goo blog サービス終了のお知らせ 

きらめきはこえ

写真とイラストのブログ

17-0913 久しぶりに映画を観ました♪

2017-09-13 17:58:02 | 日記
久しぶりに映画を観ました♪



「きみの声をとどけたい」

とりあえずパンフだけ買いました。


江ノ電に乗っていますと、江ノ電の各駅にポスターが貼ってあって、前々から気になっていました。


最初は鎌倉のラジオ番組だけだと思っていたのですが、アニメ化して映画が公開されているということを知りました。

しかし、調べてみたら劇場公開の期間が短い上に、どの劇場も1日に1回しか公開しないという所が多く、結局、観に行けたのが今日になってしまいました。

私の行った劇場では、9月15日までの公開でした。


ギリギリセーフでした。


さて、映画の感想なのですが、、、、、、、、





「ヒジョーに惜しい!!!!」



キャラクターはとても可愛いし、キャラクター設定もとても良かった。

アニメの作画、背景もとても丁寧に作られていて、とても良かった。




しかし、肝心の脚本がダメダメでした!!




なんていうか、アニメというより、「邦画をそのままアニメにしました!」といった感じで、お話の展開などが、ベタなお約束パターンのオンパレード!




ベタな展開のベタな展開で、強引なお涙ちょうだい的な感動を誘おうとしているとバレバレなベタな展開とお約束のオチで終わりました




もう、映画を観始めて30分位で、「もしかして、こうなってああなって、こうなってお終いかな??」といった予測が、100%的中しました。




もう、脚本以外は最高なのに、残念で仕方がありませんでした。



まあ、、、、Blu-rayが出たら買うと思いますけど、、、、汗




それにしても、もう一つ残念だったのは劇場の施設です。


映画館の画面のスクリーンなんですけど、画面中心は明るいのですが、円形にだんだんと隅に行くほど画面が暗くなるのです。


スクリーンの明るさが均等じゃなかったのです。



これだけ大画面だと、プロジェクターの明るさが足りないのでしょうか??


いや、、、、



映画館なのですから、それではいけないような、、、、汗



お客さんは、17人か18人くらいでした


それにしても、60は超えていそうな年配の夫婦とか、よろよろ歩きのお年寄りの人とかが多く、どうみてもこの「アニメ」を自ら観たいと思って来たとは思えないお客さんばかりで、非常に不思議でした。


逆に若いお客さんが全くいませんでした。




いったい、、、、、





客層が一番の謎でした、、、、、汗






17-0911 再検査の結果

2017-09-11 14:30:00 | 日記
先日、再検査した血液検査の結果が来ました。



とりあえずは基準値内に戻りました。

しかし、依然として数値は高めです。
(両親は、この数値が20以下でした)


相変わらず、体調不良が続いています。


肝臓以外にも、何か原因がありそうです、、、、。





17-0907b

2017-09-07 20:08:05 | 日記




どうでもいい話






今使っているプロジェクターは、2006年だかに買いました。

製品自体が発売されたのは2005年。


発売されてから10年以上が経っています。


パナソニックのTH-AE900という機種なのですが、新型に買い換えたくても、パナソニック自体がホームシアター用のプロジェクターから撤退してしまっています。


そうしますと、あとは限られたメーカーと機種しか選べません。


私はDLPは虹が見えてしまう体質ですので、液晶型のプロジェクターしか選べません。


そうしますと、現実問題としてエプソンしか選択肢がありません。



ソニーやビクターのプロジェクターなんて、値段が高すぎて買えません!!




10年、、、、



10年の月日で、プロジェクターはどれくらい進歩したのだろう??




そう思ったのですが、お店でプロジェクターの展示を見てみますと、確かに画質は良くなっているみたいですけど、それ以上に液晶テレビや有機ELディスプレイの進化のほうがプロジェクターの進化の遙か先に行ってしまっているようで、画質だけを求めると明らかに液晶テレビの方が画質が良いです。



大手家電量販店で何度も何度も視聴しに行っているのですが、結論を言いますと、、、、




画質は圧倒的に液晶テレビの方が良い!!しかし!



最低でも60インチ以上の液晶テレビじゃないと、画面が小さくて不満である!!







そうすると、、、、60インチ以上の液晶テレビの値段を見ますと、、、、






35万円くらいから始まって、40万円とか80万円とか、そんな値段領域に入ってしまいます。


それに、60インチ以上のテレビなんて、大きすぎて部屋に置けません。




私のプロジェクター用のスクリーンは、普段は毎回、畳んで片付けています。



これが65インチの液晶テレビなんて部屋に置いたら、壁一面が常に隠れた状態になってしまいます。





そんな大きなテレビを常時設置するほどの広さに余裕はありません。






やはり、手軽に大画面を楽しみたいとなると、プロジェクターになってしまいます。

(本来は、ここまで大画面で愉しみたいという方が少数派なのですが、、、)




、、、、、、。




、、、、、、、。





α7IIがモデルチェンジして新型が出たら買おうと思っていた貯金を使って新しいプロジェクターを、、、、、、。






いえいえ、まだまだ妄想の状態です!!



まだまだ妄想です!









えへへ










17-0907

2017-09-07 20:07:01 | 日記
もうすぐ、待ちに待ったお給料日♪


待ちきれなくて買っちゃいました♪
(本当は交通費を浮かすために、夜勤明けの帰りに購入する事を選んだ)



新品で買いました。


買ったあとに、先日行っても売ってなかった中古屋さんに行ったら、同じBDが中古で入荷してて酷くショックを受けました(笑)


先日、その中古屋さんに売ってなかったから新品で買ったのに!!(泣)



まあ、、、、生きていればそんなこともあるよね、、、、、




(;_;)




BDで買って、プロジェクターで大画面で愉しむのです。



それが、いまの私の唯一の楽しみ



円盤を実際に手にして、プロジェクターでホームシアター。



10年前は、結構、こういう楽しみ方って流行っていたんですよ?!


スマホやタブレットでの、「ネットで動画鑑賞」とは、一味も二味も違いますよ?!





(*^_^*)







17-0904 体調不良

2017-09-04 20:20:48 | 日記
今年に入ってから体調があまり良くなく、休みの日には、一日中、寝てしまっている状態が続いています。


その理由のヒントとなる出来事がありました。



7月に受けた健康診断の結果がきました。



その結果があまり良くありませんでした。




私は医学には詳しくないのですが、この結果を見ると「GPT」という数値が高く、どうも肝臓に異常があるみたいです。



何かの病気なのか、、、。はたまた、ただの「たまたま」の数値なのか、、、。



しかし、2016年7月は「29」、2017年2月は「45」、2017年7月は「52」と、時間を追うごとに数値が上がっています。


たまたま、数値が大きかったとは言えない感じですね。

やはり、なにか肝臓に問題がありそうです。



それで今日、血液検査の再検査をしてきました。








どうなることやら、、、、、