みなさま、こんにちは~
ようやく寒波が抜けて暖かくなって来ましたね~
春が待ち遠しいです
2月3日に子宮摘出手術を受けた小春が
2月4日夜に帰って来ました
縫合してる傷口が痛々しいです
薬を3日間ちゃんと飲むように渡されました
シロップなのでペレットにかけてもおkとの事でしたが・・・
ペレットを食べなくなりました
チモシーもほんの少しだけ
小春もあまり動きたく無いようだし
私もあまり動かしたく無いので
小春の口元にペレットもって行きました
でも、匂い嗅いでソッポ向いてしまい・・・
おやつの青パパイヤも食べません
唯一バクバク食べたのが「エン麦スティック」
灯油買いながら速攻でペットショップに行き2袋買って来ました
その「エン麦」も全部食べる訳ではないので
いろんなものをあげて様子を見ましたが
結局、食欲が戻らないので
6日月曜、吉之助の去勢手術の為に「原町動物病院」へ行き小春の事を先生に相談しました
食欲増進の薬をもらい、ついでにタブレットも買って来ました
小春の口元に食欲増進タブレットを持っていくと
モグモグ、カリカリ・・・食べてくれました~!
タブレットを食べ終えるのを見計らって
ペレットを口元へ・・・
カリカリと食べました!!
それからは徐々に食べ始めました
水もほとんど飲まなかったので、アクアスコール(人間で言うところのポカリです)を準備して
置き水をしました
徐々にですが飲み始めまたのでようやく一安心です
11日土曜日に抜糸に行って来ます

2月6日に去勢手術をした吉之助が帰ってきました
帰宅早々、私の手、腕に顎のせて匂い付けが始まりました
「きっちゃん~、私は吉の所有物じゃないよ~w」と言って聞かせてもダメでした・・・
せっせと毎日、匂い付けに躍起になってますw
梅太郎も落ち着くまで去勢手術後1ヶ月以上はかかったので
気長に構える事にしてます
次はさなこの子宮摘出手術ですが、育児後1ヶ月以上空けないとダメなようです
(育児後は乳腺がはってる為のようです)
なので3月以降になる予定です

(最近ますます貫禄出てきたさなこです・・・
)
ようやく寒波が抜けて暖かくなって来ましたね~
春が待ち遠しいです
2月3日に子宮摘出手術を受けた小春が
2月4日夜に帰って来ました
縫合してる傷口が痛々しいです
薬を3日間ちゃんと飲むように渡されました
シロップなのでペレットにかけてもおkとの事でしたが・・・
ペレットを食べなくなりました
チモシーもほんの少しだけ
小春もあまり動きたく無いようだし
私もあまり動かしたく無いので
小春の口元にペレットもって行きました
でも、匂い嗅いでソッポ向いてしまい・・・
おやつの青パパイヤも食べません
唯一バクバク食べたのが「エン麦スティック」
灯油買いながら速攻でペットショップに行き2袋買って来ました
その「エン麦」も全部食べる訳ではないので
いろんなものをあげて様子を見ましたが
結局、食欲が戻らないので
6日月曜、吉之助の去勢手術の為に「原町動物病院」へ行き小春の事を先生に相談しました
食欲増進の薬をもらい、ついでにタブレットも買って来ました
小春の口元に食欲増進タブレットを持っていくと
モグモグ、カリカリ・・・食べてくれました~!
タブレットを食べ終えるのを見計らって
ペレットを口元へ・・・
カリカリと食べました!!
それからは徐々に食べ始めました
水もほとんど飲まなかったので、アクアスコール(人間で言うところのポカリです)を準備して
置き水をしました
徐々にですが飲み始めまたのでようやく一安心です
11日土曜日に抜糸に行って来ます

2月6日に去勢手術をした吉之助が帰ってきました
帰宅早々、私の手、腕に顎のせて匂い付けが始まりました
「きっちゃん~、私は吉の所有物じゃないよ~w」と言って聞かせてもダメでした・・・
せっせと毎日、匂い付けに躍起になってますw
梅太郎も落ち着くまで去勢手術後1ヶ月以上はかかったので
気長に構える事にしてます
次はさなこの子宮摘出手術ですが、育児後1ヶ月以上空けないとダメなようです
(育児後は乳腺がはってる為のようです)
なので3月以降になる予定です

(最近ますます貫禄出てきたさなこです・・・

我が家の子猫も昨日、無事に手術も終わって帰って来ました。
ただ傷口に触らせないために首にカラーを巻いてる状態ですが(^_^;)
なかなかに不便そうです。
10日間の辛抱です(--)(__)
あまり食べないのが気になりますが…
小春ちゃんと我が家の子猫…早く普段通り元気になってほしいですねo(^-^)o
早い回復を願っています。
うちの子は女の子なので、おとなになった時に、手術が必要なのかなぁと心配になりますが、こちらを参考にさせてくださいね。
うさちゃんを飼うのがこれほど大変だったとは!手術が続くようですが全部無事に終わること祈ってます。
しかし吉之助君の行動は笑えますねwかわいい顔してやることが大胆w
まだまだ寒い日が続きますが体に気をつけてくださいね☆
徐々にですが食べる量も増えてきてます
そしてわがままに拍車がかかりました
アムロさん家の子猫ちゃんも無事に手術終わったんですね、良かった良かった
でも10日もカラーを付けてたら不便そうですよね
早く元気になってほしいですね~
コメントありがとうございます
うさぎちゃんの手術は大変です…麻酔の事もありますしね
月うさぎさん家も女のコなんですね
女のコの場合は子宮疾患(子宮がん)の発症率が高いので手術は必要だと私は思ってます
つたないブログですがよろしくお願いします
なんだか手術が続いてますが、多頭飼いの我が家では必要な事です
小春も徐々に食べる量も増えてるので抜糸後は大分良くなるんじゃないかと思ってます
吉之助の匂い付けは半端ないですw
手、腕、肩ひいては私の服などなど必死に匂い付けしてます、おまけのスプレー攻撃(オシッコ飛ばし)もがんばってますw