goo blog サービス終了のお知らせ 

一知半解

駄作の館へようこそ。

秩父鉄道でデキ貨物を追う

2018-02-21 19:20:47 | 秩父鉄道
また、更新を放置しておりました。年明けから、珍しく仕事がバタバタしており、先週木曜日でやっと片が付きましたので、金曜に休みを取って秩父まで足を伸ばしてきました。

今回の目的は秩父鉄道のデキ貨物。この時期限定の両パン上げの姿狙いです。事前に綿密に下調べをして上り下りで6本以上は撮れるよう撮影予定を練りました。
 
地元6時に出発、高崎線で熊谷まで行き、秩父鉄道に乗換。交通系ICカード未導入で久しぶりに切符を買って入場。急行〈秩父路〉1号に乗り秩父駅まで。急行券200円が必要ですが、ゆったりのクロスシートで快適です。

本日最初の狙いはネットで見かけた秩父山地バックの構図。ネットで調べても撮影地の情報は入手できず、Googlemapのストリービューを活用して当たりをつけました。秩父鉄道貨物の列番はまったくわかりませんので、ネットで拾った貨物時刻表を参考に8時半に秩父を通過する上りをまず狙います。が、定時になっても来ず。どうも朝一のこのスジは臨時の模様。次の貨物は9時半の上りの予定。1時間ほど待ちになりましたが、そのおかげで構図を追い込めました。今日の一枚目は青デキ500形。秩父鉄道では新顔の部類ですが、それでも車歴はアラフォーのベテラン。C-PL使用し、山のシルエットも綺麗に映し込めました。


 次の狙いは樋口駅付近の有名ポイントでインカーブ構図。通過予想時刻からするとギリギリ到着の練習電なし、ぶっつけ本番も覚悟していましたが、樋口駅に着くと先ほど撮った上り貨物が運転停車中。そうか、単線で旅客列車優先のダイヤで貨物は結構列車交換があるよう。速足で撮影地に向かい、第4種踏切を渡り三脚を立てます。予想した通過時刻には下り貨物は現れず、予想より20分ほど後に青デキ300形がヲキ返空を牽引し通過。順光で面に光が回ってくれました。この2本で目的の7割は達成したようなものです。


次に向かうは寄居~桜沢付近の八高線との並走区間。この時点で11時過ぎ、次の上り列車は12時前に樋口発。少し時間が空いてしまいますが、近くには食事のできそうな店もなく、樋口駅で次の列車待ち。木造の駅舎で昭和の薫り漂う駅で自動券売機もなく、初老の駅員から切符を買います。列車待ちの合間に上り貨物が1本通過。茶デキ500形の牽引でした。撮りたかったが仕方ありません。


桜沢には12時過ぎに到着。お昼を食べたいところですが、駅前には店はなし。とぼとぼ歩いて店を探すと国道沿いに和食ファミレスを発見し、ご褒美に生ビールを奢って昼食にありつきます。昼食後、撮影地へ向かい現着そこそこで上り貨物がやってきました。牽引は青デキ100形。陸橋上からの俯瞰で積み荷の石灰石もわかる一枚となりましたが、構図を追い込む時間がなく、串パン&運転席の窓に映り込み。残念。


次は一つ先の小前田駅付近で上り下り両方を狙うため、速足で桜沢駅へ向かいます。ギリギリ13時6分発の上り列車に間に合いました。小前田駅からおよそ徒歩10分でそれらしき場所へ到着。ここは線路沿いの道路端からの撮影。道路を挟んで路肩に三脚を据えて撮りますが、たまに車が通るのでちょっと車の被りがヒヤヒヤもの。13時半過ぎに青デキ100形の下り返空。


その30分後には青デキ300形牽引上りを効率的にGET。


この時点で14時過ぎ。次は波久礼~樋口間で下り返空か、それとも上長瀞の荒川橋梁まで行くか。ちょっと迷いましたが、前者は駅からちょっと歩くので駅から近い荒川橋梁へ。上長瀞には15時過ぎ到着。この駅も昭和の雰囲気が漂います。


荒川の河川敷へ降り、橋梁挟んで下流側に陣取りましたが、しまった。まだまだ陽は高い。まずは順光の上流側に行くべきだった。しかし、テクテク歩いて移動する気力は既になし。諦めて夕暮れまで此処に腰を据えることに。










結局2時間以上ここに滞在し、シルエット写真を量産。最後は疲れもあり、グダグタとなってしまいましたが、貨物だけでも9本撮影し、ふんだんに鉄分補給ができた一日となりました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秩父鉄道のデキ (佐倉)
2018-02-21 21:56:18
 秩父鉄道出撃、お疲れ様でした。
 電車で行くとランチビールが呑めて良いですね。自分も電車で出掛けたときは必ず...(^^ゞ

 某所でシルエット写真を拝見し、びっくりしました。実は同日同じ場所後方で撮影していました。
 前方の岩の上に先客が居るなぁ、と思ってはいましたが...(^-^)
 写真は追ってアップ予定です。
返信する
Re:秩父鉄道のデキ (akun3586)
2018-02-21 22:23:09
佐倉様

それは奇遇です。というか全く気付きませんでした。唯一人と思い込んでおりましたので、背後から見て、見苦しい振舞いをしていたかもしれません。だとしたらご容赦願います。また、お写真も楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。