goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダー達と楽しく過ごす日々

シニアボーダー3頭とジャック2頭との日々をつづります

気持ちの良い風景

2016-04-27 08:24:25 | 八ヶ岳へ

日曜日の朝、ワン友さんから頂いた品は・・・・ 

鹿の角~!   お願いをしてあったのでワンパラで待ち合わせ

        ありがとう~    

 

     早速、シモンとソラがかじっているよー


この後ワン友さんお薦めの 野辺山の「ぽっぽ牛乳」 へ行ってみた

人気があるんだね、 みんなソフトクリームを食べてるわ 

  販売機で券を買って 


         ちょっと固めの生地で濃厚 うん、美味しいぃー

牛乳と飲むヨーグルトを購入 


  これ お薦め  すっごい濃厚で美味しかったヨ また買いに行きたいゾ

     

  

 


特に予定もないので、このまま清里へ下りて須玉ICから帰ろう

その途中で ふら~っと良い場所があれば 寄ってみよう


    萌え木の村 で





 

 

 


 

 

 道の駅南清里・花の森公園 かな?

  

  


  


  


この季節はGoodだね

 

            











          さて、連休どうするか



             


八ヶ岳・頼もしいお方と棒道へ

2014-12-24 21:41:02 | 八ヶ岳へ

土曜日の夜から雨になったので  日曜日は凍結でバリバリだろう っと気になり就寝 


       日曜の朝は こ~んな快晴!   






   ッと言う事は カチカチの凍結ね   道路もガチガチね


ワンパラのコテージから朝のお散歩に出る時に  道路が凍っていたので

「お父さん、下凍っているから足元 気をつけてね」 って言ったとたん、 ワタシがすってんころりん

サッと手をつき、 「あら! ワタシ、まだまだイケるわね」 なんて思った瞬間でした。へへ

 

 日曜日のお楽しみ   岳ママさん との棒道の散策





  八ヶ岳方面での情報で 随分お世話になっておりまして   やっと会えましたね ウフ




 

     とっても親しみのある 岳ママ    うちのお姉さんも楽しく散策出来て喜んでいたよ~

 



日差しは暖かくて 汗かいちゃいました。 

アレン父さん、最初はちょっとしんどいかなぁって様子をみていたけれど

 テクテク自分のペースでお散歩 






そのうち先頭を行き出し、でも岳ママの先には行かず 岳ママを確認しながら歩いていたわ

それも びしょびしょの所をわざわざ歩き、  なんか愛嬌があって可愛いのよね~

 





    清里でお昼ご飯を食べて   さあ帰ろうね     

                         ソラ   クレア   アレン 


    



 








        雪だ雪だ

         


お蕎麦目的で蓼科へ

2014-12-23 22:28:07 | 八ヶ岳へ

TVでお蕎麦特集をやっていて 蓼科で食べるお蕎麦屋さんに行こうよっとなり  

    週末 八ヶ岳ワンパラ宿泊で行って来ちゃった


あちらは積雪ありなので 準備万端でGOー

富士見高原・原村あたりに来ると しっかりの積雪

大門街道にくると降雪  強風ではないのでまだいいけれど

     この冬の大寒波で スキー場も雪がたっぷりあるようです   


 

       っで っで お蕎麦屋さんに着いたけれど・・・・・・・・・・・

                冬季休業だったぁーーーーーーーーーーー

 

確認してこなかったワタシが。。。   食べたかったなぁ~ 


とっても楽しみしていたので 高速SAであえて何も食べなかったワタシとお姉さん

食べられないとなると 急にお腹がグーグー鳴り始め  うううーお腹が空いた

               風も強くなってきて 吹雪いて来た 


途中のお食事処で 昼食を食べればもう元気!   

そうそう 白樺湖がね  


全面凍結していたのよ  ビックリしたわ~

 



      ちょっと 雪の山があったので遊ばせようかな

 

 


もうソラなんて キツネのように飛び回って とっても嬉しそう






ボー達に雪遊びの準備(フルドッグガード)を着せてなかったので 

お腹が雪玉だらけになっちゃったわ   

 


     それにしても こちらがこんなに積雪だとは思わなかったわ

 

 

 

 

この時期、山を越えるだけで 天気が違うのよね~ 

 


蓼科あたりは 降雪。  富士見あたりは雨。 

お天気が悪いので 鹿の湯で温泉に入って さっさと ワンパラへ行かなくっちゃ☆ 










       

      次の日は棒道よ


夏・八ヶ岳から蓼科へ

2014-08-06 21:55:32 | 八ヶ岳へ


宿泊先は ワンパラのコテージ   


   最近は 日帰りで遊びに来ちゃうものだから 宿泊は久しぶり  





看板犬のボーダーコリー・デニーくんと 久しぶりの再会。 嬉しかったなぁ。


アレンとサクラだけの頃、一緒にドッグランで遊んだよね~  

      もう、10歳。 うちのアレンと同じだったね   


     こんな可愛いお茶のパックもあって  







ワンコ達は涼しい風を感じているようね







  コテージの前で 写真撮影ね  


       






さ~て 蓼科へお蕎麦を食べに出発しましょう





ここまでくると 風の冷たさにビックリ!  標高1500メートルぐらいあるんですものね


ついでに ソフトクリームを食べに長門牧場へ   あれに見えるは蓼科山 









時間も押せ押せで…    白樺湖からビーナスラインへ


ほんとは ここから見る青空を見せたかったけど  んんーーー残念だわ 





   ここにいると 我が家のベタベタ暑さが嫌になってきたぁー 


霧ヶ峰高原で しばし、暑さを忘れて リフトに乗ったり 家族で歩いたり 








             天然のエアコンは 最高だぁー



帰りの中央道から見た夜の光景ーー 大きな富士山の斜面に光る2か所の灯。 あそこって山小屋だね

なんか 不思議だなぁ~   あんな大きな所に のように光って


     高速は 相変わらず渋滞・渋滞 だけど        また遊びに来よう~      


 












       夏の遊び


夏・八ヶ岳へ家族で旅行

2014-08-05 20:58:41 | 八ヶ岳へ


土、日曜で 久しぶりの全頭連れと家族で 八ヶ岳へ


恒例のボー達と水遊びを楽しみに  日曜日は蓼科へ  

この間 蓼科山へ行った時に寄ったお蕎麦屋と ビーナスラインから見る景色を見せたくて

朝、早めに出発して お兄さんとお姉さん達が楽しみしている 中央道の双葉SAの朝バイキングへ

     やっぱり 夏休みね~ 7時からなのにもう混んでいる  

     ファミリーも多いけど 団体の登山Gも多いわね~


いつもの川プールへ到着すると     「あれ~」 「来たの~」

お友達の2家族が いるではないですか!   ビックリ!

ワイワイ・ガヤガヤ  って 写真を撮ってなかったのよー

 (ワタシ、プールの中へ入って遊びに夢中でした 泣)


    さて うちのボー達は  各々好きに泳いでおりました  




              ソラは 遊びすぎて足イタタ・・・・・ 

 

















  たくさん お兄さん達もボー達も泳いだあとは  明野ひまわり畑へGOー

サンフラワーフェスには去年も行ったので また行きたいとお姉さんのリクエスト


  向日葵の咲き具合は  ちょっと早かったな  まだ2区画分しか咲いてないもの  

       去年はお盆を過ぎてから行ったので 場所が違う畑だけど たくさんの畑で咲いていたよなぁ



きっと お盆の週ぐらいが 見どころかもね  










向日葵と写真をたくさん撮って ワンパラへ向かいます 











       


       続く