スローガン多すぎ? 2021年02月09日 | 時事ニュース 小池都知事や東京都は頑張って新型コロナ対策をやっていると思うんだけど、スローガンが多すぎでどんどん対策がボケてしまっているのが悲しいね。スローガンがボケてしまうと都民(国民)のコロナ慣れにつながってしまう。今、都民が言う事を聞かなくなっているのはそれも一因あるのでは?キモのスローガンは太くぶれないで、あとはサブ的に使った方が良いだろう。先にも書いたが、対策の度にスローガン化するのは慣れを誘発してると思うなぁ。 #新型コロナ #小池都知事 #東京都 « その言い方は? | トップ | マナーやエチケット »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する