goo blog サービス終了のお知らせ 

ニイガタのおっさんの独り言

おっさんの不定期な言いたい放題辛口コラム

陰謀論の後押し?

2021年06月28日 | ネット
陰謀論者の後押しに某政党がいる?

与党のワクチン政策を陰謀論を利用して妨害、さらにワクチン接種をさせず国民に感染者を増やすなどやり放題?

とにかく国民の不安要素を煽り続ける政党がいるらしい。

まあ、これもフェイクニュースかもしれないが、実際フェイクであってほしいね。

疑惑

2021年06月22日 | ネット
私のスマホは以前は詐欺ショートメールがたくさん来ていたけど、最近はほとんどなかったのだが、先日、Amazonで購入させてもらったらすぐに佐川急便を語るショートメールが入った。

しかも、変な日本語なので笑ってしまった。

これってネットショップを語った詐欺?データ集め?って疑惑があるよね。

しかも荷物の配達予定が半月から1か月以上のものもあって、あきらかに国内ではない。

まあ、購入したモノがちゃんと届けば問題はないけど、商品が届くまではドキドキかもしれないね。

バカばかり

2019年07月01日 | ネット
ネット動画サイトで警察官をおちょくる動画が複数投稿されているそうだ。
 
我が国の若者の中にはバカでテイノーなヤツがいるわけだ。
 
大丈夫か?
 
せいぜい国の恥にならないようにしてほしいね。

露出狂?

2019年03月21日 | ネット
最近YouTubeは露出が酷いコスプレーヤーの動画がたくさんアップしている。

露出狂っていう言葉はもはや死語なのかもしれないが、まさにその言葉を彷彿させる動画だ。

まあ、キャラクターになりきって衣装をまとい人目の的になりたいという気持ちはわからないでもないが、あくまでも公の場だということを考えて良識に則ったコスプレをしてほしいものである。

良識のないコスプレはただのハレンチ(これも死語?)だね。

これは人から言われるのではなく自分たちが規制するのが筋だと思うよ。

でないと他人から規制されてしまうことになりかねないかも。

自分たちの文化は自分たちで守るべきだとオジサンは思うな。

余計なお世話

2016年12月19日 | ネット
スマホをいじっていたら、とある記事をネットで見つけた。

タイトルは「できないオトコが止められない3つの悪癖」だったかな?

この記事によると通勤電車で新聞を読むと「できないオトコ」なんだそうな。

また、500円で何を買いますか?と言われタバコとコーヒーを買うのは「できないオトコ」なんだそうな。

記事を読んでいると頭の中に?マークがいっぱいになってくる。

まあ、満員の通勤電車で人に迷惑をかけながら新聞を読むのは、できるできないに関わらず迷惑行為で止めるべきだが、大丈夫なら別にいいんじゃないかな?

スマホでもニュースは読めるが、ネットのニュース記事は抜粋されている場合があるので新聞が読みたいと思うことがある。

スマホばっかりじゃ目にもよくないしね。

この記事を読んで感じたのは、最近の人は「こうあるべきだ」とか「こうでなければいけない」と枠に入れたがる人が多いという点だ。

かく言う私は、他人の枠に入りたくない輩なので、マニュアルのような生き方はツマラナイと感じてしまう。

他人がどう感じていようがやりたい事は自分の責任においてやればいいと思う。

もちろん迷惑行為はダメだけどね。