goo blog サービス終了のお知らせ 

一知半解

駄作の館へようこそ。

気がつけば

2016-11-25 07:20:51 | 日記
11月も終わりに近づきましたが、今月はまだ1回もブログを更新していない…


EF66の27号機はやっと本線復帰し、一安心ですが、他の0番台はここのところ30号機しか運用に入っていないようですね。

広島公開HM

2016-10-04 19:53:20 | 日記
今朝の8877レで、やっと撮れました。



特急かもめのパロディ?のこの看板、私的には485系電車のかもめのトレインマークしか記憶になく、本物はいつ走っていたか調べてみたところ、昭和28年に運行開始した京都・博多間(後に鹿児島まで延伸)を結ぶかもめのHMが原型のようですね。その当時はSL牽引で、関門トンネルのみ電機(EF10)牽引とのこと。

66の看板付き2両も撮りたいところですが、あちらはHM西向きが変わることがなさそうで、明るいうちに撮る機会があるかどうか…

故郷の川に陽は落ちて(五能線)

2016-08-29 06:45:14 | 日記


夏の帰省の写真もこれが最後です。8月14日夕方、米代川堤防より。
雲が夕陽にかかっていますが、翌日から天候が崩れてしまいました。実は18日まで秋田に滞在していたのですが、この写真を撮った後は山の神の機嫌と天気が悪く、写真は自粛でした。
奥羽線の貨物や糠森山からの五能線俯瞰など心残りは数知れず…

新型(五能線)

2016-08-26 06:47:04 | 日記


7月より就役した快速リゾートしらかみ 新ブナ編成。この日は熱が下がった息子をだしに使い、撮影に出かけました。しかし、逆光でブナなのか青池なのか判りません(WB白熱電球)。編成長の読みが甘くカツカツです。