気がつけば、1ヶ月近く更新もせずにいました。9月ももうお仕舞いですが、今月の鉄活動を記しておきます。
新鶴見のPFが罐不足らしく、愛知機関区のロクヨン1045が代走に入っています。東北3070レには毎週火曜に運用に就いており、9月は出勤前に欠かさずに通いましたが、いつも曇りだったような。
記憶が正しければ、最初は8月29日でちょうど北朝鮮からミサイルが発射されて日本列島を飛び越えた日でした(この日は武蔵野線1088レにニーナ様が入ったので、そちらに行っていましたが)。
ロクヨン代走、いつまで続くでしょうか。

2017.9.5 @東十条

2017.9.12 @南浦和
ピン甘…

2017.9.17 @南浦和
通常は月曜が単機回送ですが、この日は3連休明けの火曜が単機でした(祝日の月曜は荷があった模様)

2017.9.26 @南浦和
ピン抜け…12日と26日は70-200の4通し白レンズを使っていますが、両日ともにピントに不具合が。一度、SCに出した方が良いのかと思案中です。
新鶴見のPFが罐不足らしく、愛知機関区のロクヨン1045が代走に入っています。東北3070レには毎週火曜に運用に就いており、9月は出勤前に欠かさずに通いましたが、いつも曇りだったような。
記憶が正しければ、最初は8月29日でちょうど北朝鮮からミサイルが発射されて日本列島を飛び越えた日でした(この日は武蔵野線1088レにニーナ様が入ったので、そちらに行っていましたが)。
ロクヨン代走、いつまで続くでしょうか。

2017.9.5 @東十条

2017.9.12 @南浦和
ピン甘…

2017.9.17 @南浦和
通常は月曜が単機回送ですが、この日は3連休明けの火曜が単機でした(祝日の月曜は荷があった模様)

2017.9.26 @南浦和
ピン抜け…12日と26日は70-200の4通し白レンズを使っていますが、両日ともにピントに不具合が。一度、SCに出した方が良いのかと思案中です。