AUTO-LUCKY,S

静岡市のオートラッキーズです。車の事から日常の事まで。

1956年 フォード F-100 車検整備ー2

2020年06月12日 00時15分20秒 | 1956 F-100
こんばんは。56、F-100車検整備です。

マフラーの排気漏れが有るので修理します。

リデューサーガスケット交換。

マフラーパテ塗って取り換え。

アルミテープとマフラーパテで穴を埋めました。

何か所もありますね。

テールランプ交換、

配線変更してフロントマーカーはオレンジ球に交換しました。

フライホイールカバー加工して取付。

フライホイール剝き出しは車検通らないです。

ラジエーターキャップ取付。

エアコンガス入れました、5本入りました。

オートチョーク調整しましたが良くは無いですね。

反射板、最大積載量表記。

続く、、、、、
動画は https://youtu.be/0M8S3ievWWo にて。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« gooブログ | トップ | 公開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1956 F-100」カテゴリの最新記事