goo blog サービス終了のお知らせ 

きらめきはこえ

写真とイラストのブログ

12-1223 簡易防湿庫

2012-12-24 00:32:27 | 写真の話、カメラの話
簡易防湿庫を買いました。


大手家電量販店で、約2000円でした。



ナカバヤシ ドライボックス 8L DB-8L
自分で乾燥剤を入れて使う簡易防湿庫です。


オリンパスのPENも、なんだかんだで3台あります。


いままで机の上に置いたままだったのですが、普通は使う時は1台です。
他の2台は机に置いたまま埃だらけになります。

これでは、カメラやレンズに良くない。

夏ごろから、レンズにカビが生えたらいけないので簡易防湿庫を買おうと思っていました。

しかし、なかなか買うのを忘れてしまい、今頃になってしまいました。
電気を使う防湿庫は値段も高く、大きくて重いですけど、これはお手軽です。

こまめに湿気取り剤を入れ替えるならばこれでも大丈夫です。



ちゃんと湿度計が付いています。



カメラを入れるとこんな感じ



付属のトレイには、小さなアクセサリーを載せます。


実は、これを買うのは3個目です。

カメラやレンズにカビが生えさせないように、こんな安い物でも無いよりはぜんぜん違います。

カメラを始めたら、とりあえず1個あってもいいじゃないですか?
乾燥剤の管理は必要ですけど、、、。


フジフィルムのカビ防止剤も入れています。


これで、PENの保管も安心です!



(*^_^*)



12-1221 ほちゃ

2012-12-22 02:31:44 | 日記
今日は、友人の付き合いで東京に行ってきました。

新宿で、友人の好きな声優さんの大型タペストリーの展示をやっているとの事で見に行ってきました。


堀江由衣


次に秋葉原に行きました。



同じ声優さんの衣装展を見てきました。


この後は、オリンパスのショールーム&サービスステーションに行きました。


秋葉原から、歩いて10分くらいでしょうか??




ここで、PEN用のホットシューカバーを買いました。

E-P3、E-PL1s、E-PM1と、それぞれひとつづつ。

少し時間がありましたので、前から気になっていました神田明神にいってきました。


挨拶にお参りをしました。



そんな1日でした。



(*^_^*)



12-1219

2012-12-20 02:02:05 | 日記
今日は、漫画の資料の写真を撮りに鎌倉に行きました。



江ノ電の撮影スポットとして有名な御霊神社



極楽寺


このあと、京急線に乗ってみたくなりまして、鎌倉にも電車にのり横須賀にいきました。



横須賀駅。



京急線の汐入駅。たまゆらで有名ですね。


このあと、京急線で横浜に行きました。


今回は資料写真しか撮影していませんので、写真はありません。


(*^_^*)





12-1216

2012-12-17 02:54:52 | 写真の話、カメラの話
さっそく、新しく買いましたキャノンの4000ISを試し撮りをしてみました。


むう、、、。ソニーのコンデジほどじゃないですが、やはり四隅が流れてしまいますね、、、。

コンパクトデジカメの、最初の広角側の四隅の画像が流れてしまうのは、どのメーカーでも仕方がないのでしょうか??

文句があるなら「5万円くらいのコンパクトデジカメを買いなさい!」っていうことになりますね!

1万円以下の機種は仕方がないのかもしれません。

前のコンデジよりは画像が流れませんので満足です。


記録写真はこのコンデジで撮影していきます。


(*^_^*)



追伸

今日は選挙でしたね。

もちろん、投票に行きました。


12-1214 4000IS

2012-12-14 22:43:30 | 日記
新しくデジカメを買いました


キャノン 4000IS。実質8千円ほど。
手振れ補正が付いているのが嬉しい。

これを選んだ理由は特になくて、予算ギリギリでデザインが良いカメラというくらいです。

ゆかりんファンらしく、色はピンクにしました。

画質はまだ分かりません。安いから画面の歪みは諦めるしかないです。

そして、前に使っていたソニーのデジカメを母にプレゼントしました。

母は、いまだに8年前のデジカメを使っていましたから。
300万画素で、液晶も小さい画面でした。

母が「液晶画面が小さくて撮りにくい」「撮った写真が見にくい」と不満をもらしていましたので。


(*^_^*)