後に記念撮影。
これでイベントは終了。
とても楽しいイベントに参加できて幸せでした。

 

 

 

イベント終了後はフリーです。

グリットパスを頂いているので、スタート前のグリットウォークへ。

グリット入り口には大勢の人でにぎわってました。

スタートまで時間がないので、撮れるだけ撮りましたが、全車撮るのは無理でした。