こんにちは。

主宰している、青木希代子です。
最近は、1.2歳、2.3歳のお子さんのためのリトミック教室に、遠くからいらして下さる方も増えました。
当教室には、駐車場もありますので、お車でも通いやすいと思います。
アクセスをご紹介します。
465-0097
名東区平和が丘4-134-2
コーポラスたなか2 1F

駐車場は、「平和が丘三丁目」交差点の南東 道路沿いに2台停めることができます。
お待ちしています。
名古屋市名東区平和が丘の音楽教室です。


ピアノ科、フルート科、リトミック科があります。
今は、ピアノ科、フルート科のレッスンは、すべてオンラインレッスンになっています。
ふだんは明るく賑やかな教室ですが、今は講師が1人教室に入り、画面越しにレッスンしています。


なんか、ポツーンと寂しい教室ですが、発表会の写真を見て気分転換しています😌
教室内は寂しいけど、オンラインレッスンはやってみると、いいことも色々あります。
小さい生徒さんたちは、のびのびとリラックスしてレッスンを受けることができています。お母さんにサポートしてもらいながらレッスンができるからでしょうか。
スマホの画面の中で先生が動いているのがおもしろいのか、覗き込んでいいお顔を見せてくれる生徒さんもいます😍
レッスン中おしゃべりが多い生徒さんも、オンラインレッスンだととても集中できています。画面を見ることに慣れているのかな?
オンラインレッスンが終わってから、すぐにそのままピアノを弾いたり、ドリルを書いたりできるのもいいそうです。
教室のピアノじゃなくても、音色や強弱など変化をつけて演奏できることや、そうやって変化させようと思えば、電波を通してでもこちらに伝わってくる、ということも実感しています☺️
また、お母さまから、インフルエンザなど元気なんだけど出かけられない日にも、オンラインレッスンがいいですね、と提案がありました!
😄👍
ピンチをチャンスに変える!
いい効果もたくさんみつかりました🌸✨
発表会が終わってから、バタバタと学校が休校になりました。
発表会の頃には、葉っぱがすべて落ちて寒そうだった教室前のイチョウの木ですが、いつの間にか緑の葉っぱが風に揺られています…🍀

生徒さん達は、早く教室のピアノが弾きたいな、と言ってくれているようです。
私たち講師も、明るい声や楽器の音が聞こえてくる日を楽しみにしています🎶
今年もあと僅かになりました。





アレグロミュージックスクールの大きな出来事のNo.1は、ピアノが変わったことになるでしょうか。
今までのピアノは、私が中学生のことから使用していたもので、高校、大学時代には、私と一緒に東京、その後、しばらく松本市美術館に置かれ、アレグロミュージックスクールの開校のため、名古屋に来ました。

思い入れがあり、またアイボリーで珍しいということもあり長い間使用していましたが、教室生のレベルアップのためには物足りなく思う気持ちが強くなり、遂に替えることに決めました。



グランドピアノの入れ替えはこんな風に行い、とても手際良く1時間くらいであっという間に終わりました😄👍

こちらのピアノは、弾き手がどう演奏したいのか、そのまま音にしてくれます。その分、考えて弾かないととっても下手に聴こえるので、生徒さん自身が自分の音をよく聴いて弾くことができるようになると思います🌸
これからの生徒さん達の成長が楽しみです✨
今年一年、ご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。
皆さま、良いお年をお迎え下さい。
当教室の2019年の通常レッスンが始まりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
昨日のレッスンでは、風邪をひいてしまった生徒さんが多い気がしました。
寒い日が続く中、学校がスタートして、体調を崩しやすい時期ですね。
皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごし下さいね。
🌸発表会🌸
2月23日(土曜日)
名古屋市天白文化小劇場
リトミック科 11時開演
ピアノ科、フルート科 14時開演
開催します。
そちらの準備も動き出してきました✨
生徒の皆さんの演奏が楽しみです

今年もどうぞよろしくお願い致します。
昨日のレッスンでは、風邪をひいてしまった生徒さんが多い気がしました。
寒い日が続く中、学校がスタートして、体調を崩しやすい時期ですね。
皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごし下さいね。
🌸発表会🌸
2月23日(土曜日)
名古屋市天白文化小劇場
リトミック科 11時開演
ピアノ科、フルート科 14時開演
開催します。
そちらの準備も動き出してきました✨
生徒の皆さんの演奏が楽しみです

