カシオペアに注力 2016-01-14 19:38:21 | 寝台列車 ここのところ、3段の梯子兼用脚立とクランプ雲台を導入して、今まで諦めていた高いフェンス越しのカシオペア撮影に注力しています。 次は北浦和か蕨のSカーブに行ってみよう。
富山へ 2015-12-11 07:16:53 | 寝台列車 田端のEF510がJRFへの譲渡に伴い、昨日富山に回送されたそうです。何度か噂はありましたが、今回は現実になってしまいました。 スマホのストレージに譲渡された3両の画像がありましたので… 512号機 513号機 515号機 何の根拠もなく、515は残ると思い込んでいましたが、北斗星塗装機で残ったのは514でした。
いよいよ 2015-12-08 07:17:31 | 寝台列車 今朝は曇りで気分が乗らず、日課の定点観察はお休み(まだ撮ったことのない2057でしたが)。 先週からカシオペア牽引に銀罐が久しぶりに登板していますが、巷の噂ではこれは青罐3両がJRFに売却されるためとの話。真偽のほどはわかりません。 写真は6日に上ってきた510号機牽引のカシオペア。20分ほど遅延し、京浜東北南行が先行したのち、1秒の間もなく通過という際どいタイミングの撮影でした。