日曜日、食べ物探訪八ヶ岳へ 防寒をバッチりして降雪も楽しみに
10時着 朝食は、ロックのビーフカレー
ワタシは止めておこうかなぁっと思ったけど・・・・・ハーフで・・
ペロッと完食 やっぱり美味しい
ちょっとお散歩をして
大泉のカフェへ 店長くんのお出迎え
ここの餅入りぜんざいを頂きます あっさりめのお味で もう一杯イケそうデス
ミルクティーを頂き 暖炉でゆったりとした時間を
少し眠気が襲ってきたので ひんやりした空気の中へお散歩に行きましょう
いつもの棒道デス
午後、しばらくすると雪が降ってきたぁー やったぁー
ワンコもワタシ達も雪が降るとテンションあがるよね~
たくさん走り回って ウキウキだね
たった数十分でこんなに真っ白 山の中なのでサラサラの雪
アクア・・・小熊かぁー
アルボの初雪の中の足跡・・・・小さい
帰りの中央道は最悪。。。。。 想定外の甲府方面の大雪 重たいぼたん雪
須玉あたりまで普通に走ってたのに ここから勝沼まで動かぬ
笹子トンネルを抜ければ、走るだろう 我慢我慢
大きなトラックは止まってチェーンを付けたり 大変だぁー
除雪作業車もバンバン走っていて おおごとだわ
恐るべし 南岸低気圧
日曜日、思い切って清里へ ゆったりとしたXmas気分に
清里付近から見る八ヶ岳 また違う角度だと違う景色ネ
野原には鹿が朝のお散歩中でしたョ
朝9時40分に着いちゃったぁー すっごく冷たい空気です
霜柱も初めて見る高さ 7、8㎝はあったよ
ロック で食事がしたいので ちょっとお散歩してきまーす
オブジェが面白いね
かなりの無茶があるけどアルボも同じ格好 アルボはどこだ
へへ
さあさあ ご飯を食べよう 事情により臨時バスの中でのお食事
3人でかんぱ~い
ロックのビール、美味しかったぁー ビーフカレー最高に美味しかったぁー
こくがあるんだけどさっぱりしていて 甘さもあり 食が進みます
また食べに来るからねぇ~ ふふふ
お腹がいっぱいになったので 運動しなくては・・・
お友達に教わった場所から棒道に入って ワンコとお散歩です
ここは暖かかったぁー ワンコ達は大喜びで走り回ってました
八ヶ岳アウトレットでフラフラと買い物をしながら日没の時間を待ちましょう
リゾナーレ八ヶ岳の日没のお楽しみです
ちょっとこぢんまりしていますが お洒落なお店を見ながらゆったり出来る場所かな